月別アーカイブ: 2015年3月

ラーメン店で男性踏みつけ殺害のPTSD解離男(38)に懲役7年

クリックすると新しいウィンドウで開きます
トラブルになった
男性客の顔や腹を踏みつけて
死亡させた
体重120㎏の
無職男に
東京地裁は
懲役7年の実刑判決を言い渡しました。
懲役は免れないから
「最後の晩餐だ」と
暴行後にラーメンを追加注文し
食事を続けた点については
「それ自体
犯罪の重さを量るものとはいえない」そうです。
愚説
こういうブームをあざ笑うかのように
PTSDらしい事件が増えてますね。

10代の妊娠に支援体制でPTSD予防

有識者でつくる
大阪府の
点検・検証専門部会は
3歳女児が衰弱死させられた事件を受け
(父母は起訴)
望まない妊娠をした
10代の母親を
「要支援児童」と位置づけ
関係機関が協力して
支援を検討するルール作りを
提言しました。
o0300025012873684060
発達障害ではなく
機能不全家族による
ネグレクト(児童虐待)が
負の連鎖して
殺人事件や暴行事件が起こるのですから
PTSD治療ができるように
体制を整えるべきですね。

支援学級高等部男子生徒が女性教諭にPTSD解離虐待される。

大阪府立
八尾支援学校東校で
知的障害のある男子生徒の
後頭部を
50代の女性教諭が
平手でたたき
「体罰だった」と認めたので
処分される予定だそうです。
o0300025012873684060
調子のいいことを言って
発達障害をでっちあげてきましたが
現場では虐待も増えています。
 
yjimagexk
t02200165_0240018013194883641
普通学級ではなく
支援学校や支援学級に隔離されると
危険ですが
「投書」があり
発覚したのが救いです。
おかしな専門家は
教育委員会に調査してもらい
処分してもらわねばなりません。
加害者の処罰も大事ですが
PTSD児たちの二次被害防止のために
必要なことです。
 

地下鉄サリン事件被害者の3割がPTSD

今日で
20年になりますが
支援団体の調査によると
3割にPTSD症状が見られるそうです。
 
yjimagexk
加害者たちは
なぜ
このような人物にカリスマ性を感じて
人生を棒に振ったのかということですが
今でも
t02200165_0240018013194883641
イスラム国に憧れ
渡航しようとする若者が現れていますし
o0300025012873684060
愚説
安直な答えを求めて
(薬物使用とマインドコントロールも同じ)
こういう勢力にからめとられる不幸は
(大学信仰・医療信仰)
何も変わっていませんね。
今は
誰もが
PTSDについて知り
予防し
治療することが必要な時代です。

シャルリエブドがフクシマPTSD恐怖否認の日本を2度目の風刺

クリックすると新しいウィンドウで開きます
昨日発売の最新号に
東京電力
福島第1原発事故を
やゆする風刺画を掲載しました。
テーマは
「春」で
煙が出ている
福島第1原発を背景に
放射能被害の影響で
巨大化したとみられる鳥の足跡を描き
防護服を着た2人の作業員に
足跡を見ながら
今年最初のツバメだね」と
話させています。
アブナイものはアブナイと
認識しなければなりません。
「大丈夫」なんて言ってるのは
日本の政治家だけですね。
今回も抗議したら
馬鹿だと思われるから
(もう手遅れか…)
やめてほしいですね。
 
 
 

『いじめ』を読んでPTSD予防教育の子どもたち


「あんたなんか死ねばいいのに」
「あんたのブス顔見てたら
イライラしちゃってさ」等と
心をえぐるような言葉や
便器に浮かぶ上履きとか
頭から生ゴミをかけるシーン満載の
隔月刊少女漫画雑誌
「ちゃおデラックス」
(小学館)で連載されている
五十嵐かおるさんの漫画
「いじめ」シリーズですが
小学生の女の子たちは

「いじめって
こういうものって分かるから」
「自分がされた時に
どうすればいいか知るため」
「最後に
悪い子が叱られたり
退学させられたりするから
スカッとする」等と
教科書的な意味を感じていて
人気だそうです。
o0200031212873684059
専門家が
こころのケアに興味がないから
こういうのが生まれるのでしょうね。
o0300025012873684060
薬漬けにされそうになったときの対応も
(いじめと言うより犯罪ですが)
描いてほしいですね。
mm;p無題
ストーカー被害も要りますね。
 

地下鉄サリン事件の自衛隊員「怖くなかったか?」「怖かった」でPTSD予防

1995年の
地下鉄サリン事件では
陸上自衛隊市ケ谷駐屯地の隊員ら
約200人が現場に向かい
ホームや車両の除染に当たりましたが
小隊長として
霞ケ関駅を除染した
中本尚明1等陸佐(46)は
当時を振り返り
若い隊員に
「駅に入る時、怖くなかったか」と聞くと
「怖かったですが
行くしかないと思いました」と
答えが返ってきたことを思い出しました。
恐怖心の否認は危険ですが
自然にPTSD予防教育がなされていたわけです。
「不幸にも事件が起こり
現地で任務に当たった隊員は
教訓を生かさないといけない」
経験者は
語り継がねばなりません。

『悩まずにはいられない人』PTSD解離性依存症のワナ

無題dky
「テレフォン人生相談室」のファンは多いみたいです。
相談内容を
わりとバッサリ斬るタイプで
傾聴の真逆にあるようですが
これが親切である場合もあります。
「怒りの感情を表す場」である
悩みを奪われては困るから
「あなたには
この傷ついた気持ちがわからない」
「そんな簡単には済めば
最初から悩んでいない」等と
何十年も言い続け
愚痴を言うことそのものが
人生の目的になっている
依存症タイプには劇薬(よいクスリ)です。
IMG_0001
(傾聴強要のわがまま言いたい放題)
攻撃的な困ったちゃんの依存症もいますね。