イメージ表現の実際」カテゴリーアーカイブ

PTSD児童はなぜ電車やクレーン車の運転手に憧れるのか

自閉症と診断されるこどもたちは
 ―PTSDですが
電車が好きです。
電車を見に行き
持ってきた自分の電車と比べ
「電車さん、汚れちゃったね」と
 ―あんまり汚れてないのですが
  象徴としての電車が傷ついているのです。
泣きそうしょぼんです。
大きくなったら
電車の運転手になりたいという子は
結構多いです。
2歳くらいなら
電車になりたいと
かわいいことを言いますね。
 ―頭足人間を描く時代ですから
 主客未分化です。
もう少し大きくなると
電車の絵を描き続けたりします。
 ―電車とは何か?
 自分とは何か?
 哲学しているのです。
電車の意味は
ある程度わかるようで
今ひとつピンとこない一点があり
気になって
20年ほど考え続けてきました。
被災地の写真でふと
氷解しました。
運転手さんは
大勢の命を預かっているのですよね。
ある被災地では
運転手さんの機転
命拾いした乗客が
いるそうです。
 ―普通は助からない。
2005年の
JR宝塚線では
運転手の暴走
車両は恐怖列車になり
PTSD大量生産空間になり
サバイバーズ・ギルトから
PTSDになる人まで
生みました。
 ―運転手を
 急性ストレス障害に追い込んだ
 懲罰教育は温存されたまま
PTSD研究家翠雨の日記
PTSD研究家翠雨の日記
子どもながら
ボクは自分を超えた大きなものを
コントロールする能力

身につけなきゃ
自分は救われないと
感じているのではないかと
思いました。
てんかん治療を放棄し
子どもを殺傷する事件を起こした
PTSDのクレーン運転手も
このタイプではないかと思います。
震災はいろんなことを
教えてくれます。

震災ショックと見性

$PTSD研究家翠雨の日記
いつもと
全然違います。
見る人の思考を
停止させ
ただただ圧倒します。
そういうショックの表現でしょうね。
しかも
この光景の前は
「なーんだ、被災地たって
被害は大したことないねー!」って
感じで
運転を続けていたら
突如これですから…。
「見るだけ」と
震災前は
みな考えていましたが
見ることだけで
大変なことが起こることが
周知の事実になりましたね。
$PTSD研究家翠雨の日記
思考を奪われると
哲学が始まります。
 ―パラケルススも 
 幼いとき水害をみて
 大哲人になりました。
 ユングも同じです。
$PTSD研究家翠雨の日記
普通の人が
十牛図の世界に
引き込まれているのです。
 ―見性とは
 能動的に見るのではなく
 向こうから
 立ち上がってくるものです。
何にも考えてないようで
凄い思索の旅に出ているのです。

未熟さの自覚がなく謙虚さに欠けるPTSD問題

$PTSD研究家翠雨の日記
首相のことでしょうが
普遍的問題です。
開き直り型
未治療PTSDの一部にも
見られますし
 ―モンスターと化し
 権利主張や
 煽り活動ばかりする。
 まじめに闘病している人は
 非常に迷惑しています。
それを作るのに
加担した
精神科医療にも
言えます。
【象徴】的問題です。
未熟で謙虚さに欠けていたと
★本当に自覚し
★反省し
★謝罪して
★やり直さねば
大変なことになります。

岡本太郎の『明日への神話』に落書きする不届きなPTSD解離人格

$PTSD研究家翠雨の日記
渋谷駅構内の
通路に飾られている
美術家の
岡本太郎氏
(1911~96年)の壁画
「明日の神話」に
福島第一原子力発電所の
事故を思わせる絵を描いた
ベニヤ板が貼り付けられ
撤去される騒動がありました。
 ―もう少し
 右の下にありました。
こういう悪質なことが
平気でできるのは
解離しているからですが
 ―絵はそれなりに
  上手でした。
集合的無意識の中に
くすぶっている
トラウマが
原発事故をもってしても
解消されない予感のような
鬱屈したものを
感じました。

墓場からの講義

$PTSD研究家翠雨の日記
教卓の上が
エライことになってました。
解体した    ←解離ですね叫び
骸骨はそのままに
 ―いつもは
  同じくらいの背丈の
  お人形さんの隣で
  話すのですがあせる
右側の隙間に何とか
資料を置いて講義しましたが
墓場からしゃべってるみたいで
悪くなかったです。
『骨のあることを話せ!』との
学生さんの無意識からのメッセージ
かもしれません。
講義後
「交通事故にあってから
性格が変わってしまったみたいなんですけど…」
質問の質も変わってきました。
本気でやれば
反応があるのは
ありがたいことですニコニコ

PTSD解離の時代の象徴「物理とわたしどっちが大事なの!?」

話題になるものには
象徴性があります。
$PTSD研究家翠雨の日記
★日常を切り取ったものながら
★深刻な雰囲気
★二者選択を迫られる
これはPTSD問題そのものです。
普通にありますが
深刻な話です。
フツーに生きていいるのに
ある日突然
異次元ポケットにいるような
自分を発見し
混乱します。
どうしよう叫びと考えて
二者択一の魔境に入ります。
$PTSD研究家翠雨の日記
★こういうの飲んで
ごまかすか
★内なるアニマナゾの人の声に傾聴するか
 ―顔が見えないのは
  
