少年A(中学3年生)が小学生5人を殺傷
1997年の
2月10日に発生したそうです。
5月まで続く
どういう精神疾患だったのか
どのように治癒したのか(しなかったのか)
あいまいなまま時が過ぎ
加害元少年は出所
被害者遺族・加害者双方からの手記が出たり
裁判所が貴重な記録を廃棄したり
いつのまにか
脱感作@行動療法
バラバラ殺人事件の衝撃度も薄れ
当時は
子どもに
― そもそも大人であっても
そんなことができるのかと驚いたもので
いまだに陰謀論も完全に消えてはいない。
2023年7月
札幌市で
62歳の男性がホテルで殺害され
首を切断された事件では
手際にも驚愕
父親である精神科医も
殺人ほう助などの罪に問われるようになりました。
本人の精神鑑定も困難なようで
認識のようです。
認知のゆがみと多重人格性はPTSDですよね。
縦の糸と横の糸
PTSD症状曼荼羅
父親の裁判を傍聴した人によると
4分くらいから
最初はストレスから
生気のない老人のようだったのが
個人差が大きい年代で
元気な老人もいる。
堂々とした姿に復活
「今後の人生をどう過ごしていくのか」と問われ
ここからの話は最初の記事に書いてある。
「被害に遭った人への被害弁償として
社会でどのような役割を与えてもらえるかによるが
アジャセコンプレックス的に赦されて
トラウマの再演を乗り切れる可能性🤔
(妻の)浩子とともに一生背負って生きていく所存であります」と
答えたそうです。
この人にしかできないこと…🤔
PTSD解離性凶悪犯罪の解明しかないですね。
事の現象って、ほんと縦糸だけでは無いのがよく解ります。
かぎ針編みでは無い編み物🧶を使って説明してくださってありがとうございます♪
最近は手芸が流行っているそうで、編み物も、昔はなかった斬新な編み方をしている映像がよく流れてきます。
こういうのも集合的無意識の表現なのかな(^^♪