理学療法とPTSD

理学療法の日だそうです。

なにかとできなくなった機能について

心臓から嚥下まで本当に広い。

時間をかけて

時間をかけられない人が多くて

対症療法に脱走する人が多いのは

どことも同じみたい

伴走しながら

メンター

トレーニングする職業かな🤔

立てない・歩けない・声が出ないじゃなくて

意識的に行動療法的なリハビリ

失立・失歩・失声…と表される場合や

無意識に関する症状

障害受容の場合は

もとには戻らないけど

— キュブラー・ロスの心理過程に寄りそう

よりよく生きられるように考え努力する。

PTSD理論の出番です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です