新学期自殺予防対策は精神科医による【学校休んだ方がいいよチェックリスト】

若い人が死にたがる国ですが

死因第一が自殺

18歳以下の自殺は夏休み明け『9月1日』が最多だそうで

記事は

SOSを出さないように頑張っている

子どもたちに対して

SOSをひっこめるように頑張っている

公認心理師たちに対する再教育が必要ではないですか?

学校休んだほういいよチェックリストを紹介しています。

LINEで「友だち登録」をして

「登校時間が近づくと頭痛や腹痛などを訴える」など

20項目の質問から

「はい」「いいえ」で答えると

精神科医が

「休みましょう」「対話の機会を作りましょう」などと

ヒントを与えてくれる。

精神科医がする仕事とは思えないし

公認心理師である必要もない簡単な仕事

実際は

病院に誘導し

発達障害と診断し

服薬させるという一択ではないでしょうか。

それで不登校数も記録更新中!

専門家の再教育こそが焦眉の問題なのです。

哲学的忍耐力を放棄しイージーになった専門家たち

治療放棄したほうがいいよチェックリストでhappyの感動をあなたにも😍

新学期自殺予防対策は精神科医による【学校休んだ方がいいよチェックリスト】」への7件のフィードバック

  1. ドラゴン

    日本のとある心理カウンセリング会社のカウンセリング料の広告。
    臨床心理士によるカウンセリングは4,000円で、公認心理師は、3,000円という提示。
    この差額が先生が懸念している事なのか…って思いました。

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      奥さまが美人女優の経営者ですね。
      私も資格問題に関する本音@得て公🐒ながらタヌキ集団 を確認したところでした。

      何割が支給されるのか不明ですが、記録はもちろん、雇われると報告書にも時間がかかるので、時給にすると最低賃金くらいになるのかな🤔

      この会社の心理技術では、相場にすると経営できないということをお話になっているものと知りました。

      返信
  2. ドラゴン

    イングランドでは、国保を通さずに個人のカウンセリング料は、大体、£100.00(19,829円@8月29日スポット)が相場です。プライベート保険を使って支払う場合は、割引は勿論ありませんが、自腹で支払う場合は、3回目のセッションの後、£90.00に割引きになるケースが多いです。
    日英の違いがここにもお見受けできますね。

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      インテーク面接は高めになるので、相場としてはそう変わらない感じになるかと思います。
      問題は、どうも相場とは言えない現状になっているらしいということですかね。
      格差も大変なものですが、日本の物価も高騰し始め、最低時給でも高いと感じられているのではないかと想像しています。

      返信
      1. 翠雨 投稿作成者

        外国人のコンビニバイトや介護士(看護師も増える予測)みたいな存在ではないかと思います。
        否、公認心理師法(治外法権)を受け入れた非国民なので、国は外国人のようには優遇しないかな🤔

        返信
        1. ドラゴン

          2017年頃だったかな….
          減薬断薬の日本の自助会で、私が経験したカウンセリングの事を話したら、日本にはそんなの無いわ!だから、日本では断薬するのが難しいのよ!とイギリスから参加してる私に八つ当たりするかの様に怒鳴って来た人がいらっしゃいました。それと比べれば、公認心理師が保険枠内に入れて少しは改善したのかも….と思っていたのです….

          返信
          1. 翠雨 投稿作成者

            一般的な感覚としては無いようなものだったのだと思います。
            論文も非公開ですからね。
            ひょっとすれば今もそんな感じかもしれません。

            国家資格を取得していないと専門家とみなさないという常識@ニュースや投稿 ができたように感じますが、公認心理師が誕生して心理職も患者さんもよかったね~💕なんていう話も聞かないですよね🙂‍↕️

            返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です