投稿者「nishii222222222」のアーカイブ

桂雀々さんのトラウマティックな人生

父親の
ギャンブル依存症
そもそもの始まりです。

小6のとき
たまりかねた母親が家出

否認の病ですから
現実を見ようとしません。
 ―子どもから見たら
  うそつきでいい加減
  こういう親モデルを見せることが
  そもそも虐待です。
  それが超自我形成に深く関与するのですから。

トラウマはさておき
現実を直視してほしいものです。

借金の取立て
もれなくついてくるでしょう。
 ―これもトラウマになります。

心中しようとも言われてます。
 ―PTSDのケースでよく
  語られます。
  明るく語られるのは
  躁的防衛でしょう。
  
ストレスフルな生活で
寿命を縮めてますから
お別れも早いです。

普通の死別でもショックですが
半ば自殺みたいなもので
わかっていても
相当なショックを受けます。

落語家にでもならねば
(あっちむいたり
 こっちむいたりして
 わけのわからない話をするのは   ←一太極二陰陽
 禅問答のもじりです。
 哲学と芸術の融合なのです)

生きてゆけなかったのでしょう。

しかし入門後
桂枝雀さんが自殺します。

みなショックだったでしょうが
雀々さんの場合は
トラウマがうずいたでしょう。

おだやかな明るさ
優しい視線を
大変なトラウマが支えています。

まだ50歳なのに
凄いと思います。
続きを読む

チリ救出劇で蘇る夕張の悲劇もある

チリ落盤事故は
PTSD研究の歴史に残るだろう。

そしてPTSDに
関心のある人もない人も
感動し
集合的無意識に癒しを与えただろう。

その影で
似たような事故で
家族を失った経験のある人たちは
胸がふさがる想いに耐えている。

仕方がなかったのだが
被害を最小限にとどめるために
水が注がれたのだそうだ。

こころが張り裂けそうになった
ショックが
やっと少しは
おとなしくなってくれた
トラウマが
うずきだす。

しかし
静かに耐えるのみ…

わが国で
PTSDを病むと
なにかと悲痛なのだ。

いつまでもこれを放置していいはずがない。
続きを読む

2ミリのSOS ~虐待児の犠牲から学ぶ

栃木で
小6の女児を虐待した父親は

子どもにウソの日記を書かせたり
一時保護所に殴り込んだりと
大変な蛮行だが

児童相談所に
SOSを求めたこともあり
子育てに苦労している父親という
印象を
担当者はもっている。

解離人格は
そのくらい見抜きにくいものだ。

DVでも粗暴型や依存症型のものは
誰でもわかるが

超自我が強すぎる
(理想が高い)場合は
周囲に被害を訴えても
信じてもらえないこともあるくらいだ。

小6女児を救ったのは
日記に記した二ミリの印

悲しくてつらくて
淋しくて余裕がなく
ふらふらになりながらも
暴力を受けた日を
忘れてはいけないとの一心から

誰に習ったわけでもないのに
記録しつづけた。

見えないだけで
言わないだけで
SOSは発信されているかもしれない。

少女の犠牲を無駄にしないためには
そこから学ぶ必要がある。
続きを読む

秋篠宮ご夫妻東大寺光明皇后1250忌法要で焼香

701~760の
ご存命でした。

1250年忌なんて
すごいですね。

光明なんてお名前は
華厳そのものです。

$PTSD研究家翠雨の日記

ポニョのヒットが
呼び戻したかな?

