月別アーカイブ: 2011年1月

朝日新聞『青銭大名』第一話 物乞い

ブランコから落ちて
舞台恐怖症という名の
PTSDになった人間の
克服過程を描いた
『獅子頭』は終わり
昨日から
始まりました。
$PTSD研究家翠雨の日記
何気ない挿絵ですが
鳥居ですね。
陰陽五行的には
直観が宿る場所ですから
物語の始まりに
ぴったりです。
そういう理屈は知らなくても
無意識にあるものが
表現されるのは
面白いことです。
このあたりに出る
物乞いが第一回目のテーマです。
物乞いかぁ…と思いかけましたが
物乞いとの付き合いは
なかなか深いテーマです。
インドに行ったことがある人なら
そのコンプレックス
身に沁みてわかるでしょう。
 
 ―言葉で言いきれない
 なんともいえない気持ちに
 襲われます。
 還って来なくなる若者も
 いたくらいです。
 馬鹿にして切り捨てる人も多いです。
 反応が極端なのです。
 トラウマティックだからです。
物語は
かつては日本でも
そうだったことを
思い出させてくれます。
ガンジーの非暴力や
PTSDの搾取の構造
いろんなものに
つながる現実の問題です。

『美咲ナンバーワン1!!』PTSD時代のキャバクラ嬢と臨床心理士

$PTSD研究家翠雨の日記
場所は
落ちこぼれが集まり
誰も登校してこない
高校
そこに赴任するのは
常識で考えたら
臨床心理士でしょう。
しかし
そんなドラマにしたら
それこそ
パロディになりますからあせる
まじめに創った結果が
キャバ嬢です。
 ―視聴率狙いではありません。
 
ここをしっかり抑えておく
必要がありますひらめき電球
案の定
赴任早々問題が起こったのは
夜の街
そんなとこ
夜中に行ってくれる先生なんか
夜回り先生くらいですよねニコニコ
教師たちは生徒を白眼視しますが
美咲先生は
正面からぶつかります。
ノウハウという知識も
あります。
 ―生徒がよいか悪いかの前に
  助けるのが人道的ですよね。
  教師は人間ではないのです。
美咲先生が完璧かどうかは
わかりません。
 ―不完全なのはわかっています。
 ここからくる誤解が多いのも
 痛感しています。
しかし問題のエッセンスがつまっていると
思います。
PTSDと
★不登校
★不適応
★非行
★対人サービス業 
  ―意外でしょうが
  防衛機制のなせるワザ
密接な関係がありますから。
あと美咲先生ですから
華厳経ぽい名前ですね。
 ―ポニョの友達です。

雑誌『いきいき』にみるうつ病概念の変遷

$PTSD研究家翠雨の日記
うつ病は間違いでしたと
急に書けないから
【系統的脱感作】です。
 ―徐々に
 慣らしてゆきます。
 
わかってる人は
無理に付き合わなくていいのです。
隣家の土地との
境界線を
いきなり10メートル動かしたら
バレバレですが
毎日3センチくらいならどうでしょう?
行動療法の
そういうやり方です。
季節の変わり目や
栄養不足
寝不足で
鬱々するのは
うつ病じゃないって
書いてますねニコニコ
 ―血糖値が低そうだからって
 急激に上げるような食事はダメとも
 書いてあります。
 TVにまどわされて
 朝からドーナツのおば様は
 今度会ったら
 何食べてるだろう?
これがいつの間にか
常識となるのです。

薬害への無知と認知症みたいなPTSD

朝日新聞の【生活】に採用された
59歳女性の投稿
タイトルは
『飲み込んだのは
《笑い薬》』
PTSD研究家翠雨の日記
薬を安易に考えすぎてます。
この調子なら
眠れないなら
眠剤一直線でしょう。
PTSD研究家翠雨の日記
この家の
ワンちゃんも
獣医さんに
かかっているのですが
その薬と
混同したというのです。
獣医も
一緒に笑ってないで
叱り飛ばすところです。
PTSD研究家翠雨の日記
気が晴れたじゃないです。
反省すべきところです。
こんなマニックディフェンスを
繰り返しながら
認知症もどきの
PTSDになってゆくのでしょう。
世間に対する妙な気遣いと
鈍感さが
薬害のもとにあるような
気がしました。

ののちゃんが教えるPTSD魔の部分思考

$PTSD研究家翠雨の日記
【全体思考】に対しての
【部分思考】です。
PTSDは別名解離障害ですからね。
バラバラになりがちな
ハンディがあります。
このハンディを背負いながら
コツコツと
全体思考ができるように
みんながんばっている
のです。
謙虚にコツコツ続けるのが苦手で
 ―苦手でもやるしかないのですが
 往生際が悪い。
ののちゃんを気取ってる
未治療患者さんは
多いですネ。
★「PTSDは治るんです!
(あなたは知らないでしょうが)」  ←上から目線目
ブログで書いてるが
数年病状変化しないタイプ
 ―急性症状が去ったのを
  治療のおかげと勘違いしている。
確かにPTSDは治ります。
それで?
 
