この人も
12歳のとき
両親が離婚し
苦しい生活を
余儀なくされたそうです。
―トラウマになりますね。
非行少年というPTSDに
よくみられるように
―抑圧した攻撃性を
発散するため
彼も
レスリングに熱中しますが
挫折し
演劇の道に入ったようです。
子どものころは
失読症で
―失声・失歩と同じく
PTSDですね。
今でいう
学習障害とみなされ
1970年には
リタリンを
勧められたりしたそうですが
カルト宗教と言われる
サイエントロジーに入会したことで
学習障害を克服したので
―学習障害といわれているものが
治ることは
本当だと思います。
だって離婚PTSDだから。
でも入会しないでください。
飲んでいたら
今の自分はないだろうと
拒否してくれた
お母さんに感謝しています。
―発達障害の誤診を受け入れた親は
恨まれますね。
サイエントロジーは
どうも問題があるようですが
正しいことも言います。
★精神医学はナチズムの科学
自分の経験もあると思いますが
精神安定剤は
麻薬のようなものだと
批判しています。
★制限しない子育て
しつけと称して
子どもを叱ったり
型にはめたりしない思想です。
写真の娘さんは
もう大分大きいですが
哺乳瓶をくわえ
だっこされています。
インドの子育てに似ていますが
―ただし3歳から
ビシバシしつけ
精神分析的に正しいです。
トイレトレーニングもありません。
ちょっと変ですね。
創始者は虐待児だったのかも
しれないですね。
トム・クルーズって
こんな人だったのか
「ジブリ『借りぐらしのアリエッティ』」カテゴリーアーカイブ
両親の離婚トラウマで子どもがPTSDになる
朝日新聞が
「両親が離婚したら」という
テーマで書いてました。
離婚は
仕方がないですが
子どもを傷つけていることに
もっと注意を払うべきだと
ジブリも示すように
なりました。
礼儀正しく
お勉強もできて
―12歳なのに
原語で『神曲』を読む。
さらりと【否認】してますが ←PTSDの種
思想を語らせると
デタラメで
―あまりに頭でっかちで
冷たい。
無知の方がマシ
アリエッティを
―無意識にある
自然治癒力の象徴
怒らせます。
大人になって
結婚して
うまくいかなくて
―PTSDが未治療だと
うまくいきません。
あるいは子どもに連鎖したり
虐待してしまったりします。
離婚するとき
「運命だ」と
言うのでしょう。
心臓が悪いのも
運命だとこのときは
考えていましたが
アリエッティに叱られ
改心し
頭よりさきに
身体が自然に動くようになり
―「会いたい」とか
「助けたい」という
気持ちがそうさせます。
生きる勇気が
沸いてきます。
一日中ベッドの上で
すごすほど
心臓は悪くないのです。
―ヒステリーですね。
心臓が悪い子
勉強ができない子
応用が利かない子
お話がかみ合わない子
両親は離婚してないか
最近お葬式はなかったか
夕食は誰と何を食べたか
どんな夢みるか
聞いてみたらよいでしょう。
『借りぐらしのアリエッティ』はあり得る
丙午の女性は嫁に行けないという迷信とPTSD
アリエッティには竃馬(かまどうま)が
出てきます。
竃は火気で
午も火気
強い火気で
上昇するエネルギーの
象徴です。
―これに助けられて
主人公のPTSDが治癒します。
「丙午の女性は嫁にいけない」
困った迷信を
思い出しました。
迷信は迷信で
間違っていますが
昔の人々の集合的無意識が
―今にも通じる
陰陽五行説的に表現された
迷信だと思います。
★丙は火の兄の意味です。
―水にも木にも
金にも土にも
兄弟があります。
★午も火です。
竃馬と同じですね。
おとなしーい女性は
扱いやすいですが
―よく適応してくれるでしょう。
こういう自己実現タイプは
たいてい
もてあまされるんですね。
―ポニョのお父さんは一時
ノイローゼになりました。
無理に閉じ込められると
PTSDになりますしね。
朝顔は華厳流【百尺竿頭一歩進めよ】PTSD治療のイメージ
これはイメージ写真として
拝借したものですが
みなさんは
丹精籠めて
栽培されていますね。
ふと
アリエッティを思い出しました。
出会いと冒険があり
翔君のPTSDも治癒した
お別れの場面です。
百尺竿頭だなぁとは思ってましたが
植物は何でしょうね。
アリエッティがお花と
見てもいいかなと思います。
なんとなんと
渦小人という不思議な品種が
あるそうです。
―そういえば
禁忌を冒して
直談判しに行くとき
崖ならぬ屋根瓦を上っていくのでした。
危険な場所であることも
示されていますが
―原始のこころが
蘇りますから
ひょいと飛び越えて
去っていきます。
朝顔も
