午前11時7分頃
神戸市の
三ノ宮駅の北側で
車が暴走し
多数の負傷者が出ているようです。
神戸・三宮の中心地で
多くの飲食店などが立ち並び
大勢の観光客や地元の買い物客が行き交う場所を
無意識が
わざわざ狙ってますね。
連休もきちんと覚えていて
用意周到です。
午前11時7分頃
神戸市の
三ノ宮駅の北側で
車が暴走し
多数の負傷者が出ているようです。
神戸・三宮の中心地で
多くの飲食店などが立ち並び
大勢の観光客や地元の買い物客が行き交う場所を
無意識が
わざわざ狙ってますね。
連休もきちんと覚えていて
用意周到です。
2年ぶりに保護された少女(15)は
監禁状態にあった
千葉市のアパートについて
「窓も内側から開けられなかった」
「自分の部屋は
室内灯が使えず
夜は真っ暗だった」と
証言しているそうです。
こういう環境は
治療のために
短期間利用することはありますが
無意味に行うと
精神状態がおかしくなることがわかっています。
数週間でも耐え難いのに
2年もこんな状態で
しかも
両親は君を捨てた等
ウソばかりつかれ
また
自分は無価値な人間だと
書かされ続けたら
逃走意欲どころではなくなるでしょう。
今は
この表情になり
(多重人格なので
コロコロ変わる)
何を見据えているのだろうという話ですが
中学生の時に
沖縄戦下の人々が受けた艱難辛苦や
米軍基地の支配下にある今について
語る相手がいたら
同級生を監禁したいと思ったり
セスナの免許を取ろうと思ったり
しなかったかもしれないですね。
他にもっとすべきことや
楽しいことはありますから。
大人なら
嘘ついても
レッテル貼って囲い込んでも
薬漬けにして
(容疑者はこれはしていない)
人の人生を台無しにしても
お咎め無しなんですが
人体実験はいけません。
埼玉・朝霞市の
少女誘拐事件では
「急に逃げたくなるなんておかしい」等の
無理解な意見が出てきて
二次被害が心配です。
(ただでさえ
PTSD発症リスクなのに
傷つけられる)
専門家は
洗脳の恐ろしさを解き明かし
第二の被害が出ないように
PTSD予防教育をすべきでしょう。
少女(15)は
「『お前は
借金のかたに
両親に捨てられた。
誰も捜していない』と言われた」
「逮捕された男から
『私は捨てられた』などと
繰り返し、紙に書かされた」と
話しているそうですよ。
これは
テロリストの手法です。
自分は愛されていない
孤立無援であると信じこませられると
人は無力感に襲われてしまいます。
これは暴力より怖いのです。
私も
ネットストーカーidthatid(とおい)に
(ガラスの監禁装置をつくるのが
ネットストーカーです)
同じことをされました。
スクールカウンセラーがこんなことをするのですから
(民事裁判になっても
私の支援者を威迫中)
大学生の模倣犯くらい出るでしょう。
しかし
それは
予防しようと思えば予防できるのです。
ならば
いたしましょう。
知人の家に勝手に上がり込み
酒を飲んでいた
福岡県中間市の
65歳の女は
小学生の女の子3人に注意され
頭などをカーペットクリーナーで複数回殴り
打撲などのけがをさせ
逮捕されました。
これまでにも
度々、酒に酔って
近隣住民とトラブルを起こしていたそうです。
「依存症なんだろうけど」
「暫くは老人が児童にしかられて逆切れるのが続くかもな」という
書き込みがありました。
PTSDの解離行動には
流行があると
集合的無意識も知るようになりましたね。
自閉症も
摂食障害も
リスカも
人身事故も
PTSDの1つの流行にすぎないと
書き込まれるのは
いつの日になるでしょうか。
福岡県警
粕屋警察署の
前の署長で
現職の警視(60)が
書類送検されました。
高校生は
自転車に乗っていたそうですが
乗っていた車がこれですから
かなりの衝撃を受けたと思われます。
砂遊びでもして
こころと身体のバランスを
調整した方がいいかも。
プロレス団体
「プロレスリング・ノア」などに所属していた
プロレスラーの泉田純さん(50)から
約8800万円をだまし取った
神奈川県
小田原市の
無職女(45)が
逮捕されました。
ノアの支援者で
選手に高級時計を贈るなどしたあと
「自分の会社の資産が凍結された。
金を払わないと
解除されないので
融資してくれないか」などと持ちかけたようです。
カオナシ戦法ですね。
ストーカーも
最初から攻撃的であるわけではないのです。
極端な反転の病です。
子ども産めない人は寄付に続き
新潟の
西川重則市議(66)が
地元コミュニティーFM局の
男性パーソナリティーについて
「おかまと聞いている。
行政が支援することはないのではないか」などと
発言しました。
あの誰でも病気にでっち上げようとする
DSMでも
第三版からは
同性愛は
治療する必要はないという方針に転換
今は
単なる「性的違和」に過ぎませんし
(性同一性障害ではなくなった)
文部省
(現文部科学省)も
1994年に
「生徒の問題行動に関する基礎資料」で
同性愛を性非行として分類していた記述を
削除しました。
バカッターと同じで
似たような失言も連鎖するようです。
大阪市立中の男性校長(61)が
2月29日
全校集会で
「女性にとって最も大切なことは
子供を2人以上産むこと。
仕事でキャリアを積む以上に
価値がある。
子育てをした後に大学で学べばよい」と発言
市教委は
「不適切な発言」として
処分を検討していますが
校長は
間違ったことは言っていないと
開き直っています。
どこが悪いのだという感覚でしょうね。
ヒステリーですから
(超外向)
首相の本心を読み過ぎるところがあります。
生徒たちには
洗脳されないように
PTSD予防教育が必要です。