模倣病PTSD社会問題を斬る⁈進化していた裁判員裁判リハビリ刑務所さらに予防まで

刑務所のリハビリ施設化には

善い意味で驚かされたものですが

「ルフィ」グループ幹部(47)の裁判員裁判で

裁判員を務めた5人が

23日の判決後

記者会見し

前例のない事件について

「あまり前例のない裁判だったので

① 「闇バイト」で集められた実行役らに

② 海外から匿名性の高い通信アプリで

③ 強盗の指示が出ていた。

どのように聞けばいいのか悩んだ」

— 傾聴自体がムズカシイ上に(>_<)

「自分たちが出した判決で

模倣犯を防ごうと真剣に議論した」と語りました。

「高収入などと(うたって)

若い世代が勧誘されやすい仕組み。

どう教育していくかが重要な課題だと思った」

模倣する病はPTSDですが

PTSDがつくる流行

最前線は

プロでもムズカシイ事案に取り組み

当初は

死刑判決PTSDのリスクを

素人に負わせてよいのかと言われたものですが

…むしろ

裁判所の一番の弱点じゃないかな🤔

さらに予防まで考えているとは

心理ギョーカイと真逆で光る💡

頭がさがります🙂‍↕️

発言者はどちらも30代会社員👨👩

もう世代交代

40代以降は既にオワコン老害(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です