自殺防止対策」カテゴリーアーカイブ

大阪高槻8歳首吊り自殺の校長発言は狂っている

昨日
市立小学校3年の女児(8)が
自宅ベランダの物干しざお
(高さ約1.8メートル)で
首吊り自殺しています。

今年1月
京都府向日市から転校
2月に
女児の教科書やドリルなど
計12冊に
女児の名前と「しね」の文字が
書かれていたと
母親から学校に連絡があり

8日間学校を休んだが
その後は病欠を除き登校し
休み時間には仲の良い数人と
折り紙で遊ぶなどしていたようです。

小学校の校長は
「一部の文字は女児の筆跡に近かったが
だれが書いたか特定できなかった。
落書きと自殺に関連があるとは思っていない。
命を落としたことがかわいそうでならない」と
述べています。

誰が書いたかは二の次の問題です。

誰かが書いたのは事実でしょう。

他人が書いたなら
いじめとして
この子とその他人の
こころのケア

この子が書いたなら
この子のこころのケアが
必要だったはずです。

学校でいじめがあったかなかったか
犯人は誰かという
短絡思考しかできないから

子どもが救えないのです。
続きを読む

高槻小3女児首吊り自殺と幽霊教室の恐怖

ある人が教えてくれた。
★悪意のある言葉を
12個書いてごらん?
平気かい?
書いただけで
何も残らないかい?
思わず【取り消し】てしまいたく
ならないかい?
★【解離】を起こして
「しね」と12回書いたとしたら
どうだい?
クラスの中から
筆跡が見つかるかい?
正直に言いなさいって言われて
自分のことだと思うかい?

高槻市小3女児自殺の場当たり的校長会見

「女児がかわいそう」
こころのケアをすると言うが
持ち物12箇所に
「しね」と書かれたことが
自殺と関係ないと
断定するなど
何か思考回路に不思議なところが
ある。
鳥頭?    ←三歩歩いたら考えてたこと忘れる
誰が書いたかわからなかったから
関係ないと言っているような…
(仮に女児や母親が書いたにせよ)
女児の気持ちを傾聴するのが
教育者の役割なのに
おまわりさんや    
判事にでも
なったのか?
迷宮入りか?
思考がバラバラで
【解離】してるみたいだし
【多重人格】の気がある。

処方ミスで死亡事故の薬剤師書類送検 ~精神科も捜査してください!

2008年8月
心臓病の82歳の男性が

足立区鹿浜の「東京医療第一薬局」で
調剤された
血栓の治療薬を飲んだ後
大量に出血して
翌月に死亡しました。

警視庁によると

この薬は血液が固まるのを防ぐ作用があり
飲み過ぎると
大量出血を引き起こす危険性がある
ということです。

その後の捜査で
薬局の37歳の女性薬剤師ら2人が
処方せんの約4倍の量の薬を
調剤していたことが分かりました。

精神科領域では…

★規定量以上服用して
治るものも治らないどころか
精神異常を昂進させられ

★自殺に追い込まれた人さえ
大勢いることに

★気づいた医師も
経験不足で
戸惑うだけの実情に

★気がついた人だけが
自力で減薬中

警視庁は切り込むべきだ。

やはり
おまわりさんしか頼れない…あせる
続きを読む

高槻市小3女児自殺で校長が「こころのケア」派に転身

女児が通っていた小学校は
急きょ保護者向け説明会を開き
校長が
「子供たちの心のケア
取り組んでいきたい」と
話したようです。
児童には
新学期の全校集会で
説明する予定です。
誰かが
この子の持ち物に
「しね」と書いたようだが
そういうことは
この事件と関係ないって
言ってた校長先生なので
凄い心境の変化です。
よいことです。
しかしなぜ
大阪は
(二児遺棄死事件にしても)
子どもの命が消えてからしか
気づけないのでしょうか…汗

大阪高槻8歳首吊り自殺の校長発言は狂っている

昨日
市立小学校3年の女児(8)が
自宅ベランダの物干しざお
(高さ約1.8メートル)で
首吊り自殺しています。
今年1月
京都府向日市から転校
2月に
女児の教科書やドリルなど
計12冊に
女児の名前と「しね」の文字が
書かれていたと
母親から学校に連絡があり
8日間学校を休んだが
その後は病欠を除き登校し
休み時間には仲の良い数人と
折り紙で遊ぶなどしていたようです。
小学校の校長は
「一部の文字は女児の筆跡に近かったが
だれが書いたか特定できなかった。
落書きと自殺に関連があるとは思っていない。
命を落としたことがかわいそうでならない」と
述べています。

誰が書いたかは二の次の問題です。
誰かが書いたのは事実でしょう。
他人が書いたなら
いじめとして
この子とその他人の
こころのケア
この子が書いたなら
この子のこころのケアが
必要だったはずです。
学校でいじめがあったかなかったか
犯人は誰かという
短絡思考しかできないから
子どもが救えないのです。

処方ミスで死亡事故の薬剤師書類送検 ~精神科も捜査してください!

