
千葉パルコ前の路上に停車した
路線バスで
男(65)が
女性(29)に
ナイフを突きつけ
人質にして立てこもり
捜査員に
「マスコミを呼べ」などと
要求しましたが
―言いたいことを
書いて封筒に入れて
持っていたようです。
説得に応じて
バスの外に出ようとしたところを
逮捕されました。
ナイフを突きつけられた女性にも
運転手にも
―落ち着いて
運転しながら
上手に通報されました。

早期に降ろされた
乗客も
―最初は
「酔っ払いかと思った」そうです。
なるべく大丈夫なように
考えるのです。
今は
「怖くてたまらない」と
語っています。
こころのケアが
(PTSD予防)
必要です。
犯人の書いたものは
おそらく意味不明でしょうが

必ず意味があります。

読めなかった場合は
ベンツ(先天的病の診断群)に押されて
ネズミ捕り(一斉薬物治療)と
なります。
「ジブリ『借りぐらしのアリエッティ』」カテゴリーアーカイブ
『借りぐらしのアリエッティ』象徴否認の矮小化がうつ病流行を支える

香港版は
借東西小矮人亜莉亜帯
借り物のモノの部分が
東西になってます。
中国語ではそうなるそうですが
ミクロコスモスのなかに
マクロコスモスがあるのです。
―だからモノは大事にします。
これは世の東西を問わず
哲学の基本です。
アリエッティのアは
アジア(亜細亜)の亜になってますね。
シルクロードには
砂漠があれば
洪水が当たり前の地域もあります。
―陰陽兼ね備えてます。
砂漠の民が智恵深いように
―ブッシュマン・トアレグ族
洪水地域には洪水地域の
哲学があります。
ジブリは
それを日本が抱え直すために
アフリカに飛んで帯にしました。
―ジブリはサハラの熱風
小矮人は小人です。
小人を象徴とみるか
―アリエッティは自然治癒力
PTSDを治すのに必要な力です。
矮小してみるか
―子どもが喜ぶだけの話
矮小化する人は
歪曲してしまい
PTSDが
発達障害や
躁うつ病や
統合失調症に見えるらしいです。

このハヤオさんは
確か
ジブリをよく取り上げてましたが…
非行少年の再犯率4割と『借りぐらしのアリエッティ』
2004年の1~3月に
全国の少年院を出た
18~19歳の
644人
38.5%にあたる
248人が
25歳までに
罰金刑以上の
刑事処分を受けていて
2度以上繰り返した人も
93人いました。
要するに
25歳までに
4割が何らかの再犯を
していることになります。
少年時に
窃盗や傷害
薬物犯罪をすると
同じような罪を
繰り返す比率が高かったそうです。
―盗みも暴力も
薬物も依存症です。
依存症の治療が
できていない証拠

ロジャーズという
心理学者は
児童相談所で
非行少年の治療を
していました。
―まずは児童相談所で
治療です。
刑罰ではありません。
しかし
精神分析や説得療法だけでは
再犯が多いのに
絶望し
クライエント中心療法を
―クライエントの言いなりという
意味じゃないですよ。
モンスターがよく
拡大解釈するから
編み出したのです。
―反省させられるのではなく
こころから反省の気持ちが起こるとき
宗教的ともいえるような
深い癒しが
(自己治癒力)が起こり
世間とつながれます。
「昔はやんちゃしてはったけど
今はいいお父さんや」
そういう人が多かったのです。
一部道を極めてしまう人は
ありましたが。
傾聴やラポールが大切なことの
確認でした。
日本でも流行したのですが
「聞けばよい」
「言いたいことをガマン」
これを傾聴と
勘違いした人が多かったので
廃れてしまい
―「傾聴しかしてくれない」とか
誤用が目立ちます。
専門家が悪いのです。
今では…
★魔の上から目線

★下手すりゃ薬づけの網にかかる
ネズミじゃないぞ!
箱庭セットもあったりしますが…

象徴が見えない
(ガラクタ)のは
発達障害の証だとかで
ユング派が
誤診の片棒担いでます。
最近は
統合失調症と誤診される人も
出てきてるそうです。
一方で
ここに書いたような1つの
見方はしない方がよいのだそうです。
―いろんな見方が大事なんだと
九大の助教授が
言ってました。
世も末なんです…。
ビッグマミー堀ちえみ『借りぐらしのアリエッティ』的機能不全家族
宗教家だって『借りぐらしのアリエッティ』翔君の孤独
両親の離婚からくる
孤独を抱えているうちに
心臓が悪くなりました。

知的なお利巧さんだけど
まだ12歳
寂しいのかな。
常夜灯を点けて眠っています。
しかし
そのためにアリエッティ
(自己治癒力の象徴)と
出会えたという設定ですが

ユング心理学的に
拡充しますと
東大寺の華厳思想に
行き着きます。
こころのなかにですが
昼も夜も照らす
セルフがあります。
―寄る辺ない人は
これにすがるしかないのですが
これが親よりパワフルなんです!
大仏もそうですが
観音様も日光菩薩と月光菩薩になってます。
真ん中のは
世間のネットワークから
もれてしまうようなひとを
助けます。
![]()
巨大宗教のトップなんて
孤独でしょうね。
人には本音を相談できないし。
―同じく脳梗塞で倒れた
河合隼雄もそう言ってました。
皇族も同じでしょうね。
究極は
自己治癒ですよ。
やはり…。
世田谷ラジウム民家の床下『借りぐらしのアリエッティ』


