寿限無の続きですが
せっかくなので落語バージョン
— 昨日はお歌
作者不詳ながらこのくらいの人生がないと書けないような…
— PTSD理論から
集合的無意識のことらしいですよ。
「寿限無」とは仏教でどういう意味ですか?
「寿限無」は、「寿限り無し」という意味で限りない寿命のことです。
お経にも出てくる無量寿(阿弥陀如来の別名)と同じ意味になります。
インドの古い言葉では「アミターユス」
(量り知れない寿命を持つもの)という意味です。
— 八卦よ~い@陰陽五行説 も同じ💡
『崖の上のポニョ』も寿限無からのインスピレーションですよね。
五劫のすり切れ
— 自己実現する子は奇跡的に稀
海砂利水魚の
水行末
雲来末
— ちんちろりん戦術🎐@ジブリスタジオ
パイポパイポパイポの
— パイプのような感官 ポ如 ポパイのようにパワフルないのち
—— パパゲーノ☯パパゲーナ🤔
ポニョの化身のような
誘拐の日のヒロインの抑圧されたこころは
誘拐犯は悪人に対し
天才だけど
— 商品(モノ)としてしか見られていない
普通のこころをもった
— 親に甘えたい気持ちなどある
普通の子どもだと諭す
誘拐犯の偽父のやさしさで氷解し
トラウマ現場の記憶がよみがえります。
誘拐犯の名前は政宗
実父母の殺害道具は
ペーパーナイフと日本刀で
人を殺めるのに刃物は要らない
1つの象徴を示していました。
宗介と同じで
宗教(本来)的な話
もう一つの物語も
宮沢賢治のはなし
記憶喪失の話
#しあわせな結婚 #わせ婚
脚本の大石静さん
73才
すごいな朝ドラ「ふたりっ子」
29年前長瀬さんの「ハンドク!!!」
24年前今期また
宮沢賢治が登場松たか子さんの役名が
鈴木ネルラ母が賢治好きで
銀河鉄道の夜のカムパネルラから
付けた(モデルの一人は妹とも)
家族の集合写真が豪華すぎ https://t.co/TpdSGpJSRo pic.twitter.com/SB5DUaeCjh
— ちー助🐱 (@OmiSuke_touken) July 18, 2025
「しあわせな結婚」を観ているけどここにも宮沢賢治が。ひょっとして宮沢賢治って今アツイい?(ちなみにこちらも主人公は弁護士)
— かつ乃 (@fengfengholic21) July 23, 2025
たましいの弁護士のような存在としての
宗介なのでした。
底流する1つのイメージ