大変なことになっているみたいですね。
あは!それにしても「生け贄の子羊議員さん」可哀想だったですね。
— 笹山登生 (@keyaki1117) February 1, 2024
常識があまりに代わることは
自分に不利益がなく
むしろよいことであっても
知らず知らずのうちに
こころの負担になっていることがあります。
そんなときは
おはなしごっこですね。
PTSDのバイブルにも紹介されていますよ。
原因は
お話にならないようなことだったりするし
要するにデタラメということ
― パワハラの正当化とか加害者の味方をするとか
お話にならないようなお話が大事なんですよね。
つらさや苦しみ絶望は言葉になりません…
論文みたいに手短に要領よく話せるクライエントはいないのです。
― 混乱して自分でもよく把握していないから書けるはずがない。
― ― いたら…プロ患者です。
治療に来ているのではなくて
― むしろ死んでも治りたくない。
診断書をもらうのが目的だったり
― 公文書なので知らない間に共犯者にされているかも…
PTSDと言ってもらうためだったり…
― 被害者物語の完成とまともなPTSD患者さんなら考えない。
お手本的事例もみつけましたよ。
こんな風な駄洒落あそびいいですね(^^♪
頭痛予防にもよさそう❣
「ウラとっちゃん」とか?w
— 笹山登生 (@keyaki1117) February 1, 2024
「ウラガネーゼ」なんて話をしているうちに、阿佐ヶ谷駅前の「YATSUDOKI(やつどき)」のシャトレーゼを食したくなってきたぜよw
— 笹山登生 (@keyaki1117) February 1, 2024
今はパイが多くてこんなにカラフルじゃないみたいだけど
私はアップルパイ🍎かタルトタタン🍎がいいな…
「ウラガネも、くがねもたまもなにせむに、まされる宝、国民にしかめやも」
— 笹山登生 (@keyaki1117) January 31, 2024
昔の政治家に「黒金さん」という、池田勇人総理の側近が、おられましたね。
— 笹山登生 (@keyaki1117) January 31, 2024
お菓子やさん風でもありますね。
ウラガネシュトラーゼとか?w— 笹山登生 (@keyaki1117) January 31, 2024
あは!「オモテアルーゼ」w
— 笹山登生 (@keyaki1117) January 31, 2024
「裏金」を「ウラガーネ」というと、なんとなく、トレンディな感じがしてくるな。
「白金」じゃあないのだからw— 笹山登生 (@keyaki1117) January 31, 2024
日本語での「裏金」は英語で "slush fund" と言います。
「slush」は「泥のような」の意味。「泥ガネ— 笹山登生 (@keyaki1117) January 31, 2024
「未実現裏金」なんて勘定項目、財務諸表にもうけたら?w
— 笹山登生 (@keyaki1117) January 29, 2024
↓原口さん、ようやくポイントにきりこんでこられましたね。
これこそ、裏金が必要な理由なのでしょう。— 笹山登生 (@keyaki1117) January 29, 2024
「全額残っていて、裏金ではない」だって。
それって、「隠匿」っていうんだよね。
「先物の裏金」というか?— 笹山登生 (@keyaki1117) January 29, 2024
そうか。そういう心理なのですかね
— 笹山登生 (@keyaki1117) January 29, 2024
TV の本会議場画像画面で、政治家がニタニタ笑っているのは、内心の不安を隠しているからですね。
— 笹山登生 (@keyaki1117) January 29, 2024
世間話とか井戸端会議っていいますが
その世間とか水際が
実のところ
重要なのですよね。
パワハラ調査だと警戒されるけど
遊びだと思っているから
本音も出やすい(^^♪
臨法心理学実践編
辛さや苦痛はそう簡単には言葉には出来ない。
簡単に言語化出来たらこんな苦労して回復❤️🩹プロセスに身を置いてませんからね….
そのお手本事例に興味津々です。なんか想像出来るかも….でも、もしかしたら私のピントハズレかもしれない…..どうであれ、その事例知りたいドラゴン🐲です。
ですよね( ..)φメモメモ
そこをいかに傾聴できるかという点こそが専門家の責任領域なのでした。
元国会議員@専門家としてSV的発信のインフルエンサー ですから、私の糾弾するギョーカイ問題の考察としてはタイムリーな比較事例です。
今の風吹いてますね。