【安談ストーカー究極のメソッド】簡易裁判所を使ったスラップ訴訟は
新日本プロレスでは1位になりました。
PTSDで6位入り
ストーカー行為に
裁判所を使うことを
スキルと豪語する凄さが注目されたのでしょうが
なぜ
このような暴走が止まらなくなったかというと
最初の裁判で
不法行為と認められなかっただけでなく
著作権侵害等
勘違いして書き込んでいるだけとの判決
名誉棄損は難しいので注意してください。
ましてやストーカー相手だと…
裁判官に褒めてもらったからだそうです(笑)
多少は脳内変換もあると思います。
警察に注意された時も
「警察官に謝ってもらった」「楽しかった」と言っていた。
判決文を書きたくない裁判官が
和解させようと
おだてたのでしょうが
私には「(心配しないでも)ちゃんと説得してあげるからね」と言った。
能天気すぎると慌てた予感通りに…。
妙なツボにはまってしまい
人に褒められたことなどなかったのでしょう。
感情を介した激しい条件付けが起きてしまったのです。
嘘も方便と言いますが
この裁判官は罪だ。
法廷を侮辱するような態度を見て
心理職についてまで褒めるわけないですね。
今では
勘違いがエスカレートして
こんなことまで言うようになりました。
基礎がわかってないから迷いなく書ける。
妄想由来の刷り込み理論は恐ろしいですね。
褒めることはよいことですが
操作になる場合もあることが知られています。
スポ根
少年や
虐待児などは暗示にかかりやすい。
みなさんも
人をよく見て褒めて下さいね。