執行猶予付きの有罪判決を言い渡された
被告人は
熊本大学薬学部に通っていた21歳でした。
SNSで興味を持ち
隠語を学習して検索
実験中に
体調がおかしくなり
かなり苦しいことはわかった💡
救急車を呼んだことで
素直に使用をほのめかす
消防に通報されたとのことです。
「SNSで興味持ち」覚醒剤を使って体調急変、自ら119番通報 薬学部の大学生に猶予付き判決 熊本地裁https://t.co/YL9h83x4U9
覚醒剤を所持し、使用した罪に問われた熊本大学薬学部の学生だった男に猶予付きの判決が言い渡されました。— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) September 16, 2025
解離心理は拘禁刑での治療対象だが
「SNS上に覚醒剤使用の感想が投稿されているのを見て興味を持ち
インターネットで購入して犯行に及んだという安易な動機に酌量の余地はない」
— 裁判所版心理学用語に翻訳
反省能力が認められ
我に返ることが出来る
依存度も低いと判断されたようです。
病院の診断より現実的
拘禁刑についての勉強をしているのだが、刑務所というものがきわめて心理学的な施設として再想像されようとしている感があり、考えさせられる。
— 東畑 開人『カウンセリングとは何か』 (@ktowhata) September 17, 2025
そして
解離すると
その立場で一番してはいけないことをするようになるというのは
本当みたいです。
薬学生化学 | 熊薬135周年記念 熊薬ものがたり
熊薬ってなんだよと思ったら、熊本大学は旧制薬学専門学校を母体にしたレアな国立大学なんだね! https://t.co/jKi3vXjK6d
— ヌコわらし (@kyodo_rc) August 26, 2025
こういう薬剤師になっていたかもしれないのに
ゾルピデムは脳に”ゴミ”を溜めて認知症を招く恐るべき睡眠薬なの? #睡眠薬 pic.twitter.com/0IKRQCMPX9
— 中野昇【ナカショウ】/薬剤師/福岡 (@sho_molth) September 15, 2025
潜在的な問題が浮き彫りとなり
PTSD自己治療が開始されていることでしょう。
合法麻薬もつかわない方が予後がよいです。
SNS上の薬屋さんも逮捕されたようです。
脱!!転売大国!!
「生活費などにあてていた」不眠治療に用いられる向精神薬「ゾルピデム」などをSNSで販売か 無職の女(52)逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG https://t.co/52b8uRnGfV @YouTubeより
— 山浪まいつな 東京多摩社会部 【ザ・週刊誌の十頁目】 (@nm92societyarea) September 17, 2025