ミステリーとPTSD 4件の返信 ミステリーのかげにトラウマありですね。 文学の 心理学の その他さまざまな視座からの 要するに学際的に 常識です。 本日は ミステリー小説の巨匠 エドガー・アラン・ポーの命日だそうですが 最近は まさか!と思うような 乱歩の作品の特徴は 緻密なトリックと奇抜な設定 解離行動による ランポーを 乱歩とした。 詐欺事件が 最近の流行です。
ドラゴン 2024年10月7日 23:38 無意識に潜む抑圧されて仕方なく悪意に繋がってしまう決断。その決断が強行される前に自分が何を抑圧しているかを自覚出来ると良いですね。でも、自分を俯瞰出来る様になるのって、人との関わりの中だけで可能なことなので孤立してしまっている人は難しいのかもしれませんね。 返信 ↓
翠雨 投稿作成者2024年10月8日 00:04 そうですね。 PTSDは人間関係の病なので、孤立は1つの重要テーマです。 発症前後で孤立させられる人たちは不幸中の幸いです。 自分を守るために孤立を選んだ(本人はそうは感じていないでしょうが)人たちは、支離滅裂思考一直線で救われようがありませんね。 返信 ↓
ドラゴン 2024年10月8日 05:57 思い出します。 断薬したての頃、まぁ〜だこちら側の世界に慣れていない頃、別の言葉で言えば、夢から覚めて現実の世界への線の上に立っていた頃、自分の言いたいことをどうやって言葉にすれば良いのか、或いは、言葉は出て来るけど、それらの言葉をそう繋げれば良いのかが決断出来ず、AIハルシネーションみたいに支離滅裂な発言をする事が多かったと思います。今も、きっと支離滅裂な事を言っているかもしれませんが、以前と比較したら自分軸が見えてきたせいか、コミュニケーションが成立している実感があります(自分で言うな!笑笑)。 ドラゴン🐲さんも、孤立しかけた事がありましたが、懲りずにひたすらあちこちに顔を出す事で孤立することは免れましたが、自己防衛のための孤立は良い結果を生み出さないことはよく解りました。やっぱり、ヒトは独りでは生きられないと言うのがよ〜く解ります。 返信 ↓
無意識に潜む抑圧されて仕方なく悪意に繋がってしまう決断。その決断が強行される前に自分が何を抑圧しているかを自覚出来ると良いですね。でも、自分を俯瞰出来る様になるのって、人との関わりの中だけで可能なことなので孤立してしまっている人は難しいのかもしれませんね。
そうですね。
PTSDは人間関係の病なので、孤立は1つの重要テーマです。
発症前後で孤立させられる人たちは不幸中の幸いです。
自分を守るために孤立を選んだ(本人はそうは感じていないでしょうが)人たちは、支離滅裂思考一直線で救われようがありませんね。
思い出します。
断薬したての頃、まぁ〜だこちら側の世界に慣れていない頃、別の言葉で言えば、夢から覚めて現実の世界への線の上に立っていた頃、自分の言いたいことをどうやって言葉にすれば良いのか、或いは、言葉は出て来るけど、それらの言葉をそう繋げれば良いのかが決断出来ず、AIハルシネーションみたいに支離滅裂な発言をする事が多かったと思います。今も、きっと支離滅裂な事を言っているかもしれませんが、以前と比較したら自分軸が見えてきたせいか、コミュニケーションが成立している実感があります(自分で言うな!笑笑)。
ドラゴン🐲さんも、孤立しかけた事がありましたが、懲りずにひたすらあちこちに顔を出す事で孤立することは免れましたが、自己防衛のための孤立は良い結果を生み出さないことはよく解りました。やっぱり、ヒトは独りでは生きられないと言うのがよ〜く解ります。
インテーク面接のころは、そういうものだとこころして、やっとのことで紡ぎ出された言葉の1つ1つを大切によくよく傾聴しないとですね。