東京都世田谷区の
民家の床下から
放射性物質のラジウムが入った
瓶が見つかった問題は
解決しましたが
放置された
瓶
金属缶
木箱などを借りてきては
アリエッティたちは
工夫して使用し
生活しています。
瓶の一部には
「日本夜光」と
書かれた
ラベルが貼ってあったそうです。

アリエッティたちは
瓶を使って
地下に採光

翔君は
常夜灯をつけていたので
アリエッティが見えました。
昼も夜も照らすのが
奈良の大仏さん
―華厳の大本山
天皇夫妻が子どもを失い
PTSD予防のために
建立されました。
観音さまも一太極二陰陽
ラジウムは
医療用
過去には
時計の文字盤などの
夜光塗料の材料に
使われていたそうです。
本日は
『借りぐらしのアリエッティ』が
賞を取ったニュースが流れましたが
なかなか
象徴的でタイムリーな
出来事です。
精神科医療問題は
過去にさかのぼって
象徴を取り戻さねばならないと
思います。
今回動いた
文部科学省は
今の日本の臨床心理学にも
警戒してほしいです。
アニメーション・オブ・ザ・イヤーは精神医学風刺の『借りぐらしのアリエッティ』
第10回
東京アニメアワードの
表彰式が
東京都内で行われ
「アニメーション・オブ・ザ・イヤー」に
スタジオジブリの映画
「借りぐらしのアリエッティ」が
選ばれました
生きる希望を失わず
前を向いている人たちを
描いたという
米林宏昌監督
「(東日本大震災が起きた)
今の時代にも
通じるものがあるのではないかと
思っています」と
語りました。
今の時代に通じるとか通じないとか
どころじゃない

多様なこころの病を
不治の病しかない
ドイツ精神医学に ←ベンツ
押し込め
―心理療法で治すものを
投薬治療で管理する。
ネズミ捕りみたいに
一律薬をかけて
―早期発見キャンペーンは
強化されてます。
病気扱いされないように
ご注意を

フツーの人を
不治の病扱いし
可能性を閉じ込めます。

ユング心理学研究者が
【象徴】の使えない子を
発達障害扱いするので
―使える子は治る
使えない子は治らない
ジブリは
象徴
(自己治癒力)はアリエッティ!と
叫んでいるのです。
発達障害扱いされている子は
たいていPTSDです。
健常児です。
―今は調子を崩しているだけ。
原発事故より恐ろしい日本ユング派の暴挙『借りぐらしのアリエッティ』
東京都世田谷区の
歩道の一部から
高い放射線量が
測定された問題は
調査の結果
東京電力福島第一原発の
事故による影響ではないことが
判明しました。
隣接する民家の
床下にあった
木の箱の中に
瓶があり
この瓶から
高い放射線が検出されたため
中に原因物質が
入っていると
みられています。
アリエッティのお話では
民家の地下に
象徴の住む ←小人
集合的無意識の世界が
あります。


よーく目を凝らせば
植木鉢がかまどに
紅茶缶は鏡に
ワインボトルは
採光のための工夫と
見えるのですが
今の日本のユング派は
象徴を否定します。
象徴なんて
難しい話
どうでもよさそうですが
象徴が使えない=先天的な不治の病
ですから
象徴があるのかないのかは
大事な話です。
―勉強ができなかったり
人と仲良くできないのが
発達障害で治らないのか
PTSDで治るのか。
原発事故は悲惨ですが
セシウムより怖いのが
日本のユング派の暴挙です。
発達障害と誤診された子どもの
人生の可能性は
地下に封じ込められてしまうのです。
堀ちえみもビッグダディ化しPTSD解離性機能不全家族増強中

交際中の会社員男性(45)と
3度目の結婚をすることを
発表したそうです。
「3度目ですけど
慎重ですけど
怖いものはないです。
仲良くしています」と
きっぱり。
―【否認】の構造が
わかりやすい
バツ2同士のゴールインで
子どもは7人になります。
―堀さんに5人
お相手に2人
この人も
いつの間にか
場当たり的な
奄美のビッグダディに
―気ままに離婚再婚繰り返し
今は路頭に迷っているらしい。
なってるように思います。
―結婚前なのに
視線や表情がさすがに
悪くなっている。
最初のDVを
―PTSD発症
そのままにしているから
問題が巨大化してゆきます。
芸能界には
問題を美談にする構造がありますが
その影で
子どもへの
負の連鎖がとまりません。
確かに
こういうタイプの人も
多いですね。


両親の離婚だけで
心臓病になる子も ←隠れPTSD
いるのにね。
『借りぐらしのアリエッティ』ありのままのこころの自然とは?

翔君のこころは
荒れているという
設定でした。
―両親の離婚
母親のいない寂しさ
手術前の不安を
【否認】して
扱いやすいよい子です。
アリエッティ
(自己治癒力・象徴)に
出会い
変わってゆくのでしたね。
―転換ヒステリー
(PTSD)としての
心臓病が浮かび上がります。
どこまでが身体的で
どこまでが心理的か
心身一如で
判然としない領域があります。

日本の象徴
天皇家のお庭は
自然です。
自然風というのは
ほったらかしにして
何もしないのではなく
手入れをして
風合いを保ち
楽しむものだそうです。

作りすぎも
野放しも
ダメですよね。
―「そのまま」とか「共存」という
言葉は相当勘違いされています。
不安に向きあい
こころの風通しをよくしたとき
自然になるのだと思います。

アリエッティのDVDを
購入しました。
発表は終わったけど
まだまだ奥が
深そうです。


