1983年から1988年まで連載された
『北斗の拳』は
陰陽五行説と仏教のハイブリッドかな🤔
― 天皇が北斗七星 お釈迦さまの掌と孫悟空
超人気漫画で
2023年に
連載開始40周年をお祝いされるほど
社会現象になったのは
集合的無意識の研究には必須なのに
よく知らなかった物語の1つ💦
悪役のキャラの濃さで
時代の気風として
悪の問題がテーマになっていたのですね。
もちろん
舞台装置としての
主人公ら3人の宗教的なまでの愛との対比
― 敬愛や自己犠牲 それに応えようとする愛
死ぬ瞬間の「断末魔」と
「い!?」から
― 「お前はもう死んでる」もある。
「なのォろ…わ」まで
― 名前がなかったのが後で判明したりする。
―― 命名する=正体がわかる ⇐殺せる(夢用語)=問題解決(現実的意味)
主人公がその前に語る
「お前はもう死んでいる」というセリフに
人気があったそうです。
一言一句おなじセリフはたった1回だそうですから
「あんたもう死んでるよ」
「お前はもう死んでる」
「きさまはすでに死んでいる」
「おまえの肉体はすでに死にはじめている」
「あと数秒できさまの肉体は地上から消え失せる…」
― こういう次元が違うモチーフまで
死の現象学でもあったのかもしれません。
死は一点ではなく
― トラウマ関係の話の比喩
経過で
― 線というより円環の場所
内側から死が始まる。
死の状態も変化してゆき最後はこの世から消える。
トラウマベースの物語ながら
PTSDの参考書
― PTSD語の翻訳ソフトが必要
主人公は
いのちある限り世紀末の救世主として戦い続けているようで
最終回
周囲の期待した恋愛成就とならず
― 慕っていた記憶を取り戻したが義理を優先
― その意志を尊重して合意
暴虐を働くならず者の秘孔を突く
― 腕力じゃなくて心理戦
戦いに生きることを選択
その生きざまが支持されたわけですから
どう生きるかと考えることもなく
現実に対応しているうちに
生きざまとして映し出されるだけ
― (本人としては)見るものなくして(他者から)見られる生きざま
この物語も
『君たちはどう生きるか』ですね。
無我夢中で本来の自己をとりもどし
― 百尺竿頭からの死と再生の冒険は必須
悪意の印がテーマで
大叔父の後継者になることを拒絶
― フツーに考えると後継者
― ― フツーじゃない不思議の世界のことだから
― ― ― 誰も 思議しない お話
もとの現実世界に戻ってゆくまでの
自己実現の物語
よく想像するのです。
自分が死ぬ瞬間を…..
映画やドラマの様に死ぬ直前に走馬燈がぐるぐる🌀している際、良い思い出が無い人はどんな事がぐるぐる🌀するのかなぁ?って…..
嘘をついて誰かを陥れて傷つけて自分の我を貫き通したことを走馬灯がぐるぐる🌀回って居る時も誇りに思っていられるのかなぁ?って….
墓場まで持って行くのって、自分を凄く抑圧している訳だから相当なストレスですよね。
昨日、仲良し3姉妹のお母さまが亡くなり、そのお母さまの生前の抑圧度合いのお話を伺っていて上記の事を考えてました。そのお母さまは虚偽とかでは無く、超男尊女卑のパートナーと50年連れ添って、認知症&パーキンソン病を患い…という感じで…..
変な事書いてすみません。
これからバイトだ…
いわゆる走馬灯もですね…
まちがいなく、そういうものはある@心霊上の事実 と想像しているのですが、内容について、最近、妙に真剣に再考してしまうんですよ(笑)
あれは、夢と違って、意識的に理解できる回想録という体裁ですよね。
富士・鷹・なすび(半分比喩)より安直な。
本当に意識的なレベルで上映されるのかなというのが一点で。
こういうのは往々にして(この種の)才能ある人たちからの事例的拾遺集で、(謙虚すぎて自尊心の低い)意識よりは大きな視点から、天に見守られながらよくがんばったよい人生だったよと肯定してくれる温かな内容ですよね。
お書きのような自覚としてどう考えても(シャカリキに否認しても)どうしようもないことをしてきたのが明らかな場合の話、興味あります。
そういう場合は、やはり、エリクソンの絶望で亡くなるのではないでしょうか。
それが反省となれば、その分よい場所に生まれ変わるかも…という一縷の望みがあるくらいで。
この期に及んでも薬害って有効なのかな🤔
悪気なく善(神の思し召しとしての天賦の自己)を生きられなかったそのお母さまの人生は気の毒ですよね。
PTSD予防教育(昔は宗教)の存在意義はここにあるのだと思います。
チベットの死者の書なんかは、親族が見守るので、予防教育になっているのかな。
日本政府も得て公🐵(公認)心理士じゃなくて、例えば仏教の法事みたいなのに助成金を出せばよいのだと考えます。
そそ。そのお母さまは凄いクリスチャンで…
しかもカソリック教徒….
改宗が必要だった…(>_<)
三姉妹が話していた中で、「最初の健忘(パスタを茹でてる鍋を忘れてしまった)以来、こころが何処かに行ってしまった状態だった。」というのが凄く印象でした。
それ以来、どんどん行動する事が出来なくなってしまい、認知症に加えてパーキンソン病が追加されたみたいです。
パスタとか鍋というのは根本的な意味が潜む場所っぽいですね( ..)φメモメモ
件の吉野医師も(PTSD論者じゃないだけで)てんかんもリュウマチもパーキンソンも認知症も症状や発症(したようにみえる)年齢がバラバラなだけで、原因は同一だとおっしゃってました。
原因は「抑圧」?
この方の場合、なんとなく古典的な感じ(アンナの症例みたいな)がするので、多分…