また来年どこかに
芽を出すのですよね。
置かれた場所で
精一杯生きて
花を咲かせ
和ませてくれる朝顔と
添え木を用意し
欠かさず水をやって
(いらないことをしない)
見守る人の関係は
なんか
こころのケアみたいですね。
宮﨑あおいも離婚トラウマ
『借りぐらしのアリエッティ』的解離事故の共時性
飲酒運転も続きますが
妙な交通事故が流行中です。
★ソフトバンクCM
上戸家のお兄さんの
お名前はダンテ・カーバーさん
PTSDの翔君が
読んでるのが
ダンテの『神曲』
12歳ですが
原語で読んでます
★京都市では
茶道・武者小路千家の茶室
―塀ですが
市の歴史的意匠建造物指定
建物は
国の登録有形文化財指定
「官休庵」の土塀に
近くの衣料品製造会社長(72)が
衝突しました。
発想はこれですが
日本文化に
西洋思想をねじ込む
脅威を
―PTSDになります。
警告した作品です。
事故は
どちらも
ついうっかり
【解離】して
起こるものです。
しかし
意識がお留守でも
無意識が活動してますから
妙に意味ありげな
―こんなブログは
ご存じないはず
かたちになります。
100周年の日本橋「橋洗い」でこころのケア
日本橋で
夏の風物詩となっている
「橋洗い」が
昨日行われました。
41回目の今年は
現在の橋が架けられて
100周年でもあります。
名橋「日本橋」保存会の
中村胤夫会長は
「記念の年であり
東日本大震災からの復興に向けて
ここから元気を送りたい」と
述べました。
心理療法でまず行うべきことは
ラポールの形成
橋をかけることです。
美智子さまの
こころのケアは
お手本になります。
無意識のうちに
自分本位になっていないか
ラポールが消えていないか
時々
確かめる必要が
ありますね。
大勢で
橋をきれいに磨いた
子どもたちの目も
輝いていました。
世の中のために
無心に行うことで
開かれる何かを
学んだのだと思います。
河合隼雄をPTSD死させた【否認】
急性ストレス障害で倒れ
一年後に死亡したと
書いてきたわけですが
証言を見つけました。
―身近にほこりをかぶって
ずっと前から
ありました
国が血税を使い
保護しているはずの
明日香美人が
かびだらけになっていて
それを隠蔽していることが
発覚して
謝罪記者会見に ←ストレス
同席されたので ←ストレス
「大変でしょう」と
労うと
―こころのケア
「大丈夫」
―否認
「カビくらい生えますよ」
―合理化
「覚悟してみなきゃ」
―ただの絵ではなく
象徴だとわかってるから
この言葉が出るのです。
【見るなの禁】の真の意味は
「覚悟して観よ」
意識では
強がっても
『えーらいこっちゃ!!!』
ユングですら
陰陽五行説に触れているのに
日本人の解釈が
キリスト教的なままであることも
(学問的隠蔽)
頭を掠めたでしょう。
抑圧しようとした
ストレスに
脳の血管直撃され
夢見で修復しようとしましたが
器質的疾患になってしまえば
ユング心理学も
太刀打ちできませんでした。
―最初PTSDであっても
治療薬や麻薬や
アルコールを使いすぎると
治癒の可能性さえ奪われますよ。
PTSDになるメカニズムは
大人も子どもも
学者も一般人も
そう変わりません。
日常のささいなことです。
枝雀さんは
動物もそう変わらないと
言ってたような…。
『借りぐらしのアリエッティ』確かにPTSDが変化するトキは一瞬だ
アリエッティの分析をしたり
ユングの外来治療を
思い出したりしていたら
なんといつの間にか
私も
12日間
短期集中治療をしていました。
―自分では3日間くらいの印象です。
浦島太郎のように
ぐったりしました
時空(トキ)を超えたような
気がします。
ポニョのトキさん
何も言わなくても
トラウマが出てきます。
フロイトの言う固着と退行です。
甘えも出ますが
(アジャセコンプレックス)
工夫することを学びました。
DVシェルターも
基本は短期集中型ですが
週に3回会うのは稀ですし
一日付き合うとしても
―なかなか難しいです。
1日か
数日おいてもう一日という程度です。
基本からずれているという意識が
邪魔をしていた部分もありますが
日本で生まれた
内観療法や
森田療法は
短期集中型ですし
シャーマンの治療は
それこそ
やってきたら落ち着くまでが
基本です。
内観療法みたいなことが
してみたいと思っていたのですが
―あのままでは
PTSD対応でないのは
この場で教えてもらいました。
ちょっと似たようなことが
できました。
振り返りながら
さらに工夫していこうと
思います。
みなさん
畑は耕しておくものですよ。
―うれしかったので
ちょっとエラソウに
すみません