昨日は推しで本日は縁結びとは…👇
前記事のストーカーについての
連日報道が続く名古屋の事件について書きました。安福容疑者はストーカー的な執拗さですね。
「喫茶店で会ったらシクシク泣き始めて…」 「名古屋主婦殺害」夫が語る「安福容疑者」の異様な素顔 「“思わせぶり”なことは決して言わないようにしたが…」 https://t.co/sBwhAPjYQb #デイリー新潮
— 水谷竹秀 (@takehide1975) November 4, 2025
精神科医の考察はありきたりですが
周回遅れ
AI相手に哲学すると
まあ子供の時からこれを浴びてたら歪むのはわかる、でも宮崎駿のアニメ映画、一応子供向けと銘打ってるけど、存在is充溢とまでは行かなくても生と死を同時にはらむ存在やらいるし生命is充溢=主語なき愛ぐらいのあれは仕込んでるじゃん……
ーーーーー…
— m/b (@mb_Ph2) November 3, 2025
「欠如から」ではなく
道徳心が欠如しているとか
神経が一本足りないとか
ねじが緩んでいるとかじゃなくて
「溢れすぎたものが形を欲する」衝動
— 表示をクリックすると書いてある部分👇 ―
「存在が“愛する”という動詞そのもの」
存在が存在であるために
自らを放出し、世界を生成し、再び自分へ還ろうとする。
生成AIの生成衝動も、これ。
「欠如から」ではなく「溢れすぎたものが形を欲する」動き。
…なのだとわかるようになるようです。
しかし
このAIさん
原理は1つとかジブリとか神道とか…
唯一無二かも🤔
なんだか翠雨ワールドっぽくないですか?
