イギリス北西部の町
サウスポートで
29日
17歳の少年がダンス教室に乱入し
6人が重症だそうです。
止めようとした大人も数人重症
PTSD否認&薬害事例なのでしょうか。
発達障害の診断とか🤔
ダンススクールと附近の住民には
こころのケアが必要ですね。
PTSD予防
イギリス北西部の町
サウスポートで
29日
17歳の少年がダンス教室に乱入し
6人が重症だそうです。
止めようとした大人も数人重症
PTSD否認&薬害事例なのでしょうか。
発達障害の診断とか🤔
ダンススクールと附近の住民には
こころのケアが必要ですね。
PTSD予防
「フランスの象徴」なのに
フランス人は
よい意味でも☯悪い意味でも
セーヌ川に影響を受け
擬人化してきた。
― ただの川とは思えなくて【投影】
パリのゴミ捨て場だったらしく
ある意味
ガンジス川みたいな⁈
神聖な場所なのに☯水質が危険レヴェル(>_<)
― 神聖な場所だからこそ清濁併せ呑む?
15億ドルもの資金を投じて
浄化し
何世紀もの間
パリのセーヌ川はごみ捨て場だった。
今年のオリンピックまでに
セーヌ川を泳げるようにするための
「遊泳計画」が
オリンピック招致成功の決定打
「法的な人格」も得たのだそうです。
保護の対象として社会を動かす。
作家のビクトル・ユゴーにとっては
作品にも2面性がある🤔
娘さんを事故で亡くした
トラウマの場所なので
創作の女神であると同時に☯殺人者 なのだそうです。
グレートマザーの二面性
フツーの人は目の前の母親をありのままに見ますが
優しい面も怖い面もある。
母親がいないと
本当にいない場合と母親に見えない場合
― 母親モデルからかけ離れている場合
―― 極悪人の場合もあるがそうでない場合もある。
グレートマザーの概念に支配されがちだということです。
優しくできるのは自分をよく理解しているから
― 敵に回すと怖い(>_<) 見透かされ恐怖
フツーの子はこうは考えない。
― いわゆる不思議 思議しない(タブー)
頭で考えるしかないから魔境に陥りがち…
ユングも苦労したらしい。
― 精神病院に入るくらい繊細なのにどこか威厳がある母親
―― どう理解すればいいのか? 問いの間違い
ユゴーも
だんだんキリスト教から離れて
ケルトっぽくなっていったらしい。
― 降霊術みたいに霊そのものを知ろうとする世界に移行
注目の開会式ですが
根こそぎ否定されているみたいです。
宗教界からも不評で
― 最期の晩餐のパロディ化@LGBTQ問題 でオカンムリ
更に深いプーチンのロシア正教からも
― 出場禁止
ロシアを排除したことで
― 日本も若手選手理不尽排除でいじめの構造@御家芸 表現
韓国選手団を誤って北朝鮮選手団と紹介したり
五輪旗を逆さまに掲揚したりという
解離ミスをしたのかも🤔
このころからの問題
宗教戦争みたいですね。
罪人を生まれ変わらせるのは
善悪で断罪して終了という発想なら得て公心理士🐵と変わらない。
PTSD治療はここからがスタート
宗教しかないという世界で
革命は必要ですが…
死者を鞭打つことの意味は
しかも凶悪犯罪者ではなく
時代にほんろうされ
民衆と同様「自我」がなかった人物
ローマカソリックにもロシア正教にも見出せません。
ここから始まるPTSD治療
パリ五輪の開会式の
パフォーマンスが
世界的に注目を集めているそうです。
ギロチンとか
革命の象徴だったのを思い出すトキということ🤔
カストラートとか
ジャニーズ問題は海外で議論進行中…
英語版も。
two sails
lining up two masts
toward the summer sky
sailing ships of turmeric
on the ridge帆ふたつの檣(ほばしら)ならべ夏空へターメリックの畝の帆船#AgriTankaMitaka #tanka #三鷹歌農書
