大拙忌 ~似て非なる拙いPTSD解離行動

本日は

鈴木大拙が亡くなった日です。

墓地の1つ

まるで神隠しのような

思想歴史の場所

大拙という

居士号の意味は

巧  は    なるが 如 し      です。

真の名人は自然で素朴

小手先を使ってよく見せようとはしないから

一見つたないように見える

~ 老子 四五章などより ~

私の好きな『どんぐりと山猫』の一節は…

「そんなら、こう言いわたしたらいいでしょう。

このなかでいちばんばかで、めちゃくちゃで

まるでなっていないようなのが

いちばんえらいとね。

ぼくお説教できいたんです」

公務員に公文書を偽造させた首長さん

偽造文書をもとにつくられた

公文書は

— 6万人もいれば👇数人は?

伊東名物としてメルカリに出品中とかで

最近は負の連鎖のスピード感が👀

拙い一手法は

政治家のお家芸👇  なのでしょうか?

伊東市の議会は

威信をかけて

調査特別委員会(百条委員会)を開き

開かないようにと言い

証拠は検察に送る(から出さない…とまでは言わない詭弁)との

予防線を突破

卒業証書の提出を請求しました。

提出期限は

18日午後4時です。

既に市民から刑事告発されているうえに

提出しても

犯罪の更なる行使

提出しなくても

罰則があり

— 6箇月以下の拘禁刑又は10万円以下の罰金

(地方自治法第100条第3項)

議会には告発義務がある。

さらなる告発が追加されます。

どこまで

心頭を滅却すれば火もまた涼しの

お説法の意味とは次元がちょっと違う

解離状態

— あたまお留守 自傷行為 ひきこもり

無敵の人でいられるでしょうか。

劇場型の症例がつづきますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です