投稿者「翠雨」のアーカイブ

告発事件書類送検の斎藤知事とPTSD刑務所(リハビリ施設)対策⚠

兵庫県の

斎藤知事と片山前副知事が

背任容疑」で書類送検されたそうです。

おととし行われた阪神とオリックスの優勝パレードを巡り

「開催費用を集めるために

金融機関からの寄付の見返りに

補助金を増額し

県に損害を与えたことが

背任にあたる」と

市民団体が

去年10月に刑事告発

警察は今年1月に受理

起訴されれば99.9%有罪コースですが

問題の多い兵庫県ながら

札幌首狩り裁判じゃないけど

― 重症PTSDの本人は意思疎通が困難で両親から

本命じゃない事案からというところで

もっと重い事件も抱えている。

明石🐙市長も有名@火病

2人は疑惑について否定していて

第三者による「調査」結果もそれを肯定する内容

警察も意見書をつけなかったとなれば

厳重に処分してください等とは書かず

お任せコース

県民に対する報告書みたいなものでしょうか。

受理後『ちゃんと捜査しましたよ』

与沢翼さんは報告がないから

多分、入院中

本丸について

事実を認め

治療プログラムを受けているのは

加害者側プログラムは閑古鳥が定番

― むしろ被害者のフリした多動が注目される傾向

刑務所のリハビリ施設化を見越したものだったのでしょうか。

さすがに政治家は敏い🙂‍↕️

小池知事の続報はありませんね🤔

国賠訴訟家のクルド人男(46)覚醒剤所持で起訴され「ワナだ💢」6月17日判決などへの影響は?

東京・新宿の路上で

覚醒剤を隠し持っていたとして

クルド人の男(46)が逮捕されましたが

トルコ国籍

なんと

難民認定申請中で😱

仮放免中😱

有名な国賠訴訟家でした😱😱😱

入管施設への収容をめぐって

十数年前にトルコから来日

難民申請が認められず

入管施設への収容と

収容を一時的に解かれた仮放免を繰り返し

― この自己肯定感&不屈の精神は見習いたい💡

現在は

日本人女性と結婚していることを理由に

― 策略家💡

日本での定住を求めている。

複数の国家賠償請求訴訟を行っていることで

支援者らの間で知られていました。

国会議員たちも仲間😮

― 人権派?

 

売人でもあったようですが😱

「白い粉を外国人から見せられた」との通報

駆けつけた警察官に

「これは私のものじゃない」

「あなたたちのわなだ」などと話したあとは黙秘と

さすがでございます_(_^_)_

令和5年4月には

入管施設で暴行を受けたと主張する

長く終わりの見えない収容のストレスに耐えかね

向精神薬を要請したが薬は交付されなかったので

抗議したら集団暴行を受けた。

それで覚醒剤しかも苦境にある仲間にも売る⁈

― 思考がフリーサイズ

あなたもスタンプをGETしよう

国賠訴訟で

勝訴し

その正義?が注目されたものですが👀

東京地裁は国に22万円の支払いを命じる判決

本人は

記者会見で

「入管は(収容者を)人間扱いしていない」などと批判

今月17日の判決は

令和4年1月の

入管施設への長期収容が

国際人権規約に反すると主張し

国を相手に損害賠償を求めて

東京地裁に提訴

入管施設で抗議のハンガーストライキを行ったりして好戦的

初敗訴でしょうか🤔

勝訴した判決はどうでしょう?

日本政府は黙っていないと思う。

仲間の国会議員にインタビューしてみましょう。

審理不尽の

「判断の遺脱」で

判決に影響を及ぼす重要な事項についての

判断が判決理由から抜け落ちている

上告理由や再審事由となる

違法ですから

そもそも提訴が違法で

裁判所を欺罔しているから

訴訟詐欺にならないのでしょうか?

