本日9月11日は警察相談の日👮
警察への電話相談番号が『9100』なことから「9110」を9月11日に見立てて警察庁が記念日に制定しているそうです。
— ミモザ東岡山店【公式】 (@mimosa_east) September 11, 2024
「110番」通報が混みあって
今すぐ警察官に駆けつけてもらいたいときのためにあるが
2割くらいは緊急対応の必要がない。
初動が遅れることが社会問題となっているので
警察相談専用電話「#9110」番が設置されているそうです。
犯罪や事故に当たるのか分からないけれど
ストーカーやDV・悪質詐欺事件など
警察に相談したいことがあるときに架ければ
全国どこからでも
電話をかけた地域を管轄する
警察本部などの相談窓口につながって
無事逮捕となることもあるようです。
おはようございます♪
数ヶ月前もそうでしたが、自分の不安感をどうやって対処し、何処に相談すれば良いのか明確に判断する事って生きて行く中で大切な要素なのだと思います。
実際、不安感に襲われてるとまともな思考展開が出来ないので、そのストレスを発散させるために怒鳴り散らしたり、傾聴してくださる人を攻撃したりして、まともな話し合いができなくなってしまいます。
そうならないような練習が必要なのですよね。
AIちゃんに相談する際のプロンプトを考えるのも、こういう要素も考慮して短い簡単なフレーズを作り出す練習が必要なのと同じ事みたいです。
相談すること自体が困難だったりするんですよね。
相談する場が決まって、よしやろう!と思えれば、自己治癒力が作動し始めるのでしょうが、そこまでが大変で。
#9110も、緊急でないという意識で始めるので、話す方も聴く方も余裕が違って、それが大きな差になるのかなと記事を書きながら思いました。
正義感の強い人や男性脳(警察官あるある)は、結果を出そうとして聞くらしい(いわゆる傾聴が苦手)し、相談者もすぐに解決すると考えているものなので、大局を見失いがちだし、よいアイディアも浮かびにくい気がします。