尾木ママの嘆き「いじめ防止対策推進法」改正を阻むPTSD否認その驚愕の主体とは?

尾木ママは

文科省が

(珍しく?)

今年3月~6月

学校現場や教育委員会に対して

いじめについて

丁寧に聞き取り調査をしているのに

現場が

熱心に取り組まなかったり

隠蔽したりするという

この温度差を嘆いておられます。

 

学校に新風を吹き込むために送り込まれた

スクールカウンセラーが

教育委員会の腰巾着に成り下がっているからでしょう。

 

スクールカウンセラーの大半であるところの

臨床心理士たちは

学会に所属して

資格維持のためのポイントを稼ぐ必要があるわけですが

(私が資格をとらない理由の1つ)

そこでは

何がテーマになっているか

考えれば明らかでしょう。

 

無題gih

 

おっしゃるとおり

「いじめ=命」の危機ですから

いじめ対策はPTSD問題なのですが

 

臨床心理士たちの関心は

 

yjimageZKMWL5WY

これ一辺倒です。

しかも

投薬とか行動療法でなんとかしましょうという

カルトみたいなおそまつさ‥?

 

なので

理事たちの解離講演は問題なく

焦眉の社会問題である

ストーカー研究を握りつぶすなんてことが

平気で行われています。

 

この機能不全は致命的なのです。

 

文科省に知っていただきたい

驚愕の真実です。

 

尾木ママの嘆き「いじめ防止対策推進法」改正を阻むPTSD否認その驚愕の主体とは?」への4件のフィードバック

  1. franoma=あ*

    尾木ママ先生ということで、こちらに書きます。

    http://ameblo.jp/oginaoki/entry-12264874485.html#c12925123221
    コメント No. 2
    仰るとおり、日本は日本らしくしか解決できません。
    「支えあい
     育みあう子育てや生き方」
    日本らしく取り戻すには、モンスーンの基層文化たる「おむすび ころりん」の哲学まで戻り、
    PTSD予防学習を進めるしかありません。

    PTSDに対処せねば倫理は守れないからです。

    どうも、お邪魔しました。
    あ* 2017-04-12 08:27:28
    ===コメント内容おわり===

    返信
    1. wpmaster 投稿作成者

      虐待問題にも進展がないですね。
      尾木ママも相変わらず人がよいのですが、子どもを保護したあとにすべきこと、警察の分析から導き出されるであろう対策のキーワードは「PTSD」であるという重要な部分が抜け落ちていて、残念なままですね。
      お孫ちゃんが「おむすび ころりん」を楽しめる頃には、その哲学を伝えるおじいさんになっておられるでしょうか。

      返信
      1. franoma=あ*

        どうでしょうね、お孫ちゃんが「おむすび ころりん」を楽しめるのは、3歳くらいですから、あと2年くらいしかないわけで、「おじいさん ころりん すっとんとん」になるには、ひょっとすると短すぎるかも知れません。2年というと、短期大学あるいは、修士課程の修学期間と同じくらいですよ。

        「少年A」に関連して
        Dr. kyupin をグーグルで検索すると、
        http://bit.ly/Kid_AforDrKyupin

        尾木ママ先生は、グーグルでネット検索すると、
        http://bit.ly/KidAforOgimama

        こんなところです。

        返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です