判決の無効となるのでしょうか🤔

日本永住は無理で

お国に送迎することは確実なんでしょうね。

帰国すると殺害されるとのことですが

― 難民なので救出される立場

全身入れ墨&帯刀(日本刀)&覚せい剤で無敵の人

行方不明中の与沢翼さんのネガみたいな布置

多分、入院中

現実は不思議とよくできているものです。

薬中の人の発言ってみなよく似てるんですよね。

― 妄想も自由に言えるものではない。

―― じゃんけん✊✌✋と同じ

 

お江戸の心理学と幽霊(イメージ)と夢記など

我が国にも

江戸時代には

宣教師が教える

英語学校で

― 現在の有名私大

西洋の心理学を学ぶ人も出てくる少し前

心理学のようなものがあったらしく

― 神学@キリスト教 っぽい

手島堵庵という人は

1718‐1786

6月12日生まれだそうです。

石田梅岩を開祖とする

倫理学の一派で

平民のための平易で実践的な道徳

― 宗教・思想を身近な例を使って平易に説いた。

―― 現代でも企業が好む道徳らしい。

人間を真の人間たらしめる性質を

「あるがまま」の姿において把握しようとしたのは

純粋経験の考え方や

明恵のあるべきようわに通じます。

阿留辺畿夜宇

あるべきように(しましょう)ではなく

― ふつうの道徳とか倫理

あるべきようは(どのようですか)?と自分に問い続ける。

 一太極二陰陽 

高僧も哲学者も悩んで大きくなった。

夢分析はユング派の専売特許じゃない💡

円山応挙の産まれた日でもありますね。

1733‐1795

「足のない幽霊」を描き始めた画家という

実際はもっと前からある。

なぜなら

鬼👹同様

陰陽五行説からつくられたイメージだから

伝説があり

伝説になる生きざまが天才の特徴

「応挙の幽霊」は

たくさんのお寺に奉じられ

お寺は

難しいような☯楽しいような

怖いような☯優しいような

不思議な場所

落語にもなるなど

応挙は

左甚五郎のように名人として神格化されていましたが…

― 多分、崇めて考察するのは当時の流行🤔

令和版⁈

― 本質はきちんと伝承されていると思うのデス

象徴性があります。

「留置所最高」覚せい剤後遺症PTSD解離ツイートの治療効果

刑務所がリハビリ施設化し始めると

6月1日から

拘置所にいる女性が

予備軍

フツーは嘘でも反省モード

それを揶揄するかのような活動をして

刑務所が変わることについての

世論を

― 成功するだろうかと期待半分☯心配半分

デフォルメしながら代弁

― 時代のカナリア@作為体験

注目されています。

しかも

覚せい剤

広末涼子さんが疑惑のうちに入院したと思えば

「使いました」と公言した与沢翼さんは行方不明中

― 多分入院

覚せい剤を使うとどうなるのかについて

与沢さんから数珠繋ぎリレー

初級編】リレーの構造と動作原理 - テクニカルシーケンス.com

啓蒙活動中です。

「留置所は天国」 というアカウントは

逮捕されるとどういう扱いを受けるかとか

食事などについて楽しそうに紹介

さすがに削除し

別アカウントで

PTSD解離人格あるある

人格交代の実際等開演中です。

覚せい剤ではないですが

刑務所が変化する前に収監された

頂きりりちゃんとは

覚せい剤同様

大流行中の詐欺罪

全く別タイプであることは明らかです。

最終的に頓挫してしまったものの

― とてもつらそうだったので限界だったのでしょう。

生い立ちなどについて回想しつつ

― 母親との対話とか

真摯に自分に向き合おうとしていました。

刑務所改革

うまくいくといいですね。

『君たちはどう生きるか』【神隠し】漏刻の時間

あなたもスタンプをGETしよう

天智天皇が

改めて読み直してみると

ネロほどではないけど

19歳でクーデターを起こしたりと

なかなかですね。

671年6月10日に

旧暦の4月25日

水時計をつくり

漏刻

時報が開始されたからだそうですが

660年にも

「初めて」と書いてあるのに

日付が不明というだけでスルー扱い

中大兄皇子時代に

水時計をつくったという記述があり

明日香村の

謎の石造物が点在

水落遺跡は

その頃につくられた

斉明朝

漏刻の跡ではないかと推測されています。

天皇家が考えていることを

百済からの渡来人である石工が表現したのですから

謎を解くカギは陰陽五行説しかありません。

既に

鬼とか亀とか二面とか…

手塚治虫も

三つ目を通し

一太極二陰陽

例えば

酒船石は

お酒じゃなくて薬を造っていたのでは⁈等と想像したりしながら

吉野裕子先生は天文台では⁈とご推測

石の意味を考えていました。

二面石については

立て看板に

人間のこころであると説明されているようですが

― 右善面と左悪面 と呼ばれているらしい。

―― 不徹底な思索から悪意の印👇の発想か🤔

もっと普遍的な意味を見出しているようです。

