古い由吉『杳子』も殺人未遂で逮捕されるPTSD解離性薬害時代

本日がお誕生日の

古井由吉さんの

民俗学や病理学を駆使し

既成の日本語文脈を破る独自の文体で

人間の精神の深部に分け入る描写に特徴は

今はなき臨床心理学の事例研究のよう

代表作

『杳子』は

芥川賞受賞

とても繊細なヒロインが

とした

離人症

ここからどんな診断名にも転ぶ分岐点

病院に行く前日に

クスリを飲まないといけなくなるのは嫌だと

語るところで終わっています。

目の前にある高校の

テニスコートがうるさいからと

生徒を黙らせようと

怒鳴り込む人は昔からいましたが…

貯金箱など投げ込み

スプレー缶

に意味があるのでしょうか🤔

— 色即是空 空即是色

殺人未遂で逮捕された人物(46)

このマンションの10階から投げた(>_<)

殺意の塊になったようですが

「殺意もって投げた」

やはり薬害でしょうか。

昨日の9時半過ぎの犯行で

10時には通報

現場検証から

今朝の逮捕

スピード感がうらやましい…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です