カストラート風の歌に続き、チェンバロの音?#パリオリンピック #古楽の楽しみ https://t.co/cW3UjAjZeE pic.twitter.com/OKQhtymG8v
— かわかみ ゆきこ (@centchants) July 26, 2024
なかなかのイメージ表現ですね。
神出鬼没と言いますが
幽霊だって
なんと
そこに
我意念がプラスされると …思い込みみたいな妄想
がんじがらめ…
自由自在ってわけじゃないのです。
応挙の幽霊に漂う
もの悲しさもそこからではないかと私は思います。
とても美しいのに
― 瀕死の白鳥🦢は美しくなるらしい。
―― 同じ骨格💀もベンゾ餓鬼に堕すると醜悪に…
縁起が悪いからと
箱にしまわれたままになる仕組みは
― 迷宮入りで成仏もできないから墓場で酒盛り
PTSD事案そのもの
#幽霊の日
応挙の美人 pic.twitter.com/AM3ZE6nRst— ヒトリッコ聖人 (@Xmi4rl8WJIlYCmB) July 26, 2024
「ドラマSP 陰陽師」 2020年 テレ朝
壊れた耳には聴き取り辛い日本語w
将門様と陰陽師で釣られて
耐えた!w pic.twitter.com/vdJqGaSMuR— gojyappe (@gojyappe) July 25, 2024
陰陽師に相談するってことは
足がないのも
妙齢の女性なのも
― 座敷童か幽霊か山姥か選ばねばならない。
柳のそばが幽霊で柳の下がドジョウなのも…
陰陽五行説で読み解くということですね。
大事なのは
霊感とかそういう話じゃなくて
むしろ0感の人の方が追い回されてるようです💡
幻覚をみることから始まる治療のカテゴリーだということで
0感の人もそこに気づけば…
― それで『陰陽師0』なのか🤔
被災地にもよくお出ましになったそうです。
大学生の臨床論文@卒論 もあるのに…
幽霊をみないように予防しようとして
この上ない親切ごかし…
サイコホラーの世界に導くのが
現代の精神科治療でしたね。
毎年かき氷のシーズンになると、奈良県の氷室神社さんに行きます。
今年もかき氷を献氷してお参り。
お下がりでかき氷をいただくのですが、この暑さであっという間に溶けていきます。#氷室神社 pic.twitter.com/JYExpGybjs— 茶亭 風和里/愛知県碧南市 (@chatei_fuwari) July 8, 2024
6月1日が氷室の日でしたが
旧暦の6月1日は
新暦の7月6日
夏休みにもなれば
かき氷のシーズンですね。
酷暑にはアイスクリン pic.twitter.com/IQyhvhQQFW
— occult.balance 抹茶 (@occult_b_matya) July 25, 2024
アイスクリームよりはよさそうだけど
今では…
ラクトアイスなんですよね。
一番悪い。
果物自体が「水菓子」で
しかも今は
品種改良で甘すぎて食べられない💦
牛乳どころか
砂糖もそんなにつかわなかったみたいですよ。
砂糖も麻薬なみの依存物質ですから
こころのケアとしても
― 病気になるとストレスなので
氷の方がよいです。
本日は
芥川龍之介が
OD自殺した日なので
1927年7月24日
代表作の『河童』から
「河童忌」と呼ばれています。
書斎の我鬼窟から
我鬼忌とも呼ばれる。
― 餓鬼じゃなくて
陰陽五行説から生まれた
架空のいきものですが
子どもが水難に遭わないように考案され
昔の子どもは本気で怖がったそうです。
相模原市の
北里大学病院で
女性を刃物で切りつけ逃走していた
23日午前9時40分ごろ
北里大学病院の職員から
「刃物を持った者が病院をさまよっている」との
110番通報
男の身柄が確保されました。
県警が追跡し
病院から約20キロの路上で
道路交通法違反容疑で現行犯逮捕
― スピード違反?制止命令無視?
