奈良の
東大寺
二月堂の
修二会の
本行が
―陰陽五行の行です。
5つの気が循環することが
大事です。
いろんな行事がありますが
お水取りは
重要なものの1つです。
昨日始まりました。
―2は火の数字です。
見かけ上は
火祭りですね。
堂にこもる僧である
―ひきこもりは
自己治癒力からなんですよ。
篭ることには
意味があります。
篭ればよいという意味でないのが
むつかしいですが。
「練行衆」の
足元を「お松明」が
照らします。
―14日まで
毎晩ともされます。
案内するのは
童子
―無垢なこころです。
祇園祭りも同じです。
無心に智恵が宿ります。
邪心があっては
何事もうまくいきません。
お水とりと言いながら
火祭りですね。
―ゆっくり意味を考えてゆきましょう。
本行が開始されたお水取りも陰陽五行説
コメントを残す