自殺防止対策」カテゴリーアーカイブ

2017・1・18も中央総武線人身事故で「ザ・洗脳」PTSD解離性負の連鎖中

16:42頃

総武線

新小岩駅で

人身事故があったそうです。

 

「呼吸するように人身事故」が起るそうですが

 

 

遭遇した人の

心身霊には

大変なこころの課題が

こびりつき

対応を間違えれば

心の病になります。

 

こういうのも

社畜になれば

もれなくついてくる試練で

よいのでしょうか。

 

PTSD予防教育で

根本から

考え直しましょう。

 

NHK受信料ネコババ職員がPTSD解離自殺

文春によると

昨秋

NHKの現役職員が

「受信料着服」という

前代未聞の事件を起こしていて

 

NHK本部の総合リスク管理室から

1回目の事情聴取を受けた直後に

自殺したそうです。

 

 

解離して

とんでもないことをする人が

増えていますが

 

 

発達障害ではなく

PTSDという

ストレス障害ですから

ストレスにやたらとよわく

放置していると

どんどん転落してゆきます。

 

早めに予防いたしましょう。

 

京急線「雑色駅」で自殺に巻き込まれた女性(21)はPTSD予防中

8日夜

28歳の男性が

通過する電車に飛び込み

死亡しましたが

電車にはね飛ばされた男性の体が

ホームにいた

20代の女性を直撃し

女性もけがをしました。

 

 

頭や腕の打撲より

精神的ショックが

深刻です。

 

 

PTSD予防はしているかな?