傷害容疑で取り調べ中
女性の内縁の夫(48)だそうです。
女性は「通院したところを内縁の夫に待ち伏せされて、やられた」
このくらいのストーカーになると
妄想のほかに
妄想だけでもビックリ(◎_◎;)だけど…
不眠等たくさんの症状を抱えているものらしいです。
受診を勧めるくらいしか方法がない…
刃物をもってくるような人だと病院も怖がるかも…
歌詞はたくさんあるのですが
50選以上
上位10選のなかから
更に秀作を選び分析しました。
田舎の得て公🐵が
丹波篠山 山家の猿が
東京で演技するのは
花のお江戸で 芝居する
おもしろいね~ と眺める歌です。
よーいよいデッカンショ@集合的無意識のお囃子
デッカンショって何ですかぁ?ということですが
表向きには
こうしてデカセギの話をしているのですが
東京がデカセギ所
― 阿漕な商売横行中
デカルト・カント・ショーペンハウエルの略でして
河合隼雄が丹波篠山生まれということは
もうどーでもよい時代になったらしい(^^♪
デカンショデカンショで 半年暮らす あとの半年 寝て暮らす♪
哲学と瞑想の日々
― 眞人もPTSD予防中そうなった
酒は呑め呑め 茶釜でわかせ
茶番も多いですからね。
自我で四角四面に考えるものではないのです。
吉野源三郎も
解説に明記してある。
そういう時代の人らしい。
要するにユング心理学じゃなくて
西田哲学で読むってことかな🤔
『地獄先生ぬ~べ~』新作アニメ制作決定
1999年発売OVAから26年ぶり再アニメ化▼原作・岡野氏「5年3組の子どもたちも現代にあわせ変わっています」全く新しい構成にhttps://t.co/Wv3Umpj9b0
▷ぬーべー トレンド入り… pic.twitter.com/hdYod5UfNz
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) July 21, 2024
スクールカウンセラー制度が形骸化していても
あの残酷な旭川女子凍死事件を『イジメ』としか捉えるコトの出来ない人間に倫理やモラルを説く資格はない
旭川の闇に魂を売ったクズ
70過ぎた爺さんが「尾木ママ」なんて呼ばれて喜んでる時点で頭がおかしい#旭川女子凍死事件の再調査を求めますhttps://t.co/D7AyQ6YAko— 徳川信長 (@nqcQCePoVu17326) July 20, 2024
自殺する程、追い込まれてたのに周りの大人も友達もネットの知り合いも何にもしなくてこんな結果になったなんて本当に悲しい…
心からご冥福をお祈り致します。#なかいきあかちゃん pic.twitter.com/ki8fJROrW1— てつ@たっくーさん垢 (@tetsunootoshigo) July 3, 2018
こんな先生が赴任してきたら
無駄な仕事をさせないようにして
担任が子どもたちをみる時代にもどせばいい。
安心ですね。
食指が動く案件というものがあるようで
腕が勝手に動くのであって
― 神のようなselfが決める。
先生の意志ではない。
現世利益的な
人形の髪の毛が伸びないようにしてくださいと頼まれたが…
ハゲさせてしまい泣かれた💦
教室に入るのに
建つけの悪い戸すら開けられず笑われてる(^^♪
どうでもいい相談以外には
とてつもない霊力を発揮します。
ユング心理学的なのとか
第一話は
新学期の闇はこういう世界だから
― 才能が試される危機
学校に行きたくない子がいるんですよね。
聖書の癲癇を治すシーンみたいなのとか
そのとき、一人の男が群衆の中から大声で言った。「先生、どうかわたしの子を見てやってください。一人息子です。悪霊が取りつくと、この子は突然叫びだします。悪霊はこの子にけいれんを起こさせて泡を吹かせ、さんざん苦しめて、なかなか離れません。この霊を追い出してくださるようにお弟子たちに頼みましたが、できませんでした」。(九・三八~四〇)
『カラマーゾフの兄弟』の悪魔みたいなのが
悪魔につけいる隙を与えない気概とか
出てきます。