現代心理療法イメージ表現の実際

@kanrinin_cyi

Vol.208【出禁なのに来店する迷惑客】 #日本一接客態度が悪い店 #出禁な #迷惑客 #コンビニあるある

♬ オリジナル楽曲 – 管理人ちい – 管理人ちい【公式】

この人もなかなかでしたが

― 野良患者シリーズ

また面白い人を見つけました(^^♪

― 得て公🐒心理士シリーズ

今の心理療法って

言葉のズレと共感幻想 | 細谷 功, 佐渡島 庸平 |本 | 通販 | Amazon

同床異夢」の意味と使い方とは?語源や類語・対義語表現も解説 ...

こんな感じだなぁ~と思います。

赤ちゃん(クライエント)も

ご機嫌だったりするんですよね(^^♪

解説動画も多いけど

大抵のものはYouTubeで習える時代

こういうのはトリックスター的存在?

トリックスター ポール・ラディン カール・ケレーニイ カール ...

大道芸人的存在?

クラブのイラスト(ジャグリング) | かわいいフリー素材集 ...

どっちもかな🤔

現代心理療法イメージ表現の実際」への4件のフィードバック

  1. ドラゴン

    オムツ替え時もコミュニケーションが必要なのは理解できますが、お客さま扱いでオムツ交換をする事で元来の母子関係構築のプロセスとは異なった関係性のアウトプットが出来上がるのかもしれない….って思いました。考えすぎ?
    セールス的コールセンターコミュニケーションと、原始的丸抱え母子関係コミュニケーションって、全く異なる関係性だと思うのです。
    あくまでも、このビデオはジョークなパフォーマンスだと受け止めていますけど…

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      考えすぎではないと思います。

      ジョークなパフォーマンスをショーマンシップではなくまじめにやっているのが現代心理療法だと言いたかったのでした(^^♪

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です