皆様、御機嫌よう!
本日10月8日は、1594年に伝説の義賊として伝わる石川五右衛門が釜茹で刑死した日です!… pic.twitter.com/Qlzsg9njXS— 関 幸睦🙌🇯🇵🎌🙌アラサー執事系VTuber【土曜22:00~配信】日本史チャンネル (@seki_yukichika) October 7, 2025
よくわからない人物なのに
外国人の日記に出てくるくらい
— 市中引き回しと死刑は事実らしい。
たくさんの創作を生み
誰もが知っている歴史上の人物との
出鱈目にもほどがあるフィクションから
『ルパン三世』まで
とくにこのシーンはみんな見たがったそうです。
悪の権化 ?
悠然と煙管をくゆらしながら
「絶景かな絶景かな…」と見得を切っていると
追手が
楼門の柱に
「石川や浜の真砂のつきるとも世に盗人の種は尽きまじ」という一首を
五右衛門に聞こえるように言いながら書きつける。
確かに
劇場型?
犯罪の奇想天外さは日々更新されています。
「家のある静岡に戻りたい。お金を貸して欲しい」などと嘘を言って
面識のない人から金をだまし取った疑いで男(37)が逮捕されました。
通りすがりの人に写真を撮らせ住民票を見せて信頼させたそうです。
悪意のしるしって深いかもですね。
ジブリの映画『君たちはどう生きるか』は、あと5回くらい見ないと、まだ理解出来ないかも。そもそも自分から石で頭をかち割るとこから、まったく理解出来ないし。
— ササキヨシミ (@vwOTBIB3vm18164) September 12, 2025