2008年8月
心臓病の82歳の男性が
足立区鹿浜の「東京医療第一薬局」で
調剤された
血栓の治療薬を飲んだ後
大量に出血して
翌月に死亡しました。
警視庁によると
この薬は血液が固まるのを防ぐ作用があり
飲み過ぎると
大量出血を引き起こす危険性がある
ということです。
その後の捜査で
薬局の37歳の女性薬剤師ら2人が
処方せんの約4倍の量の薬を
調剤していたことが分かりました。

精神科領域では…
★規定量以上服用して
治るものも治らないどころか
精神異常を昂進させられ
★自殺に追い込まれた人さえ
大勢いることに
★気づいた医師も
経験不足で
戸惑うだけの実情に
★気がついた人だけが
自力で減薬中
警視庁は切り込むべきだ。
やはり
おまわりさんしか頼れない…あせる

パク・ヨンハさん49日法要 ~仏教と臨床心理学

6月30日に自殺した
韓流スター、パク・ヨンハさん
(当時32)の

四十九日の法要が
ソウル近郊の寺院で
ありました。

肉親や関係者のほか
日本から駆け付けた
喪服姿の女性ファン
約150人も参列しています。

仏教では
お葬式だけでなく

何十年もかけて
延々と
喪の作業をします。

生老病死が
避けられないことを
大前提に

★人の死というものが
受け入れがたいショックを
与えること

★癒されるには
長い時間が必要なことを

尊重した
こころのケアです。

「過ぎたことを
くよくよ考えても
仕方がない」との
【否認】から

早く忘れて
現実に適応できるように
するための
【行動療法】   
 ―箱庭療法という名の  ←そもそもは行動療法ではない
 行動療法を提供する
 徹底振りです。
 普通はだまされます。

生老病死に対する
哲学という
人生の深遠から
思考を遠ざけさせるための
【薬物療法】

現代的な
心のケアはすべて
お葬式とは真逆のやり方で

現代人のこころを
破壊しています。
続きを読む

パク・ヨンハさん49日法要 ~仏教と臨床心理学

6月30日に自殺した
韓流スター、パク・ヨンハさん
(当時32)の
四十九日の法要が
ソウル近郊の寺院で
ありました。
肉親や関係者のほか
日本から駆け付けた
喪服姿の女性ファン
約150人も参列しています。
仏教では
お葬式だけでなく
何十年もかけて
延々と
喪の作業をします。
生老病死が
避けられないことを
大前提に
★人の死というものが
受け入れがたいショックを
与えること
★癒されるには
長い時間が必要なことを
尊重した
こころのケアです。
「過ぎたことを
くよくよ考えても
仕方がない」との
【否認】から
早く忘れて
現実に適応できるように
するための
【行動療法】   
 ―箱庭療法という名の  ←そもそもは行動療法ではない
 行動療法を提供する
 徹底振りです。
 普通はだまされます。
生老病死に対する
哲学という
人生の深遠から
思考を遠ざけさせるための
【薬物療法】
現代的な
心のケアはすべて
お葬式とは真逆のやり方で
現代人のこころを
破壊しています。

京都府外の男女5人硫化水素で集団自殺

午後1時半ごろ
京都市右京区の府道で

乗用車内や車外で
男女5人がぐったりしていると
119番がありました。

京都市内の病院に
搬送されましたが

40代男性と20代女性が
意識不明の重体です。

ほかの3人は
30代の男性2人と20代の男性1人
命に別条はありません。

乗用車は尾張小牧ナンバーでした。

硫化水素自殺は久々でしょうか。
そして詳しい報道ですね。

男女
車の内外
重体・別状なし

一緒に自殺しようとしたものの
明暗が分かれています。

5人だし

陰陽五行説と
偶然の一致です。

PTSD研究のない
京都にやってきたことには

無意識的な意図を
感じてしまいます。
続きを読む