枝雀落語」カテゴリーアーカイブ

春一番が飛ばした布団が電車を止めた事件 と 『鷺とり』

日本列島に
風が吹き荒れています。
大阪では
家庭の布団が
飛び
なんと
電車を止めてしまった
らしいです。
思わず
古典落語
『鷺とり』を
想い
笑ってしまいました。
『鷺とり』は
鷺をだまそうとして
窮地に追い込まれましたが
大阪・天王寺の
お坊さんたちが
用意した
大布団に
救われる
お噺です。
PTSDなのに
誤診されて
瀕死の状態の
人々が
日本にはあふれています。
究極の悲劇は
列車自殺の増加です。
自死による
ダイヤの乱れに遭遇し
いたたまれない思いが
続いていました。
人身事故でない
布団によるストップ
なんて
象徴的です。
東大寺の
お水取りの儀式が
終了した
この時期に
春の
木気の息吹が
この悲劇を
止めてくれるのではないか。
人間はおろかで
専門家が
同胞を
窮地においやることしか
できないていたらくだけど
そんな不幸を
自然の力が
救ってくれる
前兆ではないか…
そう
祈らずには
おれません。

無分別という名の神聖モチーフ

朝日新聞『獅子頭』は
舞台恐怖症克服の
物語ですが

克服の過程で
無意識に
導かれて

テーマでもある
獅子頭という
肉団子
の味を
追い求めています。

頭の固い人には
「そんなこと
してる場合か!」
と叱られそうですが…

この
導きのモチーフ
他の物語でも
みられる
普遍的なものです。

落語『鷺とり』の
主人公の男は
楽して鳥をとる方法を
自分であれこれ
考えているうちに

五輪の塔の上に
置き去りにされましたが
最後には
すくわれています。

正法眼蔵に
【如人千尺懸崖上樹】と
見つけて

「難解だ!」と
知識人ぶって
片付けるのではなく
(こんな人ばかりですあせる

実は
我々凡夫の
切実な問題であると

暗に示しながら
生還のコツも
おもしろ
おかしく
教えてくれて
いるのです。

ポニョと同じくらい
よくできていると
いつも
感心しています。

あとは
『わらしべ長者』
ですね。

困り果てて
疲れ果てて
夢を見ます。

「目覚めて一番最初につかんだものを
大事にしなさい」と
夢の中で
聞いて
それに愚直に従い
成功した男の話です。

今週終わった
『まっすぐな男』
ですかね。

世間の
医者やカウンセラーより
よっぽど
優秀なものが
みなさんの
無意識には
ありますよ。

耳をすませて
みてください。

神さまみたいに
ありがたく

この神の前では
みな
平等ですから

フリーで
(カウンセリング料金は
高すぎる)

お布施は
克服後
(出世払い)

迷っている人を
励ますことが
できるようになるまで
猶予されます。
続きを読む

無分別という名の神聖モチーフ

朝日新聞『獅子頭』は
舞台恐怖症克服の
物語ですが
克服の過程で
無意識に
導かれて

テーマでもある
獅子頭という
肉団子
の味を
追い求めています。
頭の固い人には
「そんなこと
してる場合か!」
と叱られそうですが…

この
導きのモチーフ
他の物語でも
みられる
普遍的なものです。
落語『鷺とり』の
主人公の男は
楽して鳥をとる方法を
自分であれこれ
考えているうちに

五輪の塔の上に
置き去りにされましたが
最後には
すくわれています。
正法眼蔵に
【如人千尺懸崖上樹】と
見つけて
「難解だ!」と
知識人ぶって
片付けるのではなく
(こんな人ばかりですあせる
実は
我々凡夫の
切実な問題であると
暗に示しながら
生還のコツも
おもしろ
おかしく
教えてくれて
いるのです。
ポニョと同じくらい
よくできていると
いつも
感心しています。
あとは
『わらしべ長者』
ですね。
困り果てて
疲れ果てて
夢を見ます。
「目覚めて一番最初につかんだものを
大事にしなさい」と
夢の中で
聞いて
それに愚直に従い
成功した男の話です。
今週終わった
『まっすぐな男』
ですかね。
世間の
医者やカウンセラーより
よっぽど
優秀なものが
みなさんの
無意識には
ありますよ。
耳をすませて
みてください。
神さまみたいに
ありがたく
この神の前では
みな
平等ですから
フリーで
(カウンセリング料金は
高すぎる)
お布施は
克服後
(出世払い)
迷っている人を
励ますことが
できるようになるまで
猶予されます。

三遊亭円生の名跡襲名 トリはじゃんけんで決める

先代は
昭和54年に死去
されたそうで

二人の弟子が
七代目円生争奪戦の
落語会を開催
しました。

写真は
ジャンケンに勝った
円丈さんが
トリを務め
「居残り佐平次」を
披露しているところです。

PTSD研究家翠雨の日記

じゃんけんとは
小粋な!

DVシェルターでも
子どもたちは
箱庭の権利を
じゃんけんで
競います。

結果に文句を
いう子は
いません。

不思議に
皆を納得させる
平和的解決法
なんですね。

なぜか?

やはり
【陰陽五行説】
なんですね。

詳しくはまた!
続きを読む

桂枝雀と【一太極二陰陽】のリセットの法則

落語家ですが
哲学的で

緊張と緩和」が
笑いを生むとする
独自の落語理論を
唱えています。

同病、同業ともいえる
作家中島らもは
笑いを理論的に追求しすぎることは
精神衛生上好ましくないと

自殺の可能性も含め
憂慮していましたが…。

話のオチに関しても
笑いがどこで起きるか
という点に視点を定め
独自に
ドンデン
謎解き
へん
合わせ」の
4つの型に分類
しています。

話は
「陰」と「陽」
「閉じ」と「開き」

という二極と

好んで演じた
「酔っ払い」のような

大いなる自然の意思
である
太極(空)の
分析から成っています。

要するに
彼の落語の
スケールの大きさは

中国古代哲学にみられる
【一太極二陰陽】の
法則を

面白く
わかりやすく
具現化したものだった
のではないかと
思います。
続きを読む

三遊亭円生の名跡襲名 トリはじゃんけんで決める

先代は
昭和54年に死去
されたそうで
二人の弟子が
七代目円生争奪戦の
落語会を開催
しました。
写真は
ジャンケンに勝った
円丈さんが
トリを務め
「居残り佐平次」を
披露しているところです。
PTSD研究家翠雨の日記
じゃんけんとは
小粋な!
DVシェルターでも
子どもたちは
箱庭の権利を
じゃんけんで
競います。
結果に文句を
いう子は
いません。
不思議に
皆を納得させる
平和的解決法
なんですね。
なぜか?
やはり
【陰陽五行説】
なんですね。
詳しくはまた!

桂枝雀と【一太極二陰陽】のリセットの法則

落語家ですが
哲学的で
緊張と緩和」が
笑いを生むとする
独自の落語理論を
唱えています。
同病、同業ともいえる
作家中島らもは
笑いを理論的に追求しすぎることは
精神衛生上好ましくないと
自殺の可能性も含め
憂慮していましたが…。
話のオチに関しても
笑いがどこで起きるか
という点に視点を定め
独自に
ドンデン
謎解き
へん
合わせ」の
4つの型に分類
しています。
話は
「陰」と「陽」
「閉じ」と「開き」

という二極と
好んで演じた
「酔っ払い」のような
大いなる自然の意思
である
太極(空)の
分析から成っています。
要するに
彼の落語の
スケールの大きさは
中国古代哲学にみられる
【一太極二陰陽】の
法則を
面白く
わかりやすく
具現化したものだった
のではないかと
思います。