『明日ママ』象徴に翻弄され続けるPTSD妄想少女「ボンビ」

「ボンビ」は
お試しの家で
炊飯器を見て
倒れて
病院に担ぎ込まれました。
 ―ただの炊飯器に見えても
  記憶の物語があるのです。
  病院に担ぎ込まれても
  そこまでは調べてもらえず
  向精神薬が処方されるだけです。
ジョリピーのポスターを
 ―里子に行きたい
 憧れの夫妻
剥がされてから
人格変容します。
 ―眼鏡をかけ直し
 「見ます!
 現実見ます!
 私お試し行きます!」と
 洗脳されたロボットのようになる。
 拍手が起こるのは
 アホノミクスの国会みたい。
おなかを壊して
トイレに行き
 ―下痢ピーのアホノミクス
 PTSD児は
 (ヒステリーは超外向)
 時代の空気にかぶれる。
ジョリピー家の子に
ハンカチを差し出されると
 ―「それは
  あなたの素敵なご両親が
  玄関先まであなたを追いかけ
  渡した…(あの憧れの)ハンカチ」
  「たかがハンカチで
  (大げさな)」と戸惑われ
  「されどハンカチ…」
取り乱しながら
 ―いてはいけない子どもが出て来るから
 妄想が混乱する。
解離性遁走しました。
 ―「思い出(妄想)を
  汚さないで…」と

専門家は
象徴が使えない発達障害の子が
増えていると言いますが
児童虐待PTSDで
象徴に翻弄されてる子が
増えています。

『明日ママ』象徴に翻弄され続けるPTSD妄想少女「ボンビ」」への6件のフィードバック

  1. RINKO

    SECRET: 0
    PASS:
    この本、明日届く予定なので読んでみますが、「象徴が使えない」とは、ただいつもきちんと整列させて並べているだけとか、イメージや想像など内面的なものが感じられないという感じのことですか?
    言葉の意味=イメージの塊で、そのイメージは知性(概念的思考)と感情から成り立っていると発達心理学で学びました。
    大人の発達障害という意味では知性はありそうなので、感情の方なのか…
    なにかに没頭して感じないようにしていたり、周囲に合わせてばかりだと感情がわからなくなり自分がどうなのかも本当にわからなくなるから。

    返信
  2. 翠雨PTSD心理学研究所

    SECRET: 0
    PASS:
    >RINKOさん
    簡単に言えば、自己治癒力が働かないということです。心理療法では自己治癒力を作動させないとしかたがないのですが、生まれつきそれが作動しないタイプ、つまりは後天的なこころの傷がないタイプで発達障害ということになります。

    返信
  3. RINKO

    SECRET: 0
    PASS:
    >翠雨PTSD心理学研究所さん
    では、この本は虐待などの要素からくるものではなく、遺伝的な(誤診ではない)発達障害の人を対象に考察し書かれた本ということなのですね。
    ずっとこのブログを見てきてて、誤診本というニュアンスの色眼鏡で見てしまっていました。
    身近なことで最近ふと思ったことがあるのですが、ネグレクトとかそういうのではなく、親がもともと軽度な知的障害などがあり、結婚して(公的支援を受けている者同士とかの場合も)、子どもを産んだものの、育てるまでの精神力や能力?もろもろなくて、乳児院に預けるしかなかったり、そういうパターンで生まれてくる子も多いことを知りました。
    ユングの自我と自己とか、自然治癒力など、いろいろ本を読みますがいまだ難しくて私の中ではパっとしません(>_<)

    返信
  4. 翠雨PTSD心理学研究所

    SECRET: 0
    PASS:
    >RINKOさん
    この本を読んでないので(ばかばかしいから)わかりませんし、著者自身が最近は「発達障害と思われたもののなかに解離性障害もある(PTSDとは言わない)」というようなことを言っていますから、微妙に違うことを書いている可能性はあります。
    言いたいのは、そういうことを言ってきた人間の「象徴論」はデタラメだということです。
    だから象徴について正しい知識を得たいという目的ならば購読は無駄骨でしょう。
    書かれているような現象は昔からありましたし、今は増えています。親の事情はありますが、子どもの立場からすれば育児放棄であり虐待なのです。作られた発達障害と呼びますが、純粋な発達障害とは区別しなければなりません。善悪は横において考える必要があるし、親の発達障害そのものが怪しい代物なのです。
    結局専門用語は分析や治療で自分が大化けしないと理解不能な代物です。

    返信
  5. RINKO

    SECRET: 0
    PASS:
    >翠雨PTSD心理学研究所さん
    とても丁寧な内容をありがとうございました。
    象徴について正しい知識を得たいためというより、とにかくどんなことが書かれているのか読んでみたい好奇心からです。
    今度箱庭研修で俊雄ちゃんに会えるかもしれないし(^^ゞ
    なんかそんなところに行けるだけで嬉しくて♪
    わからないけど質問したり返答して貰えたり、そんな話してることが楽しい(^-^)

    返信
  6. 翠雨PTSD心理学研究所

    SECRET: 0
    PASS:
    >RINKOさん
    私も自分の先生に言われたことですが、先に実体験(仕事で現場の人に接するとか箱庭してみるとかその筋の有名人を見ておくとか絵を描くとか)してから、本を読むとすんなり理解できるみたいです。最初から本を読んでもちんぷんかんぷんだと思います。
    と言いながらブログを半強制的に読ませてるようなものですが…(;^_^A
    経済的だと思いますよ。
    最近たくさんの本を処分したもので。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です