★書店で
大衆向け宗教書のキャッチコピーの  ←大衆なんですけどあせる
耳障りがよく
『私ってニーチェ。
特別なのよ!』    ←これも偉そう叫び
買ったものの
『なんだかちがうわ…』
『私は私だし!』を
永遠に繰り返すタイプ
PTSD克服には
ニーチェのような気概が必要です。
それで?

米で拳銃乱射事件が起こると日本の小学校に矢が飛んでくる

数日前
アメリカで
銃規制反対派の議員が
銃殺されましたが
PTSD研究家翠雨の日記
日本でも
小学校に矢が
飛んできました。
忍者の時代じゃないんですが
人間の無意識とは
そういうものです。
犯人が正気でないのは
明らかですが
解離した人格が
集合的無意識のメッセンジャーに
なっています。
 ―解離人格は巫女みたいな
  存在です。
矢を持とうと思うことが
すでに攻撃性の表れです。
 ―ふつうは違うものを
 所望するでしょう。
持っていたら使いたくなります。
最初は的で練習していても
そのうち鳥を撃ちたくなり
人間を撃ちたくなるものだと
PTSD解離少年が
教えてくれました。

PTSD時代の【象徴】としてのタイガーマスク現象

$PTSD研究家翠雨の日記
PTSDは別名ヒステリーですから
心的感染します。
 ―なんか
 そういう気にさせられるのです。
 気もそぞろになって…ひらめき電球
病気は
そのネガ
タイガーマスク現象は
そのポジ
$PTSD研究家翠雨の日記
PTSD研究家翠雨の日記
日本人の
集合的無意識のなかに
伊達直人という
【象徴】が
今でも生きている

証です。
【記号】ではないですから
多少バリエーションがあります。
でも根っこは1つだと
認めたわけでしょう。
 ―貧しい時代のトラウマを
  共有しています。
普通は偶然だとか
それがどうした?と
片付けますよねニコニコ

集合的無意識から観たゲームとPTSD

世界中に
いろんなゲームがあります。
$PTSD研究家翠雨の日記
$PTSD研究家翠雨の日記
似たような形がありますね。
人類共通の無意識が
必要としたものです。
 ―対話や競争
 ルール
 場の意識
 集中
 …
 
日本では
将棋や囲碁があります。
オセロゲームも人気です。
それが国によって違う
文化的無意識です。
白黒を
二元論ではなく
流動的に動かしてゆくのが
好きですから
やはり
陰陽五行説が生きているように
思います。
若者に一番流行のゲームは
ファミコンで
これは一人遊び
自己との対話ですね。
 ―若者の内向性の象徴でしょう。
PTSDの人のなかには
単なるゲームと思えず
妙に警戒する人
回避する人がいます。
 ―単なるゲームでないのを
  知っているからです。
 自我防衛がうまくできないから
 まずは自己との対話で
 それを考える段階なのでしょう。
最初は下手ですね。
でも治療が進むと
強くなるんです。
治療者を負かした頃に終了とか
案外
現実と連動してます。
対人関係における
力の入れ具合が最初は
わからないんでしょうね。
そういう意味では
ゲームも自己表現です。
心理テストみたいなものですニコニコ

華厳経の化身としてのポニョも普遍的【象徴】

$PTSD研究家翠雨の日記池田桂鳳先生作合格
一花咲きて
天下春なり
一事が万事
 ―解離中は確かにバラバラですがあせる
兆しは【象徴】ですね。
それを観ることで
こころの全体
ひいては世の中がわかります。
 ―地球や宇宙全体を
  見ようとする方が
  ナンセンスです。
  科学っていっても
  永遠の
  部分からの推測です。
 
  目に入らないあせる
$PTSD研究家翠雨の日記
一即多ですねドキドキ
ポニョみたいな象徴を
自分に観ることで
 ―克服中には見えないです。
 後になって
 『ああポニョだったなぁ』と
 感じるものです。
天下の春となります。
 ―説明は野暮ですね。
 感性で理解するものですよね。

『借りぐらしのアリエッティ』PTSD克服のための【野性の思考】

$PTSD研究家翠雨の日記
かわいい
シジュウカラのひなです。
天敵は
カラスとヘビ
カラスの場合は
くちばしが届かないくらい
下の方で
うずくまるのが
ベストです。
しかし
ヘビは
巣の中に入りますから
巣の外に飛び出す
必要があります。
なんと親鳥は
巣の外から
「引っ込め」という泣き声と
「飛び出せ」という泣き声と
使い分けて
指示し
ひなもそれに応えていることが
わかりました。
命にかかわる問題は
命がけで
学習できる
ようになっているのです。
PTSDかうつ病か
そのくらいかぎ分けられず
認知行動療法なんかやってる場合じゃないです。
$PTSD研究家翠雨の日記
$PTSD研究家翠雨の日記
大事なのは
アリエッティのスピラーみたいな
感覚かな?