アスペルガーは
DSM5で消えたし
―発売された?
ADHDは架空の病だそうで
―微細脳障害の仮説から
(今の画層検査なら写るだろ!)
注意欠陥性多動障害になった。
最近来日した
トムクルーズは
LD克服してるし
―失読症
リタリン飲まなくて済んで
母親に感謝してるそうです。
今
コンサータや
ストラテラ飲んでる子は
恨む?
いっぱい網かけても
無駄でしたね。
これから
どうするのかな?
洗脳を解き
医療信仰脱しないと
自分も
認知症と診断されちゃうよ
次の流行りだから。
―パリコレと一緒で
誰かが決めてるワケ
全ブランドで
黄色が流行るとか
あるでしょ?
親がPTSD否認した子は
精神的に
根無し草になります。
「でっちあげ【発達障害】」カテゴリーアーカイブ
生活保護申請口頭でもO.K.へ!発達障害という名のPTSD増加で
「書類を作成することができない
特段の事情がある時は
この限りではない」の
一文がつくようになりそうです。
学校はたーくさんあるのですが
失読症とか
―トムクルーズ
アスペルガーとかで
―DSM5で
架空の扱いになりました。
勝手読みとか
―哲学書もスラスラ読めるよ。
飛ばし読みするから
形式のあるものは
苦手な人が増えています。
個性と勘違いさせる教育がされてるけど
PTSDの認知の歪みですよね。
トムクルーズみたいに
リタリン飲まずに
治った人もいますが
―お母さんに感謝しているそうです。
好きな情報だけ聞いていて
―煽られてると
精神科経由で
洗脳され
生活保護を受給することに
なる場合も増えてます。
こういうのは
予防できますよね。
今だに「娘はアスペルガーの癒し系不思議ちゃん」PTSD否認毒親ブログ
PTSD解離毒親はアスペの定期的脳波まだやってるのかな?
専門家の言うことを
そのまま信奉
センセイの一番のクライエントになろうと
必死で
センセイの言わんとしていることを
先取りして
喜ばせる能力に長けてますが
―気持ち悪いですが
2年前なんかは
定期的に脳波を撮るのが
最先端のクライエントのように
勘違いしてましたね。
子どもの脳波は撮りにくいから
眠剤がお約束
覚醒剤作用で
暴れたら
「酔っ払いおじさんみたいに
ラリってかわいいな
」とか
ブログに書いてました。
あれから何回
ラリったのでしょう。
―もう飽きてやめたかな。
依存症になってるかも
しれないけど
それは
アスペがはっきりしてきただけだし
支援体制があって
助かってるんですよね。
普通学級で
ポン中は
いじめられますから
―子どもはゲンキンですから。
それでよかったんですよね。
DSM5に
アスペルガー症候群がないのは
矛盾してるけど

ケセラセラ
ですよね。
がん検診もアスペルガー診断クスリ漬けもPTSD否認で恐くない
PTSDになれば
がん宣告も
アスペルガー診断も
怖がらず
信じることができます。
それ以外の方法で
救われることがあるなんて
夢にも思いません。
それが洗脳というもので
狂ってますからね。
正気に還らねば
自分や子どもの命が
無駄に落とされる可能性があるのは
怖い話です。
あのDSMからでさえ
アスペルガー症候群が
なくなると知っても
正気に還らないのだから
―その他
周辺の診断名だって
同じです。
不思議ですね。
PTSD解離毒親によるアスペルガーブログフェイドアウト中
一時は景気よかったけど
閉鎖したブログも多いし
更新が飛び飛びになってるのは
明らかですね。
ちゃんとトレンドチェックしてるわけです。
アスペルガー症候群
DSMから消えるからね。
―病気を作りたい
DSMにも入れてもらえないって?
こんなのウォーミングアップで
でっちあげ発達障害
でっちあげ自閉症も
―アスペルガーは自閉症
同じことでしょう。
コンサータ飲んでる子や
勧められた子
実は
PTSDなんですよ。
治るのに
薬づけにされ
将来が閉ざされているわけです。
―虐待でしょう。
今だに
迎合する親は
毒親です。
毒親はPTSDです。
懲りないミネルヴァ書房PTSD否認「アスペルガー症候群のおともだち」
こんな本が欲しかった!という
シリーズ本ですが
普通
今のタイミングで
出しますかね。
―朝日新聞にデカデカと
広告が…
最後に売っちゃおうということかな。
「うちの子
アスペルガーだよ。
みんなにそう言っちゃったよ。
どうするんだよ…
」という
不安には応えてくれますから
安定剤がわりに
売れるかもね。
①自閉症も
②アスペルガーも
③LDも
④ADHDも
情緒障害であり
―知的な問題は表面上のこと
PTSDという
ストレス障害です。
そんなこと言われたら
睡眠薬が増えるだけかな。
公立幼稚園が消えたらPTSD否認でっちあげ発達障害教育も消える
財政難と少子化で
消えゆく運命のようです。
保育の内容は
私立の方がよかったりする部分も
あるのですが
発達障害児に
しわ寄せが来るのを
心配する声が高いようです。
―朝日新聞の心配は
ほぼソコだけ
増やしすぎた
―特にアスペルガー
発達障害の
梯子外しが
徐々に進行中です。
適応は1つの目安ですから
環境を強引に変える前に
PTSDが潜んでないか
よく見るようになれば
いいと思います。
―子どもは
救済を待っています
狂想曲の楽譜に
フェイドアウトの記号
付きだしました。
コンサータやめても発達障害じゃないと言ってもPTSDと気づかなきゃ仕方ない
東大も京大もDSM5もPTSD否認でっちあげ発達障害を認める
東大の先生も

―タブレット使えばいいじゃなくて
PTSDで
原因があるのだから
治療できるよと
言ってほしかった。
これじゃバカ親と
同レヴェル
京大の先生も

―象徴論まで歪めた
謝罪が欲しい。
DSM5も
―アスペルガー症候群はカット
増やしすぎたと
言っています。
発達障害と
―昔からある
病気でも障害でもない
個体差
自閉症を
―情緒障害つまりPTSD
一緒にまとめます。
結構乱暴ですが
でっちあげ分が多くて
でっちあげ発達発達障害と
でっちあげ自閉症は
どちらもPTSDだから
それでよいのです。
お母さんが怖すぎたら
ぼーっとするしか ←解離
逃げ場がなく
自閉症っぽくも見えるし
勉強ができなくもなるし
両方兼ね備えたりします。
―LDとADHDとか
過剰適応して
後でパニック発作起こす子も
いるけどね。

