ベッキー騒動以降
初めて公の場に出て
「ロマンスがありあまる」を歌い
神妙にお辞儀をしたそうです。
人間あんまりなことをした時は
謝ることもできないし
言葉を失うのでしょう。
しかし
『両成敗♪』にしても
今回歌ったこの曲にしても
場違いな詞ですね。
「死にものぐるいで生き急いでんだ」
かぐや姫のように
夢のなかで
解離性遁走し
「枯れてしまったら」

浮かび上がるのですが

現実でそれをしてしまうと
ただの解離行動になります。

人の気持ちがわからないという
自覚があったそうですが

こういう時代なので
(PTSDではなく
ADHDやアスペルガーなので
しかたがないという風潮)
見過ごされてきたのかもしれないですね。
いくら難しくても
時間がかかっても
学ばねばならないことがあります。