PL花火芸術とPTSD予防教育の究極の目的 16件の返信 先週は 日本三大祭りの一つ 「天神祭」のフィナーレで花火があがり 本日は PL教団で 世界一の花火大会です。 世界平和を祈願 宗教は違っても 花火には 日本独特の意味がこめられています。 五行の「火」と 華厳経の「花」 PTSD予防教育の 究極の目標も 世界平和です。
あ*=franoma 2018年8月1日 21:30 はなび Mr.Children HANABI https://youtu.be/RTG3deQ6hVw わさび Wasabi Fun https://youtu.be/U2W-Jh4EKmk ですよね。 返信 ↓
翠雨 投稿作成者2018年8月1日 22:09 どちらも懐かしく思い出されるよい作品です☺ 日本との合作ということで、これだけのわさびは強烈\(◎o◎)/! 少量食べる人はわりといますけどね。 返信 ↓
ドラゴン? 2018年8月2日 00:06 日本の「わさび」は 地元のスーパーマーケットでも売ってるくらいヨーロッパに浸透してますよー 以前は日本の食料品は地元スーパーマーケットではゲット出来なかったのですが… あと、ヨーロッパ人が日本食として勘違いしてるものに「ワサビ ピー」があるのをご存知ですか?ーグリーンピースにワサビの辛い成分がコーティングされてるんですー日本料理屋さんのテーブルに一番最初に出てきますー次男のお気に入りですが、日本では見た事がない…..英国の料理サイトにも頻繁にワサビが登場して来て怪しい日本食のレシピが紹介されてますーワサビは日本の象徴になりつつあるのかな???? 返信 ↓
ドラゴン? 2018年8月1日 21:49 夏は日本の花火のオンピークですよね ドラゴンは花火が打ち上がる時の数秒前の発火の「ドンっ!」って身体に伝わる音が凄く苦手なんですーだから 花火はテレビで観るに限ります イギリスの花火のオンピークは10月の始めと年末年始かな? 返信 ↓
翠雨 投稿作成者2018年8月1日 22:15 なんだか意外? (見かけ?によらず?) でも、今日が花火の日だと知らないと、(地震もあったので)地響きと感じてパニックになる子どもくらいはいそうな迫力なのです。 季節が違うのですねφ(..)メモメモ 返信 ↓
ドラゴン? 2018年8月2日 16:36 そんな真剣に受け止めないでくださいーちょっと意地悪ドラゴンでしたーすいません…… 確かにacquaintances/casual friends は ドラゴンの外見からアグレッシブ&物事に動じない印象を持っているかもしれませんーでも ドラゴンのブラックボックスは外見とは程遠い結果を生み出すんですよーだから、苦労してます?
あ*=franoma 2018年8月2日 06:13 傍から失礼します。 年末年始の花火は、欧州も中国も同じですね。ディズニーランドは季節を無視して花火を上げまくっているので、早晩、花火による環境汚染が問題になりそうです。色を綺麗にするのに炎色反応を活用するため、様々な元素を入れますから。 花火の設計・製造から打ち上げ手順には、興味を持つ子どもと持たない子どもがいますね。私は前者、兄は後者でした。その差は、打ち上げでドン!というのが「景気がいい!ワクワク」(前者)、「大きい音でビックリ」(後者)という幼児それぞれの感じ方から発生しているようでした。兄が大きい音でビックリ…という花火への怖れを克服したのは、カブスカウトで、花火打ち上げ後の清掃ボランティアに参加して、お椀みたいな打ち上げ花火の殻を拾ってきてからです。 「大きい音でビックリ」は、(ショックですから)PTSD予防が必要な事態だったのです。 返信 ↓
あ*=franoma 2018年8月3日 10:24 これを歌ってPTSD予防ですよね。 花火 byひまわり(♬ドンとなった花火だきれいだな~)歌詞付き|唱歌|HANABI|The Fireworks https://youtu.be/Oa9KBlBfnoI
はなび
Mr.Children HANABI
https://youtu.be/RTG3deQ6hVw
わさび
Wasabi Fun
https://youtu.be/U2W-Jh4EKmk
ですよね。
どちらも懐かしく思い出されるよい作品です☺
日本との合作ということで、これだけのわさびは強烈\(◎o◎)/!
少量食べる人はわりといますけどね。
日本の「わさび」は 地元のスーパーマーケットでも売ってるくらいヨーロッパに浸透してますよー 以前は日本の食料品は地元スーパーマーケットではゲット出来なかったのですが…
あと、ヨーロッパ人が日本食として勘違いしてるものに「ワサビ ピー」があるのをご存知ですか?ーグリーンピースにワサビの辛い成分がコーティングされてるんですー日本料理屋さんのテーブルに一番最初に出てきますー次男のお気に入りですが、日本では見た事がない…..英国の料理サイトにも頻繁にワサビが登場して来て怪しい日本食のレシピが紹介されてますーワサビは日本の象徴になりつつあるのかな????
夏は日本の花火のオンピークですよね
ドラゴンは花火が打ち上がる時の数秒前の発火の「ドンっ!」って身体に伝わる音が凄く苦手なんですーだから 花火はテレビで観るに限ります
イギリスの花火のオンピークは10月の始めと年末年始かな?
なんだか意外?
(見かけ?によらず?)
でも、今日が花火の日だと知らないと、(地震もあったので)地響きと感じてパニックになる子どもくらいはいそうな迫力なのです。
季節が違うのですねφ(..)メモメモ
見かけによらず….って、お目にかかった事ないじゃないですか……
すみません?
?というお名前のイメージです。
職業柄、見てきたようなことを言う癖がありまして???
そんな真剣に受け止めないでくださいーちょっと意地悪ドラゴンでしたーすいません……
確かにacquaintances/casual friends は ドラゴンの外見からアグレッシブ&物事に動じない印象を持っているかもしれませんーでも ドラゴンのブラックボックスは外見とは程遠い結果を生み出すんですよーだから、苦労してます?
ギャップゆえのご苦労もあるということで…。
なるほどーφ(..)メモメモ
傍から失礼します。
年末年始の花火は、欧州も中国も同じですね。ディズニーランドは季節を無視して花火を上げまくっているので、早晩、花火による環境汚染が問題になりそうです。色を綺麗にするのに炎色反応を活用するため、様々な元素を入れますから。
花火の設計・製造から打ち上げ手順には、興味を持つ子どもと持たない子どもがいますね。私は前者、兄は後者でした。その差は、打ち上げでドン!というのが「景気がいい!ワクワク」(前者)、「大きい音でビックリ」(後者)という幼児それぞれの感じ方から発生しているようでした。兄が大きい音でビックリ…という花火への怖れを克服したのは、カブスカウトで、花火打ち上げ後の清掃ボランティアに参加して、お椀みたいな打ち上げ花火の殻を拾ってきてからです。
「大きい音でビックリ」は、(ショックですから)PTSD予防が必要な事態だったのです。
花火じゃないですが、中国の爆竹はちょっと強烈ですね。
しかし、確かに景気づけという心理効果があると思います。
これを歌ってPTSD予防ですよね。
花火 byひまわり(♬ドンとなった花火だきれいだな~)歌詞付き|唱歌|HANABI|The Fireworks
https://youtu.be/Oa9KBlBfnoI
「ドンとなった」と、音から始まるんですね。
童謡「花火」
https://youtu.be/ah9uKRuQy58
土浦の花火もありました。
このお歌は嫌いです
ドンっ!って一発目からドラゴンに嫌がらせ〜
って、このお歌のリズムがいかにも昔の日本のイメージですね
やっぱり…(^^ゞ