PTSD克服にはデカルトの呪縛からスピノザへ

発達障害本も消え
編集委員の
サイババ・リカちゃんも
お留守で       ☚帰って来るな!
今日の
朝日新聞書評コーナーは
いい感じです音譜
$PTSD研究家翠雨の日記
言われてみれば
PTSDは
境界例と呼ばれた
時代の病です。
 
 ―時代の問題を
 無自覚に
 引き受けてしまう
 カナリア
 精神科の悪徳商法に
 悲鳴をあげるのが
 今の流行
 風邪にも流行があるでしょ?
近代の出発は
デカルトの
「我考う 故に我あり」     ☚これが病巣  
 ―新聞は「思う」になってますが
 「考う」が適切だと思います。
日本人は
勘違いして
なんか
「自己主張しなきゃ」
「個性的でなきゃ」
「私は私でしょ!」
 ― 西洋人は
  マナーも大事にします。
  他者配慮性にも優れています。
それで
支離滅裂型のモンスターを
大量生産した部分もあります。
発達障害流行に貢献する親も
この哲学的病でしょう。
 ―『あなたはそのままでいい』とかいう  ☚精神科へのワナ
  なんちゃって哲学は
  好きだと思うけど。
  自由や個性を
  履き違えた代償は大きい。
ノーマルな人は
こんなへんなかぶれ方
しないですよね。
「我思いつつあり」くらいで
静かに
己事究明するくらいで   
 ―心身分けず
 自身の身体の悲鳴や
 子どもの問題行動という名の
 魂の叫びに気づき
ようやく道ができるのでは
ないでしょうか。
ユングの
個性化の過程は
見つけるもんじゃないのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です