被爆地である
広島を訪れた
オバマ米大統領は
原爆投下の10年後
白血病で亡くなった
佐々木禎子さんの折り鶴に
顔を近づけてじっと見てから
(アクリルケースが特別に外された)
「実は折り鶴を持ってきました」と切り出し
随行スタッフが
トレーに載せて運んできたそうです。
「少し手伝ってもらったけれど
私が作りました」とのことで
梅や桜の花の和紙です。
華厳経ですね。
こころをつくしたものには
象徴が使用されています。
皇后さまは
皇居にある紅葉山御養蚕所で
蚕に桑の葉を与える
毎年恒例の伝統行事
「ご給桑」に
臨まれました。
蚕は
ふ化して3週間ほどの
日本古来の品種の「小石丸」などで
「桑は足りますか?」などと話され
蚕が桑の葉を食べる音に
耳を傾けられるお姿が
印象的です。
あと4日から6日ほどで
繭を作り始め
採れた絹は
正倉院などに収蔵されている
美術工芸品の修復などにも使われるそうです。
今年は
声を傾聴された蚕が
伝統を支えているという点が
興味深く感じられました。
STAP騒動をめぐる騒動で
理化学研究所を退職した
小保方晴子さん(32)が
24日発売の
「婦人公論」(6月14日号)で
2年間の沈黙を破り
騒動後
初の正式インタビューに
応じました。
瀬戸内寂聴氏との対談形式で
「男性からの攻撃は
ものすごく暴力的で
本当に殺されると思いました」などと
心境を吐露
手記で批判した
若山照彦山梨大教授についても
「人が変わるのか
もともとそうだったのを見抜けなかったのか」と
話すことができました。
研究者であること自体が
ストーカーの標的になり
業務妨害され
運命を狂わされる
PTSD発症リスクになるといえるかもしれません。
御用学者は
逆に安泰ですが
風向きが変われば
立場は容易に逆転するでしょう。
この集団ストーカーたちも
(idthatidのブログはこちら)
人格変容したのだか
もともとそういう人たちだったのが
ただ惹かれ合っただけなのか
運命をともにしておられますが
怖ろしい存在でした。
ちょうど2年になります。
白いレースのミニワンピース
白い靴姿で
丸い襟には刺繍があり
ヒザ上10センチ以上のミニワンピースは
ハイウエストと
小保方さんらしさも失われておらず
良かったです。
私も
このようにご報告できるようになったことは
大変ありがたい幸運だと
思っています✨
お父さんが
ある日突然
無差別殺人事件に巻き込まれて
亡くなったので
お子さんも大変です。
お母さんは
仕事をしなければならないので
おばあちゃんが来てくれるのは
助かるのですが
そのおばあちゃんも
大事な息子を亡くした
PTSD予防中なので
手芸の趣味が最悪になり
押しつけがましい性格もひどくなり
お母さんには
卵を投げつけたりします。
(象徴的表現なのでしょうが
荒れてますね)
一方で
傷つきを言葉にできない孫のこころに
侵入し
操作をしては
母子関係を破壊しようとします。
無意識的なのだとは思うのですが
鬼のようにコワイおばあちゃんです。
洗脳された
孫の趣味も
フラダンスになり⁉️
ビミョーですが
みんなで
優しく見守りつつ
一緒に踊ってあげていると
口紅をつけたり
頭におリボンをつけたりすることは
なくなりました。
将来の職業にする路線も
(歌舞伎や宝塚よりは、こっち系)
なさそうです。
ショックを受けた時は
極端なことになりつつ
バランスをとるものなので
途中経過は気にしないことも大事でしょうね。
沖縄では
午前2時40分ころ
米軍キャンプ・フォスター所属の
海軍兵(28)が
酒気帯び運転で
現行犯逮捕されました。
死体遺棄事件が起きたばかりで
厳重注意もされているでしょうが
PTSDはストレス障害なので
裏目に出ることもあります。
以前
あまりに事件が続くので
基地から出さないようにした
時期があったと思いますが
永遠にそうしたらどうでしょう。
修学旅行の団体は
平和公園に近づけないようなので
大統領権限で
そのくらいはできそうです。
アメリカ人が被害者なら
泣いてもらえたかもしれないのですが。
その一表現でしょうか?
パリのルーブル美術館を象徴する
ガラスのピラミッドが
巨大な写真で覆われました。
平面を立体的に見せる
特殊画像を用いた
フランス人芸術家の作品で
訪れる人の目を楽しませています。
世界は
根底から
変わろうとしてますよ。
元プロテニス選手で
タレントの松岡修造(48)さんが
昨日
大使を務める
大阪のテーマパーク
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」で行われた
「15周年 夏 開幕宣言イベント」に登場
「リ・ボーンしよう やり過ぎの夏」をテーマに
水柱の中を突破して登場し
500人の子供たちと水鉄砲で噴射合戦しましたが
予想外のお子さま方の好戦に
「親はどういう教育をしてるんですか!」と
悲鳴をあげ
お怒りになってしまいました。
子どもたちの勝ち✨ですね。
天体でも
コミュニケーションを司る
小さな惑星である水星が
逆行中です。
(見かけ上の話らしいですが)
オバマ大統領が広島に来ることになったり
舛添さんが窮地に立たされたり
人身事故が増えたりと
世間は騒がしいですが
隠された悪事も正されたりして
筋目正が起きやすい星回りみたいなので
これまで密かに着々と準備してきた人たちは
変容のチャンスに期待しましょう。