今は
アルコールやコカインに加えて
ザナックスとか
この人もこれで落命
ADHDの薬とかが追加され
子どもたちも断薬中
地獄の苦しみです。
薬物依存に苦しんでいることは
公言していたようですが
誰も助けてあげることはできず
見殺しにされてしまったかたちです。
こんなのばかり…
世の中にPTSDがあることを知り
不登校・摂食障害・心身症・不眠等
いろんな仮面をかぶって現れます。
誤診による不幸を回避して下さい。
ADHDなんてウソです。
こころの不調に関しては
安易に病院に行かないことです。
今は
アルコールやコカインに加えて
ザナックスとか
この人もこれで落命
ADHDの薬とかが追加され
子どもたちも断薬中
地獄の苦しみです。
薬物依存に苦しんでいることは
公言していたようですが
誰も助けてあげることはできず
見殺しにされてしまったかたちです。
こんなのばかり…
世の中にPTSDがあることを知り
不登校・摂食障害・心身症・不眠等
いろんな仮面をかぶって現れます。
誤診による不幸を回避して下さい。
ADHDなんてウソです。
こころの不調に関しては
安易に病院に行かないことです。
4話は
社員研修会から始まります。
「パワハラはいけない」と説明されても
加害者は無自覚なもので
「知ってる💢」と言うでしょうから
そんな研修会は無駄かもしれません。
そこで
男女2人の社員が
お芝居をし始めます。
ロールプレイ
やりとりをみんなで観察し
客観性が入る。
「指導せず罵倒していること」
パワハラ
「恥をかかせていること」
モラハラ
「楽しそうにパワハラしていること」を確認しました。
パワハラ加害者の脳内には
麻薬のようなものが出ていて
無力感を有能感に変えてくれる。
やめたくないので
認知の歪みが生じ
依存症に陥っているのでしょう。
断薬させるには
このままでは
労働局から指導が入ったり
旧態依然とした会社であると世間に知られたりして
会社に迷惑がかかる💦という
ショッキングな気づきと
それを癒やしながら
魂を成長させる
PTSD予防教育が必要なのかも。
オンライン診療は
既に一部で始まっているそうですが
初診もないサイババ診断は駄目
早ければ2020年春頃には
医薬品医療機器法改正予定
スマホやタブレットがあれば
薬剤師の説明を受けて
処方薬を自宅に配送してもらえるようになりそうです。
今年5月から
国家戦略特区を利用して
福岡市、愛知県、兵庫県養父市の3地域で
条件付きで解禁していたものが
全国に広がる。
精神科はどうでしょうか。
薬剤師さんたちは反対しているそうですが
絶望して自殺してしまったという悲劇
全く議論されないという悲劇
「わが邦十何万の精神病者は
実にこの病を受けたるの不幸のほかに
この邦に生まれたるの不幸を重ぬるものというべし」
こういうのが普通ですからね。
最初からめちゃくちゃなので
何も変わらないでしょう。
全日空のパイロットに続き
25日に飲み過ぎによる体調不良で交代のため
5便に遅れが生じ計619人に影響
日本航空の男性副操縦士の
操縦前の飲酒が発覚しましたが
今度は
発覚即拘束で
イギリスの警察に逮捕されました。
社内でのアルコール検査はすり抜けたようですが
本人も悪質だが
他のパイロットも
意識的か無意識的かは別として
(どちらにしても解離行動)
関わっているという大問題
基準の9倍以上のアルコールが検出された事実が
非常に深刻であるとして
保釈されず
通常の裁判になるとのことです。
隠れ依存症の多い日本ですが
人間関係の問題や
いじめやパワハラの温床
対応の甘さが
日本の常識は世界の非常識
はっきりしますね。
10月31日
午後10時35分ごろ
JR岡山駅前の
県道交差点で
乗用車が
ウインカーを出さずに曲がり
気づいたパトカーの制止を無視して逃走
市役所筋や西川沿いの市道など約1・7キロを走行し
店舗のブロック塀に衝突して止まりましたが
逃走中に
数台の車と衝突
数人が軽いけがをしたもようです。
自動車運転処罰法違反(過失傷害)や
道交法違反(ひき逃げ)も追加
逮捕された
無職の容疑者(22)は
「酒を飲んで車を運転し事故を起こしたことに間違いない」と
容疑を認めています。
パイロットだとチェックが入るのですが
車だって
凶器になりますよね。

隠れアルコール依存症は
PTSD
結構多いみたいですよ。
ANAウイングス所属の
40代男性機長が
沖縄県石垣市で
24日夜に飲酒
翌25日に体調不良で
急きょ乗務を代わったことで
5便に遅れが生じ
計619人に影響しました。
いろいろな依存症がありますが
業務ができなくなるのは
判断能力を
【解離】しているからで
PTSDですね。
パイロットは
体力があり
頭脳優秀でないと務まりませんが
うつ病と診断され
飛行機を自殺の道具にする人もいます。
航空会社にも
PTSD予防教育が必要ですね。
9月29日の朝早く
横浜市西区の雑居ビルの中で
酩酊状態だった女子大生に性的暴行をした
慶応大学経済学部2年の男子学生(22)が
準強制性交等の疑いで逮捕されました。
「酔っていたので今は覚えていません」とのことですから
アルコール依存症=PTSDですが
性的暴行後
タクシーで移動し
路上で被害者の腹部を蹴っているところを
逮捕されたというのは
無意識的に捕まりたい願望
ノーベル平和賞受賞が決まったコンゴの医師が知らしめ
世界を震撼させたアフリカでの性暴力の現状を思わせます。
単なる性暴力ではなく
身体的にも破壊することで
重度のPTSDを発症させ
壊滅的なダメージを与えるという
極めて非人道的な軍事的戦法
解離人格というものは
わざわざ酔って
集合的無意識にある問題を再現させられる
哀れな存在です。
2016年には
「ミスター慶応コンテスト」に出場していたそうで
とても象徴的な事件ですね。
大学としても問題が多く
塾長が謝罪文を出したばかりです。
これも日大劇場の一貫かな。
象徴が使えない発達障害が増えていると
喧伝されていますが
現実は極めて象徴的な行動をする
PTSDだらけなのです。
慶応大学も品位を保つには
PTSD予防教育
取り入れなければ駄目でしょう。
北海道警の
札幌中央署
薬物銃器対策課の
巡査部長(46)が
覚せい剤取締法違反(所持)容疑で
使用の疑いもある。
現行犯逮捕されました。
10年以上
薬物などを取り締まる
薬物・銃器対策を担当していたそうです。
PTSDの症状は実にさまざまですが
PTSDは真似る病ですから
そっくりそのまま
きれいに撮れるんですよね!と迫られ💦
美しい人は美しく
そうでない人はそれなりに…と店員さん
心的感染するんですね。
取り締まるものが
取り締まられるものに💦
一番してはいけないことをするようになります。
全日空のパリ支店長だった男性(52)が
ブリュッセル支店長も兼務する管理職
日本行きの同社便に乗っていた際
酒に酔って
近くにいた50代女性に頸椎捻挫のけがをさせ
諭旨解雇処分になりました。
この事件を受けて
社長と会長の役員報酬は20%減額(1カ月)
全日空グループの社員は
当面の間
空港ラウンジやグループ便の機内での飲酒は禁止だそうです。
米軍みたいな全体責任

処分は簡単でも
治療は難しいようですが
依存症=PTSDと知った人は
予防にも治療にも成功していますよ。