2019年にヒットした本だそうです。
厳密には3等分できないということですが
特に3は情緒的に葛藤を生む数字かも🤔
これはわかりやすい特徴の1つであり
他にもできないことはたくさんある。
そもそも平等ということが
そのまえに分かち合うという発想もないかも…
理解できていないとのことです。
法の下の平等なんてものもないから
― 法律は個人を守ってくれない。
バレなければ犯罪もOKだし
上手に立ち振る舞わないのは頭が悪いという常識は
超自我の病でもある。
― 親等の養育者がモデル(< たたき台)
こどものうちに矯正されないと犯罪者に移行
【認知のゆがみ】はPTSDの特徴の1つですし
「すべてがゆがんで見えている」(本の帯)
その原因がおいたちにあるとすれば
理不尽な扱いばかり受けて不平等が基本に条件づけられた。
オテロが幸せな幼少年時代を送っていれば、イアーゴの企みに、かくも簡単に取り込まれ、心を操作されることはなかっただろうに…。谷垣さんが法相の時に、死刑囚について、「幸せな子供時代を送った者はほとんどいない」と語っていたのを思い出す。
— Shoko Egawa (@amneris84) March 21, 2015
つくられた発達障害に過ぎず
虐待PTSD
このような象徴表現ができるということは
ケーキが切れない。
PTSDだということですね。
違う環境で育っていれば
ケーキは切れた。
そして
被災地に届けたいと思ったり
お祈りするように育ったかも
えっ(◎_◎;)
金正恩総書記、能登半島地震に際し異例のメッセージ…「遺族と被害者に深い同情と哀悼の意」https://t.co/flztlngxbU#国際
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) January 6, 2024