
ユングは
陰陽五行説に
興味がありましたからね。
―最初は興味本位で
占ったそうですが
よく理解できるようになると
占わなくても
わかるようになって
やめたそうです。

単なる哲学ではなく
料理も芸術も
鍼灸医療も
あらゆることを含む
仏の掌ですからね。

天文台や
占いの場所もありますし
―東洋占星術
農業の日知りが聖ですからね。
そりゃあたりますよ。
物理学ごときと
矛盾するようでは
困るわけです。

パウリも
ユングも
東洋人ではありませんが
東洋思想を共有するなかで
集合的無意識の底で出会い
同じような発想を得たのでしょう。
UFOは
無意識にあると思いますよ。
空に見るのは
【投影】でしょう。
トラウマも
未確認飛行物体の1つですよ。
お化けを観る人もいますね。
―DVシェルターでも
深夜の幽霊騒ぎがありました。
「C.G,ユング」カテゴリーアーカイブ
PTSD世界に浮く法王のXマスメッセージ
ローマ法王です。

25日正午の
(日本では午後8時)
クリスマスメッセージは
★南北朝鮮の和解の希望
★言論封鎖の中国人への
勇気を失わないようにとの
呼びかけでした。
ありきたりですね。
どうすればよいのか
常識を超えた発言がないのは
残念です。
あいさつは
65言語でしたが
かたちばかりの
無我であり
応機説法です。

写真の
厳密な
左右対称性には
陰のなかに陽があり
陽のなかに陰がありという
思想が抜けた
二元論の
固さを感じます。
十字架にかけられた
イエスは
もっと人間的であったように
思うのですが
玉座に座ると
ダメですね。
牧師の子ユングは
夢で
玉座に考えられないものを見てしまい
PTSDになり
精神科医になって
なんとか克服しました
誰かを座らせ
語らせるのではなく
自分を映す鏡を ←神道的
置くのでなければ
ならないと思います。
心理学はダイナミックに大化け中
集合的無意識のなかのPTSD的【ふぐ】の意味
ふぐは
河豚と書きますね。
「フク」と言ったりもします。
―幸福の福と
かけてますね。
1つの名前に
いろんなバリエーションが ←【無我】
あります。
そうしないと
気が済まない ←【取り消し】
国民性なのです。
強迫的ですね。
国の始まりが
そもそも
トラウマティックですからね。
PTSD予防のための文化なのです。 ←【昇華】

ふぐが
威嚇のため
からだを膨らませています。
膨れるのフクでもあるのかな?
恐怖心から
威嚇するのは
PTSDにもありますよね。
しかし
★表現であり
★自我防衛であり
★心身で対応しようと
していますから
最初はこれでよいのです。
気づきが起ったり
行動が変化してゆけば
一過性のものになります。
★「昔は怒りっぽかったなぁ」と
いう人と
★怒りっぽさが
症状として
定着してしまった人が
いますね
―PTSDにも陰陽があります。
ふぐのお鍋を
みんなで囲みながら
無意識的にはいろいろと
PTSD学習してるかも
しれませんよ
クリスマスじゃんけんと集合的無意識
クリスマスじゃんけんだそうです
よくいろいろ考えて
遊ぶ民族ですね。

日本は
【見立て】の文化ですからね。
―代表は【扇子】
落語や舞踊で
いろんなものになりますね。
一即多
シンプルな基本があって
いろいろもじるのです。
基本は
やはり
【陰陽五行説】

宇宙をめぐる
5つの気は
それぞれ
どれかを活かし
どれかの邪魔をします。
一番強いものも
一番弱いものもないという
考え方です。
すべては
関係性の問題です。
―PTSDもそうですよね。
一概には何も言えないけど
一概に言えないという
原理があります。
敗戦の大ショックが生んだのが
じゃんけんでした。
―平和の哲学です。
握り締めれば暴力になる拳を
柔軟にほぐそうとしたのかな?
どうしようもないとき
手を見たりしますね。
マッサージや
焚き火や
手浴(?)など
自己流でもいいから
ある種の手当てをしたら
少しほぐれるかもしれませんよ。
5つのものを
3つに進化させ
机上の哲学じゃなくて
遊びにしました。
―童心に退行して
笑顔も出ます。
子ども中心の
おかあさんの国ですからね。

