執行猶予中のストーカーは「強い恐怖感与え悪質」だけど懲役10月の判決🤔

女性へのつきまといを

禁止する命令が出ていたにもかかわらず

勤務先付近をうろつくなどしたとして

ストーカー規制法違反に問われた男(30)に対し

「強い恐怖感与え悪質。判決後数日の犯行で強い非難を免れない」として

保護観察付き執行猶予5年

このストーカーに数字の意味はナイ

懲役10カ月の判決が出ました。

ストーカー病―歪んだ妄想の暴走は止まらない― | 福井 裕輝 |本 ...

妄想を治す対応でないと

行動療法では…

どうしようもないみたいですね。

被害者からすれば

懲役10カ月 は 執行猶予つき判決と何ら変わらない。

執行猶予中のストーカーは「強い恐怖感与え悪質」だけど懲役10月の判決🤔」への4件のフィードバック

  1. ドラゴン

    おはようございます。
    催眠同様、人って常に妄想からの思考プロセスと、今ここの現実からの思考プロセスを繰り返しているのだという事に気がつきました。
    先生がお書きの様に認知の歪みは、何が妄想で、何が現実なのかを区別する事から始めないと治りませんよね。それを考えると、認知行動療法も自分に認知の歪みが存在しているということを気がつかせてくれるには役に立つセラピーなのかもしれません。しかし、最初に、「認知の歪みは、あなたの思考エラーです。」という前提で私の無意識ちゃんを否定されてしまうのが問題だと…..
    でも、ドラゴン🐲は認知行動療法で酷い後遺症を発症したので好きにはなれないです。自分の思考エラーは自分で気がつくのが好きです❤️。ここでも、気が付かせて頂いたので、引き続きストーカーの様に(笑)コメント書かせてくださいませ。

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      こうしてコメントをいただき、仏教で妄念と今ここを問題にする意味がわかりました。
      臨床心理学の黎明期に難事例(失敗した事例)から学ぶことが流行りましたが、回顧現象が起きる時期なのかも🤔

      いつでも主人公はその人で、気づきもその人に起きないと始まらないんですよね。
      専門家が要らないことをしなければ(薬で思考麻痺させるとか浅知恵のような入れ知恵とか)気づきが起きるようになっているのだと思います。

      返信
  2. ドラゴン

    そそ
    気づきの行程では、主人公は無意識で、意識は脇役なんですよね。
    私の妄想では、薬を中枢神経に入れてしまうと前意識というフィルターが機能しなくなってしまうと思うのです。薬を抜いて行く過程で多くの患者が体験する「忘れていた記憶が何故か自然と想起されるという現象」が起こるのは、前意識フィルターから毒薬が抜ける事でフィルター機能が復活し始めるのだと…そして、無意識で生じた気づきが前意識フィルターを通って意識に昇ってくるのだと思います。
    あれれ、もう次の日になっちゃった。
    おやすみなさい。

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      解離行動に至るかどうかを決めるのは前意識ですね💡
      これは教科書に掲載すべき重要ポイントです。

      よい夢を(^^♪

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です