かぐや姫からポニョまで
わが国のヒロインは
華厳の権化ですよニコニコ

わがままとか
発達障害とか
人格障害とかと
一緒くたにしないでねドキドキ

摂食障害の人が
自己イメージとして
表現したりするのですが

それはPTSDとしての
 ―傷ついたこころを癒して
 大きく変容するために

表現なのです。

ここを間違うことが

年間3万人×12年間の
自殺者の

本年度記録更新確実な
最大理由なんです。
続きを読む

小豆島秋祭りの太鼓台オシコミと陰陽五行説

PTSD研究家翠雨の日記

約700キロの太鼓台を乗せた
木造船は

昨日午前6時半

別の船にえい航されて  ←陰陽2つ
神浦を出発

赤と緑の衣装を着た踊り手が  ←木生火のコンビ
へさきで舞を披露

午前9時過ぎに浜に着くと
待機していた約30人の
担ぎ手たちも加わり      ←海(無意識)を意識化

太鼓台を勢いよく
陸へと担ぎ込むと
集まった大勢の見物客から
大きな拍手が送られました。

$PTSD研究家翠雨の日記

太鼓って
太極を振動させる威力が
あります。

ドーンって心身に響きますね。

その台を運べば
万事OKなのです。

つべこべいわずに
始めることが大事だと
道元も言ってますよ。

仏教も陰陽五行も一緒です。
続きを読む

精神分析におけるトラウマと気づき

PTSD研究家翠雨の日記

精神分析では
ここに寝て

後ろにいる     ←見えない存在
分析医に
思いついたことを
脈絡なくしゃべります。
 ―キリスト教の告白っぽい構造

分析医は
解釈しながら
気づきがおこるような
言葉がけをします。 

操作的かつ上から目線目

間違うと
マインド・コントロールになる。
 
大事な事は

気づきが起こって
行動が変化し
人生がガラリと変わることです。

生まれ変わるんですね。
象徴的な意味で。

仏教では華厳の【開演】などと
書かれています。

開演されなければ
トラウマが永遠に【再演】されます。

ソファ(カウチ)は贅沢の象徴らしいです。
たしかに贅沢な治療です。

これを受ける人も
増えてきたようです。
 ―唯一絶対の方法ではないですよ。
  念のため…
続きを読む

川越まつりで見物客に剣山8個投げたPTSD工員の心境

埼玉県川越市で行われた
「川越まつり」の見物客めがけ
剣山(直径約8センチ)を
投げ付け
市内の会社員女性(35)の頭に
切り傷を負わせた疑いで

工員(38)が
逮捕されました。

「祭りをめちゃくちゃにしたかった」と
供述しています。

お祭りは祭祀
日本の【象徴】天皇家のやり方を
地方でも踏襲してます。
定期的集団的なこころのケアです。

スペシャルケアが
必要で
集団ケアに不満があったのでしょうね。
 ―六年生が一年生の授業にやってきて
  「そんなもん知っとるわい!」と
   暴れるようなものです。
   迷惑千万…
   
投げるものは
何でもよかったはずですが

剣山は花を活けるものですね。

華厳
(花を飾る)が不足していると   
  ―自分のなかに

感じたのでしょう。

$PTSD研究家翠雨の日記集団療法と個人療法

祭りの一体感が
感じられなかった?

その疎外感のアンテナが
解離人格者の場合
高性能ひらめき電球

PTSDの集団療法って 
むつかしいんです。
 ―児童相談所や保健所は
 グループ主体です。
 個人的にも接しますが
 補助的です。

血税の節約はわかりますが
セラピストが血を吐いてますよ。
 ―それが嫌で説得療法に回る人多いですが…
続きを読む

メダカなポニョ

キリスト教では
自殺は悪で
葬儀もできない。

そういう厳しい考え方がある。

生死なんて神の思し召しで
人間が議論することは
神への冒涜
ましてや自ら死ぬなど…

仏教は
人間が生老病死で
こころの病になりやすい
ことを
教えの基本に置き

自力での克復法
説いてきた。
 ―義務教育は命綱だから
  無償で
  休まず受ける必要があった。
  学校に行けない子がいたり
  仏教否定する教育はおかしい。
  
世界の果てに
零れ落ちてしまうような
存在を救うのが
東大寺の観音さま

PTSD研究家翠雨の日記

あなたが本当に正しいと信じるなら
人目や常識を気にすることは
ありません。

私が救ってあげますから
安心してはずれなさいと
微笑んでおられます。

PTSD研究家翠雨の日記音譜メダカの学校に入学しよう!

そんなのは才能ある人の話でしょうって?

無意識の学校には
先生も生徒もないのです。

クライエントも臨床心理士も
ありません。

一緒くたになって
支えあうのです。

ポニョの登場人物
見てください。

いい子をわざと外してますよ。
 ―宗介なんか
  幼稚園にポニョ隠し持ってます叫び

みんな一癖ある
フツーのひとたちです。

そこに奇跡の自己実現が
起こるのです。

西洋かぶれした
ユング派学者が

自己実現
(個性化の過程)を
神棚にまつりあげてしまい 

われわれからとりあげてしまった
だけなんです。

日本人は
西洋人よりお目が高い(メダカ)んです。

水の上
(現実)を見てるんです。

$PTSD研究家翠雨の日記
続きを読む

新潟胎内の竜巻と陰陽五行説

新潟の胎内市って
なんか

ものごとが生まれ出てきそうな
いい名前ですね。

そこで竜巻が発生して
大変だったようですが…

通常

巻は
海面などの温度がい時に
気が入り込み

大気の状態が不安定になると
起こりやすいとされています。

陰陽の交わりで
大変化が起こるのですね。

青龍とか
イメージがありますが
凄いエネルギーの塊です。

朝青龍を
日本はもてあましましたね。

愛子さまは
朝青龍好きだったみたいですね。

女の子だけどスサノヲみたいな
賢さがあると思うな…

ポニョも女の子だけど
スサノヲ入ってます。
 ―父親が否認したトラウマに
  向き合い
  日本中の子どもたちに感動を
  与えましたよドキドキ
続きを読む