これは

時の性質の一面を適示したものではないでしょうか。

― 時間は過去から未来へとゆっくり直線的に流れてゆくものではない。

―― 真に存在するのは現在だけとアウグスティヌス

神隠しの舞台になった塔などは

石舞台と呼ばれるこの石造物からのインスピレーションではないかと思います。

― 石棺の入り口

集合的無意識をズンズンと水没してゆくのでしたね。

― 時間と記憶

集合的無意識の時の回廊 = 各層

時の踊りもあるけど、この方が時の踊りっぽい

【パンとサーカス】皇帝ネロがPTSD解離自殺するまで

ローマ帝国の

第5代皇帝 ネロ

37年‐68年

6月9日に亡くなりました。

あなたもスタンプをGETしよう

3歳のときに父親が亡くなると

財産は3代皇帝カリギュラに没収された。

既に波乱万丈な人生

母と一緒にローマから追放され

なぜ⁈という話ですが

この理不尽さが当時はありがちなことで

被害者も加害者化しながら☯

負の連鎖がPTSDあるある

叔母に育てられた。

3年後にカリギュラが暗殺され

ネロの伯父が第4代ローマ皇帝となると

ローマに戻り

伯父と結婚した母親の計略で😱

正妻は反逆などの罪に問われ失脚

皇帝の養子となり

母親と側近は

普通より2.3年早く成人式をさせ

ネロと皇帝の娘を結婚させるなど

陰謀開始

皇帝の死後

16歳で即位し皇帝となった。

普通なら皇帝になっていたはずの

義弟は成人式の目前で急死

しばらくは

セネカの教えを受け

家庭教師が大哲学者

善い皇帝であったのが

干渉しつづける母親を疎ましく思い始め

ここまでは正常

ここからが👇行動化(アクティング・アウト)

殺害😱

正妻を一方的に離縁し

政略結婚で恋愛感情がなかった。

再婚しながら

夫がいるのに

― のちに皇帝となる。

離婚させたうえで左遷

元妻に自殺させるなど

不倫の罪

― 不倫や近親相関をでっちあげるのは神話の影響か🤔 ―

暴君化し始めます。

最大の悪行は

キリスト教徒大虐殺

― ローマの大火の犯人はキリスト教徒と決めつけた。

この👇前年

3年後にはセネカに自殺させ

最初はネロを諫めたりしていたが

保身を図るようになり…

その3年後にネロも自殺しました。

反乱が起きて逃亡したが逃げきれず…

穀物が高騰しているときに

― どこかの国は主食のお米がないらしい🤔

エジプトからの穀物輸送船が

― 外米か家畜用(古古古…米)かという話らしい(>_<)

食料ではなく宮廷格闘士用の闘技場の砂を運搬してきたという事件

― 悪評の万博とかカジノ(主目的)とか

パンとサーカス

( panem et circenses)

詩人ユウェナリス(西暦60年 – 130年)が

古代ローマ社会の世相を批判して詩篇中で使用した表現

権力者から無償で与えられる

「パン(=食糧)」と「サーカス(=娯楽)」によって

ローマ市民が満足して政治的無関心になっていることを指摘

― デイケアとかテレビ(特に食べ物系)とか

近過去の発達障害は1984系『動物農場』『約束のネバーランド』

1949年の6月8日に発刊された

あなたもスタンプをGETしよう

『1984年』

1949年に

結核で苦しんでいて

療養のために中断されたわけで

1944年には構想は固まっていた。

― 戦後の発想ではない

想像された

全体主義国家によって

分割統治された近未来世界の恐怖

ディストピアSF小説で

dystopia

理想郷の反対

暗黒世界💀を描いた作品

欧米での評価が高く

日本では

村上春樹👇ファンがカブレた。

土台にして近過去の小説を書こうとして

― 地下鉄サリン事件の傍聴を続けていた頃

普通の人間が

― 犯罪者人格ではなかった。

運命に翻弄されて

気がつけば

― 月の裏側に🌒一人残されたような存在

いつ殺害されるかわからない

死刑囚となる恐怖について想像

― 恐怖心が作品をつくった。

―― 発症するか☯ヒットするか

思想・文学・音楽など

様々な分野に今なお多大な影響を与え続けていますが

これが洗脳的に働き

― 集合的無意識的に畏れている内容の言語化

ディストピア💀を促進させたかもしれない。

構想は

前作の『動物農場』において

Animal Farm

1945年8月17日刊行

意識されていたようです。

無意識の産物ではない = 三文小説

ある農場の

マナー農場と名づけることで

― 荘園(manor)は資産家の邸宅ではありますが

人間社会の話の比喩であることを明示

家畜たちが

わかりやすい比喩🐄🐷🐴🐓🐶分類

劣悪な農場主を追い出して

アルコール中毒の怠け者

トップが各種依存症など

未治療PTSDという組織は案外あるのですよね。

理想的な共和国を築こうとするも

家畜たちは不満を感じて

― 近未来の人間は大いなるあきらめ&忖度(>_<)

