午前3時半頃
静岡県沼津市の
「ファミリーマート」に
男が押し入り
店長(52)を
刃物で刺して
レジにあった現金を奪って
逃走しました。
お金がなかったとか
言うのでしょうが
それだけで
人を滅多刺しにできるのは
解離しています。
―『ああ無情』くらいなら
共感を呼びますし
国によっては
罰せられません。
貧困は悪だからです。
防犯カメラに
全部記録されてるわけですしね。
何の落ち度もないのに
被害者は
死の恐怖を味わったはずで
こころにも
重症を負っています。
月別アーカイブ: 2012年1月
大阪維新の会市議もPTSD解離性飲酒運転事故後ひき逃げ
ミニバイクの女性(31)をはね
けがを負わせたまま
逃走したのは
堺市議(69)でした。
大阪市長
橋下徹氏が率いる
「大阪維新の会」に
所属しています。
選挙では
がんばりましたからね。
ほっとした時が
解離人格にとっての
魔境なんです。
おまわりさんも
勤務後とか
派遣先から帰るとき
解離事件を起こしやすいです。
PTSDこころの教育
維新の年に
ぜひお願いしたいです。
オウム平田容疑者の逃亡生活を支えた人々もPTSD時代の象徴
逃亡生活については
「迷惑がかかるから
言えない」と
言っているそうです。
気持ちはわかりますね。
言わねばならないけど
言うわけにはいかず
気持ちが
引き裂かれていると思います。
―解離行動すると
あとあといろいろ
普通なら直面しないような
難題が立ち上がります。
逃亡を助けたと言っても
悪事を働いた人間だと
★重々承知の上で
助けた人と
★知らずに
助けた人がいると
思います。
未治療のPTSD患者さんの
周囲にも
そういう構図が
みられます。
親切でかばってあげているのですが
―「あなたは悪くないのよ。
(悪いのは脳だけ)
お薬どうぞ」
「その生き方素敵」
気づきを妨げ
結果的に
親切ごかしになるんですね。
アリエッティ
PTSD治療
初期は
治療者も要らないことをせず
周囲のそういうものを
排除してゆきます。
これで相当よくなります。
―苦しみは
始まりますが。
初詣には飲酒運転警戒必要なPTSD解離の時代
埼玉県で
初詣をし
信号待ちをしていた
―善良市民です。
何の過失もありません。
無職男性(70)と
次男(39)が
軽乗用車に
はねられました。
呑んだら乗るなという
ルールが
守れないのが
PTSD解離性
アルコール依存症
年から年中
出没しますが
特に年末年始は
要注意です。
お屠蘇も陰世五行説流イメージの心理療法的健康法
今日は
御屠蘇をいただきました。
普通は
お酒のようですが
三州三河みりんは
―陰陽五行説は
3にこだわります。
日本の有名企業にも多いし
手塚治虫は
『三つ目がとおる』ですね。
みりんに屠蘇散という
9種の漢方薬草を浸して
呑むことを提唱してます。
―お正月用の小瓶に
屠蘇散がついてるのを
毎年買います。
健康によさそうですが
甘いので
―陰陽ですね。
嘗める程度にしています。
―あとはお砂糖がわりに使います。
白砂糖は身体によくないので。
蘇は
蘇るという字ですね。
西洋なら
それを「得る」と
するでしょうね。
東洋は
早速「屠る」んです。
ほふるとは
恐ろしげな語ですが
夢には現実が誇張されて
表現されるように
東洋思想は
死と再生の
新陳代謝を激しくすることを
大事にします。
―身体の変化を考えたら
こころもそのくらい変化して
ちょうどよいのです。
そして
年少の人が
順次年長の人に勧めるという
決まりがあるそうですが
若者の活発な生気を
盗み取ろうという
魂胆らしいです。
―月を食べる瞑想とか
いろいろありますよね。
確かに効果があります。
科学とは違う
呪術ですね。
―くすっと笑ってしまう内容も
大事だと思います。
盗まれても
減りませんし
―お金もかからず
面白いイメージの
心理療法だと思います
アホウドリの鳥島からの地震が電車を止めた
小惑星「ナマハゲ」と命名されたPTSD予防教育の象徴
火星と木星の間の
小惑星の一つが
「ナマハゲ」と命名されました。
札幌市の天文家
渡辺和郎さん(56)が
発見し
国際天文学連合に
名称を提案
登録されたそうです。
「みなさんに
喜ばれる名前を付けたい。
ナマハゲをきっかけに
天文に関心を持ってもらえれば」と
話されています。
ナマハゲは
PTSD予防教育のために
半ば無意識的に考案された
文化装置です。
―西洋二元論で見れば
児童虐待です。
PTSDは
心理的問題ですから
哲学・宗教・科学のほか
天文学にも通じます。
―チベット医学は
心理学であり
ラサの病院は
毎年暦を発行します。
寺田寅彦も
「科学が
人間の知恵の
すべてであるもののように
考えることは
1つの錯覚である」と ←認知の歪み
述べました。
PTSDについて
西洋科学で
議論するのは
相当偏狭なのです。
まあビョ-キでしょうね。