安倍晋三元首相銃撃事件は

心理的にムズカシイ事件のようで
裁判員の方々は多くを学ぶことでしょう。
本日午後2時から
奈良地裁
やっと初公判が開かれるわけですが
2022年7月の事件
大変関心が集まっています。
宗教二世問題ということになっていますが
こんなのは宗教ではないですよね。
信仰は否定しないけど宗教は貧困ビジネスの最たるもの、不幸しか生まない
“「おしっこやうんちで重くなったおむつをはいて徘徊…」 いよいよ初公判「山上徹也」被告の凄絶な幼少期 母は宗教に傾倒、父はマンションから飛び降り” https://t.co/zJnyDt7o3g
— MAYUMI または紅型工房 眞真 (@MMaunta) October 28, 2025
児童虐待を伴う
教義で暗に奨励されている。
詐欺洗脳ビジネスです。
まっとうな宗教なら
人間の道に反している信者を諭すでしょうし
— 善 = 自己実現(個性化)
日本ではね、カトリックの儀礼や告解の代わりに企業共同体が社員旅行とかゴルフ大会とか、同期や部署の連中との飲み会とかをやって、一人で悩みを抱えこまないシステムを創ってきたんだよ。→
— 浅羽通明 bot (@bot_asaba) October 27, 2025
今の心理療法もこれを真似て堕落したのか🤔
— 当事者グループだらけ
昭恵夫人は無理解の極みです。
昭和の恵みとはコレ如何に…
>”大きなポイントは安倍昭恵氏の存在だ。彼女は事件後の講演会において「恨みという感情を持たないようにしている」「山上徹也被告と会ってみたい、なぜ夫が殺されなければならなかったのか知りたい」”
>”安倍昭恵氏を前に山上徹也被告が何を語り、銃撃を行った際の思いを彼がどう答えるのか” pic.twitter.com/8lhgdAJGG8— SaintEyes (@mserai) October 28, 2025
(殺害は間違いとして)未だにこの認識とは…
森永製菓の創業者一族という恵まれた家庭に生まれ
幼稚園から聖心女子学院に通ったが
勉強もスポーツも苦手な劣等生で系列の四年制大学には進学できず…とは
被告と真逆の境遇ではないか💡
宗教〇世というのはダライラマのようなものをいうのですよね。
ダライラマ法王猊下が日本の新首相の就任を祝福するのは初めてのことではないか。 https://t.co/kS4laN27w6
— 上江洲康司〄Kamiesu (@kamiesu) October 25, 2025
そういう意味では皇室も同格
負の宗教二世? というよりは
PTSDの負の連鎖 としての大事件かな🤔