PTSDの時代
じゃんけんもまた
進化し続けてますね。
文化はいきものです。
集合的無意識におけるお歳暮
PTSDの時代の集合的無意識とネコ?
昨日
名古屋鉄道で
停電事故が発生しました。
敷地内で
ネコが感電死してたそうです。
フェンスで囲われた敷地に
不法進入したんでしょうね。
停電の復旧に
約1時間半かかり
2万3千人に影響したそうです。
―人間さまの
人身事故に似てますね
こうも多いと
ネコにまで心的感染しますかね?
本日
名鉄では
駅員が
自動券売機の
おつりの硬貨
500円と50円を入れ間違え
―ケアレスミスに注意しようとした
誠実さの反動かな?
でもPTSDとうつ病間違えて
自動的に薬出して
無反省な輩もいますからね。
東京では
どうもネコがストーブを蹴ったらしく
火災が起きました。
ネコにまつわる
集合的無意識の連鎖?
…デシタ
2割がカウンセリングを受ける英国の大学生は軟弱ではない
精神的に打たれ弱いオックスブリッジの学生が増加
英オックスフォード大学とケンブリッジ大学で近年、大学内のカウンセリングサービスを受ける生徒の割合が……….≪続きを読む≫
学生の2割が
カウンセリングを受けるとは…
合理的ではあるが
人間の心の本質にとって ←nature
不自然な
無理がたたるような
受験勉強なら
こころが傷つくことが
あるでしょうね。
こころを遊ばせ
しなやかなこころを取り戻し ←折れないこころ
融通が利くようにするのが
心理療法の役目です。
日本の学生も
傷ついてますが
―お受験組じゃなくても
しかも入学したら
海外ほど勉強しないけど
DVや虐待やセクハラで
PTSD発症するから
絶望感が強くて
心理療法はあまり受けません。
学内にあると
(会社でも社内だと)
行きにくいってのが
一番の理由ですが。
―世間さまの評価が
一番怖いので
ただ軟弱だから
カウンセリングを受けるって
書いてあるのは
認識を改めてほしいですね。
C.G,ユングは
心理療法の目的は
哲学的忍耐力を身につけることと
言ってます。
二元論を超えるような
強さが要求されるのです。
自己実現
(個性化の過程)のための
荒行ですから
本当に軟弱なら
耐えられません。
普通ならしなくてもよいこと
考えなくてもよいこと
世間が「忘れなさい」っていうことを
テーマにしているのですから。
PTSD解離事件頻発の仙台の風物詩「SENDAI光のページェント」中止
約55万個の電球が輝くページェントは
今年で25回目。
仙台七夕に並ぶイベントで
毎年300万人近くが訪れるのですが
発光ダイオード(LED)電球に流す
電気を
直流に変える整流器がショートし
出火が2件相次いだため
一時中止だそうです。
仙台って
―9月に
心理臨床学会もあったけど
【解離】事件頻発地ですよね。
なんか象徴的な感じがします。
神戸の
ルミナリエは
大丈夫かしら
続きを読む
PTSD解離事件頻発の仙台の風物詩「SENDAI光のページェント」中止
約55万個の電球が輝くページェントは
今年で25回目。
仙台七夕に並ぶイベントで
毎年300万人近くが訪れるのですが
発光ダイオード(LED)電球に流す
電気を
直流に変える整流器がショートし
出火が2件相次いだため
一時中止だそうです。
仙台って
―9月に
心理臨床学会もあったけど
【解離】事件頻発地ですよね。
なんか象徴的な感じがします。
神戸の
ルミナリエは
大丈夫かしら