 見えない無意識との
 対話だからかも。
●覆水盆に還らずか
●雨降って地固まるか
実は
▼死ぬか
▼生きるか
なんですが
だって
解離人格になれば
(多重人格とかも同じ)
バラバラ殺人も行動範囲に
入るんですから。
 ―普通は恐ろしくてできません。
  しかし
  自分の住む場所が
  物理的世界になれば
  (解離すれば)
  可能です。
薬は飲まず
ナゾの人の人の声を聴く作業をするのが
正解ですニコニコ

震災ショックでグリコはドロリッチの新製品広告を遠慮した?

朝日新聞で
同じ場所に
定期的に広告を出していた
グリコですが
震災ショックで
紙面がガラリと変わってしまい
 ―そうなっていることも
  忘れていましたが
本日違う場所に
新しい製品が出てました。
$PTSD研究家翠雨の日記
抹茶味とは
春らしく
3月8日発売だったそうですが
もしかしたら
震災のために
広告を控えていたのかな?と
思いました。
というのも
元はこういう女性が
出てくるTVCMが
怖すぎて
子どもが泣く
叫び
苦情があったくらいなのですダウン
$PTSD研究家翠雨の日記
 ―震災後のTVも
 怖かったようですからね。
私が注目するのも
ドロに土気を感じるからです。
$PTSD研究家翠雨の日記
土気は真ん中にあって
陰陽を相殺する大事な作用ですから
それが
リッチ=豊かなことは
よいことで
さすが売れる商品は
陰陽五行をおさえているなと言うのが
自論なのですが
このたびは
地震の恐ろしさそのものと
同一視されるおそれが
ありますね。
今は
相殺なんて気軽に口にしては
いけないですね。
それで控えたのかなと想像します。
ユング心理学で言うと
グレートマザー
(太母)

子どもを育てる温かい愛情の面と
子どもを呑みこむ恐ろしい面が
 ―陰陽
大地や母親のイメージです。
 ―現実の母親との関係が希薄な人は
 無意識のこれとつながって
 再生しようとするのですが
 ご存知のように
 死闘ですからね。

夫と死別しPTSD様混乱から復帰したみつはしちかこさん

相田みつをの詩集に
絵を寄せました。
$PTSD研究家翠雨の日記
昨年3月
夫を亡くし
 ―食道がんだったそうですから
 大変な闘病生活にも
 付き添われたのですよね。
一月後には
心不全で意識不明になり
 ―こころが打撃を受けると
 いろんな部分が
 動かなくなります。
一年間
筆を取らず
生きる意味を考えたあとに
 ―会社休んで
  南の島でサーフィンする
  新型うつ病とは
  異種のものですよ。
できた作品です。
現在
70歳だそうですが
 ―『小さな恋の物語』という
  自身の高校生のときの
  恋愛をライフワークに
 しているせいか
 とてもかわいらしい方です。
作風が深まったそうです。
PTSD的な混乱から
昇華
治癒したお手本ですねニコニコ

被災地の子どものこころのケア絵画療法の実際

$PTSD研究家翠雨の日記
★放射能は
目に見えませんが
5歳の男の子は
左端の絵のように
「おばけ」がいるよとオバケ
表現します。
 ―内戦で銃を持った戦士が
 イタズラする地域の子は
 戦士を「おばけ」として
 表現します。
 DVお父さんなら
「かいじゅう」が多いですネ。
★真ん中の絵は
小2の女の子
「津波が来た」「家がない」と言いながら
『でも私はいるよ』と存在確認するために
手形を押します。
★右側の絵は
小2の男の子
トラウマ表現が出ていますが
バラバラでもいいから
イメージをしっかり
描いています。
こうしておけば大丈夫です。
描き続けることで
だんだん自然にトラウマが消えてゆきます。
あーかな?
こーかな?と
興味関心を持ちながら
要らないことを言わずに
 ―「もっと大きく描きましょう」とか
  「楽しい絵を描いて」とか
  「おばけなんかいないでしょ」とか…
  お母さんに
  「象徴性が有りませんから
   発達障害の疑いがあります」とか
  「不安が高そうですから
   お薬を飲んでください」とかあせる
 
鑑賞するのが
秘訣でしょうニコニコ

PTSDの時代に米国防総省「ペンタゴン」の目指すスターウォーズ的イメージ

これまでも
莫大な時間と予算を費やして
完全な
翻訳装置を作り上げようとしてきましたが
 新たに型破りな叫び研究を始めていることが
明らかになりました。
まるでスターウォーズに出てくる
C-3POのようにダウン
$PTSD研究家翠雨の日記
「すべての種類の言語を理解できるロボット」を作ろうと
していますが
  ―私も欲しい音譜
本当に
地球防衛のために必要なのは
この翻訳感性でしょうねダウン
$PTSD研究家翠雨の日記
ペンタゴンに呼ばれたことのある
私はそう思います。
夢で!ですよあせる