9月1日は
宮崎駿が引退宣言した日だそうです。
1つの事件として記録されるような出来事ですが
口癖のようなものであるとのこと
宮崎駿監督、いつまでも元気に引退と復活を繰り返してほしい
— 夕凪 (@unagi189) August 29, 2025
宮崎駿さんの口癖
— くおりあ² (@qualia__) August 31, 2025
【宮崎駿】「引退する」と言いながら何度も復帰し、そのたびに最高傑作を生み出す天才。「アニメは子どものもの」と言いながら、誰よりも大人向けのテーマを描き続ける。彼の作品を愛する人は多いが、彼自身は世間を愛していない。
— 皮肉的な辞書bot (@fhqy7ZNrZx93165) August 30, 2025
ご自分をどこまでも追い込んで
死と再生
百尺竿頭一歩進めよ 如人千尺懸崖上樹
創作する原動力だったのですね。
伊東市長の引退はすでに避けられない状態でしたが
不屈の精神は歴史に残るでしょう。
刑事告発されることが決まりました。
【速報】伊東市長への刑事告発、全会一致で可決 地方自治法違反容疑でhttps://t.co/o1fQeJzwJu
— 毎日新聞 (@mainichi) September 1, 2025
田久保真紀市長に対する刑事告発、全会一致で可決 百条委への出頭拒否や虚偽証言など4行為で=静岡・伊東市議会9月定例会【速報】(静岡放送(SBS))#Yahooニュースhttps://t.co/cWU2gXXfA0
— moko3 (@pochi5656) September 1, 2025
百条委員会の告発は、公的機関からの正式告発なので、警察は形式的な不備がなければ必ず受理する🤔あとは、警察が虚偽陳述の事実関係を調べて、静岡地検沼津支部に送致する流れだな🤔
伊東市長への刑事告発、全会一致で可決 地方自治法違反容疑で(毎日新聞) https://t.co/jnpHem2xfL— 佐藤誠(元警視庁捜査第一課) (@Makoto_OB) September 1, 2025
裁判所での第二幕いつ開演でしょう?
この市長さんの思考パターン難解ですね。
意識は、過去を見ないフリして、今ここだけに集中して、頑張ってる感じですね。結果、今ここを支える自分の意識さんが空回りしてる感じなのかな…..
昨日、占い🔮をやって貰って未来を考える空間に身を置いてみて、精神分析とは異なる感覚を体験して来ました。
難解です。
そういう意味で注目され関心を持たれているのでしょうね。
悪い意味で今・ここだけって感じです。
占いはちょっとユング心理学に近いですね。
個性化しだすとよく当たる(占いが不要になるくらい)らしいです。
市長の告発状は速攻で受理されたみたいですよ🎉🎉🎉
言われてみれば、「やるやる詐欺」も存在していますね。
はい…伊東市長も通報者について怪文書を送りつけるような卑怯な人物は許さない法的措置をとる等と息巻いてました。
なーるほど❣️
この市長さん、今ここだけを見る事で、今ここだけのピュアな自分の権利(オプションで言えば、ディープインざマネーのタカラモノ)を主張していたわけですね。
デリバティブ取引では、今ここの売買の権利(コールオプションは買う権利、プットオプションは売る権利)を現物市場と先物市場の裁定取引と絡めて売買します。
何だか、ますますトラウマをめぐる現象がデリバティブ取引と似ている事に気がついて来ましたよ。
ありがとうございます。
9月ですね。
新年度なのでバタバタ。
ブツ(現物)を見せないで、先物取引や信用取引に持ち込もうとする無理筋は詐欺行為でしたね。
偽造卒業証書は(ロシアではなくて)中国製ではないかとささやかれています。
答え合わせ(裁判)待ち遠しいです😉
偽造証書の作成国まで話題に登っていたとは 笑笑
やはりトラウマ病リカバリーには、過去の真実を見極める事は必須なのですね。
カウンセリングルームで嘘つくクライエントはもしかしたらトラウマ否認だから(過去の真実暴露されるのを懸念して)嘘をつくのかもしれないですね。過去に起きた事の真実を歪めて今の自分を形成する事が、どれだけ己の認知の歪みを膨張させるかを教えてくれてる市長さん。市長さんのガスライティング自己防衛よりも、トラウマ病当事者として、トラウマ病回復に足枷になる解離言行動(虚偽)のプロセスに興味津々かも….回復は「虚偽」を起点に真っ直ぐには回復路線にはのらないのかもしれませんね。
週末、5種類くらいの占い(その内の1つは、タロットカード)を経験しましたが、全て誕生日からの統計結果の様で(私が与えた情報は名前と誕生日のみ)、その5種類の占い結果内容には共通する物がありました。
鳴き声以外はなんでも食べる文化なので、本音以外なんでも偽造(^^♪
そのつもりはなくても(むしろ敢て関係ないことを話しているつもり)カウンセリングルームでは最初から核心が語られますから、つきとおした嘘は、そのまま(トラウマから回避する勢いに乗って)現実で自信をもって繰り広げられだすのですから恐ろしいものです。
そこから起点に戻ることは針の穴に🐫ラクダを通すよりムズカシイでしょうね。
そんなこんな隠れた時事ネタ@PTSD カプセル(コンプレックス複合体)をも見事に開演してくれる市長さんは偉大です。
絵に描いたような悪人なのに不思議といや~な感じは全くせず面白いだけで、クスリを飲んでいるのかどうか私の興味関心はそれだけです(^^♪
誕生日からの結果が同じ(違いは占い師の解釈だけ)なのはわかるけど、YouTube映像のタロットカードが同じ内容を示すのは不思議なものですよね。