【臨床心理士登録番号第1番】脳梗塞も治した成瀬悟策「動作法」の今

本日は

成瀬悟策先生が

1924‐2019

お亡くなりになった日です。

臨床心理士登録番号1番というと

なんかミーハーなイメージ

軽々しい人のようにみられてしまいますが

臨床心理学の黎明期における

古き良き時代

とても臨床心理学的な実践家として知られています。

今の悪しき心理主義を支えている人たちに見てほしいです。

(ものの見方として)ビジュアル系ながら気概がある。

日本に昔からあった伝統ですが

ほかにも熊楠周辺の不思議な存在がいたのです。

第二次大戦後における

日本の催眠の第一人者として

海外はメスメル以後の失敗の歴史

「日本催眠医学心理学会」を立ち上げ

精神科医にも指導

フロイト派の精神分析医たちが教えを乞う

— 保険診療の精神療法と似てるけど月とスッポン

動作法というアプローチで

肢体不自由が改善するだけでなく

肢体不自由の一部がPTSDであることを掘り起こした。

偽🧠脳病と突き止め

脳梗塞すら治した(ように見える)。

精神疾患が改善し

健常者の表情やしぐさ

対人的態度まで変わることに注目

こういう治り方じゃないとウソ

「体験治療論」を提唱されました。

それなのに

後進は

同じ現象を脳病と見なし薬漬けにする

プロジェクトの片棒担ぎに堕し(>_<)

ドラマでしか言えない💦

臨床心理士民族の大移動

— ゲルマン民族の大移動に相当する思想上の大事件

おとぎ話じゃないですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です