毎日集会を開き

革命を起こし成功したが…

指導者の豚が独裁者に化けてしまい(>_<)

ここからは近未来の人間社会と似ている。

マニフェスト病のインコ(烏合の衆)大王は

― 自己実現しようとする主人公を騙して殺害しようとした

1984の独裁者豚🐷かも

恐怖政治に変貌していく過程は

個性化の過程の真逆

― ユートピアとディストピア

PTSDをとりまく業界の写しでもあるようです。

やっと…

精神科はオカシイとなり

臨床心理学を学ぶ人も増え

誤読だらけながら

基本はほぼ常識化するまでに浸透

― 子どもでも知ってる時代

国家資格もできましたが…

『約束のネバーランド』はこの批判ではないでしょうか。

飼われていた犬たちは

領主が代わると立場を変えるわけですが

― 文字通り〇〇の🐶  犬格はない

早期に母親から離すようになってから

― マターナルデプリベーション ⇒ PTSD犬

コントロールしやすくなったようです。

牧畜みたいな構造は変わりません。

寸心忌@2025

本日6月7日は

西田幾多郎の命日です。

昨日は宇ノ気小学校で献花式👇

― 凄い小学校

画像

居士(こじ)とは

江戸時代における

仕官をしない読書人の立場を指した言葉

居士号は

禅の師匠(老師)が直観でつけた名前

― 私の書の先生は私を見て翠雨とつけた

― ― 本名は易者がつけた@陰陽五行説の哲学

なんと👀

ユング忌の翌日でした。

お誕生日の前日は熊楠

― 西田の人と学について書いた記事

考究テーマは

自己実現と善

― 生の哲学

その哲学の源流は夢分析と禅

だから後続の人たちは分析を受け禅定しながら学ぶ

― 机上論は🙅ダメ

ハッピー💊ドラッグと真逆の哲学トレーニング

― 百尺竿頭一歩進めよ

本日

現実世界のあちこちで

西田についてあーだこーだと語るのも

神隠しの世界でしょうか。

今日くらいは真面目に勉強しようと思うのです(^_-)-☆

ユング忌@2025

本日は

ユングの亡くなった日です。

カール・グスタフ・ユング

(Carl Gustav Jung 1875-1961)

ユング心理学会もあって

― 西田哲学会みたいに

2025年6月21日・22日

第13回年次大会

― ①ハイブリッド形式 ②誰でも参加可能 は最近の傾向

未だ発達障害研究なんかもあるけど

ユング派らしい視座は生きているみたいですね。

― 本大会のテーマ 「ユング心理学と女性」

そして

井上円了の亡くなった日でもあり

1858ー1919

明治の日本に哲学を広めた人物の一人

― 東洋大学に哲学館がある。

―― ここまでは西田幾多郎っぽい

――― 西田は日本オリジナルの哲学をつくった

仏教哲学と妖怪学

―― 半分 熊楠

清沢満之の命日も同じでした。

1863‐1903

大谷大学初代学長

愛知県の西方寺には清沢満之記念館がある。

この方については

注目してこなかったけど

寡聞にして…💦

学生時代に一緒に哲学会を始めた井上円了と同じ日に亡くなるとは

このあたりの方々は

霊的にも不思議なところがあるものですね。

小川仁志さん「哲学で考える生老病死」講演

あなたもスタンプをGETしよう

山口大学

国際総合科学部の

教授で

哲学者の

小川仁志さんによる

京都大学法学部を卒業後

伊藤忠商事社員

フリーター、引きこもり  👀

名古屋市職員

名古屋市立大学大学院生

徳山高専准教授

米プリンストン大学客員研究員などを経て現職という

異色の経歴

講演会「哲学で考える生老病死」 

誰もが避けられない四苦

― 四苦八苦の 四苦

6月8日(日)

午後1時15分から2時半まで

山口県総合保健会館で開かれるそうです。

ジブリもドラエモンも哲学なんだそうですよ。

講演に先立ち

バレエ「『くるみ割り人形』より

『花のワルツ』」も披露されるとのこと

厳経🌼のお祭りですね。