哲学・宗教・倫理」カテゴリーアーカイブ

『メアリと魔女の花』も華厳経PTSD克服原理のジブリ色満載で再出発?

2014年に

スタジオジブリの制作部門が解体

退社した2人の監督が立ち上げる

スタジオポノックの

第一作目になります。

魔女の花とは

7年に一度しか咲かない

禁断の花“夜間飛行”

 

『夜間飛行』は

宮﨑駿の好きなサン=テグジュペリの作品で

パリからアフリカへの

心もとないプロペラ機でのフライトのお話

(ジブリの意味はサハラの熱風)

 

滅多に咲かない花は

仏教によく出てくる

『優曇華』のイメージが

溶け合ったものでしょう。

 

 

魔女の花を見つけた

メアリが

一夜限りの不思議な力を手に入れ

魔女の国へと飛び立つところから

物語が始まるのですが

 

ヒロインは

『思い出のマーニー』で

第三のヒロイン

彩香を好演していた女の子で

本名が「花」ちゃんと

どこまでも

花づくしです。

 

ジブリ作品は

華厳経満載なのですが

華厳の意味は

花を飾ることで

(例え話であって

生花をすることではありませんが)

 

『コクリコ坂から』なんかも

花づくしで

ヒロインのおばあさんの名前が「花」さんでした。

 

『思い出のマーニー』の

彩花は

トンボメガネをかけてましたが

「見性」の強調であるように思います。

 

 

メアリはすごく真っ直ぐで

前向きな女の子なのだそうですが

 

これは

『崖の上のポニョ』の宗介の

女の子版でしょう。

 

「よい子」というのは

実は問題があるということで

真っ直ぐな子を主人公にしたのですが

そんなのでお話が成り立つかどうか

「賭け」だったそうです。

 

崖は何も高い山とは限らず

水辺なんかも昔は「かけ」と呼んだそうで

本来は「危険な場所」「賭け」という意味です。

 

 

ポニョ以降の哲学をそのままに

再出発するみたいですね。

 

 

 

お雛さまになって主体性を養うPTSD予防教育で脱「発達障害」ブーム

<桃の節句>でお雛さまになった園児たちです。

 

 

窮屈でしょうが

頑張っています?✨

 

こういうのが「勉強」の語源なんですよね。

 

自分以外のものの立場になってみる経験は

大事ですから

 

 

このおじいさんは

農作業に使った鍬(くわ)さんを労い

お話しています。

 

 

他者(外界)の中に自分を映し出すことが

自分との出会いになるんですよね。

 

森友学園は

日本発の神道の小学校を無断標榜し

天皇陛下まで勝手に担ぎ出しているそうですが

 

「森友学園こども」の画像検索結果「森友学園こども」の画像検索結果

 

象徴としてのお勤めの大変さは

校長先生自らが

一度

お雛さまにでもなって

考えて見たらどうでしょう。

 

「オウム真理教の...」の画像検索結果「オウム真理教の...」の画像検索結果

 

子どもたちへの

洗脳はいけませんね。

 

 

象徴が使えず

主体性のない発達障害と誤診される

二次被害も待ち受けているのですよ。

 

清水富美加騒動(PTSD予防中)で「病院行ったら?」と井上公造

芸能リポーターの

井上公造氏(60)は

昨日

情報番組「スッキリ!!」で

幸福の科学に出家し

芸能界を引退すると電撃発表した

女優・清水富美加(22)の話題について

 

 

「体の問題だということであれば

事務所でもない

教団でもない

第三者の病院で

ちゃんと調べてもらうのが一番正しい結果になる」と

解説したそうです。

 

 

中森明菜を始めとする

芸能人の体調不良は

単なる身体の問題ではなく

PTSD問題だと知って頂きたいですね。

 

(これが原因だと仰っているのですから)

 

病院に行っても

発達障害とかうつ病と誤診されて

薬漬けになるだけだから

 

テリー伊藤が言うように

芸能人にも

幸福の科学の信者が多いわけです。

 

まずは

そこにしか行き場がないと思われてしまっている

そういう事情を

TVで議論すべきでしょう。

 

実際は

別に行き場がないわけではなく

治癒している人も存在するわけですが。

 

『東京喰種』演じたPTSDで引退し幸福の科学に出家の清水富美加(22)さん

人気女優の

清水富美加(22)さんが

突然

「仕事をやめて

幸福の科学に出家します」と

宣言したそうです。

 

水着になったり

人食い人種の役を演じさせられたりしたことで

 

こころが傷つき

 

 

体調不良をおこすなかで

両親が信者で

(現在は離婚)

幼少の頃から信仰していた

幸福の科学に出家しようと

思うようになったようです。

 

悩んだ時に

オウム真理教くらいしか

受け皿がなかった頃と

何も変わってないですね。

 

 

 

芸能事務所の弁護士が

嫌がる仕事をさせたりはしていないと

本人の言い分を否定するなど

 

グランフロント大阪で飛び降り自殺した

愛知の中学生の問題と

ちょっと似ていたりします。

 

専門家は増えましたが

 

 

子どもたちは

行き場がないのです。

 

世相を映す

とても象徴的な出来事だと思います。

 

全日空パイロットも乗務中に風景撮影し面識のない女性に送信のPTSD解離行動

全日空の

50代管理職の

男性パイロットが

社内規定に違反して

乗務中に

スマートフォンで

機外の景色などを撮影したうえ

インターネットの

出会い系サイトで知り合った女性に

画像を送信して

懲戒処分を受けていました。

 

新幹線の運転士が

ゲームをしたり

足を投げ出して運転するなら

 

「新幹線運転士が...」の画像検索結果

 

こんな人も出てくるでしょう。

 

危ない時代になりました。

 

犬の磔よりはカーニバル(謝肉祭)の迎春でPTSD予防

スペイン北部

ナバーラ自治州の

イトゥレン村に伝わる謝肉祭で

クマや「鐘を鳴らす人」たちです。

 

確かに「なまはげ」に似てますが

 

怖くないですね。

 

 

謝肉祭は

やっぱり

断食前のお祭りみたいで

(ベジタリアンも断食の一種)

 

仮装や

 

パレードは楽しそうですが

 

どことも

昔は

卵を投げつける等

かなりの悪ふざけをしたようです。

 

そのあと

 

「藁人形」の画像検索結果

 

藁人形のせいにして

火あぶりにするとか…?

 

聖と俗(陰陽)という

人間の二面性の

死と再生で

季節の入れ替わりを表現したものでしょうか。

 

中国では

春(木気)を迎えるのに

イヌ(金気)が磔にされて

可哀想ですから

個人的には

西洋風を好みますが

 

【金剋木】だから

金を代表してイヌが

虐待されているのだそうです。

 

「悪いわらしはいねぇが~?」「なもみ」と「もなみ」のPTSD事情

岩手県洋野町大野の

林郷地区に伝わる習俗

「なもみ」が

昨日

JR種市駅前などで

披露されました。

 

 

泣き叫ぶ子どもを抱き上げ

「悪い子は山に連れてくぞ」

「お母さんの言うこと聞けよ」などと

呼び掛けていますが

 

最近は

「善悪」の基準がおかしな大人も多いので

要注意ですね。

 

「もなみ」ちゃんは

お父さんお母さんの言うことをよく聞く

よい子だったのですが

 

自画像が

「もなみ自画像」の画像検索結果

こんな風になり

殺人事件を起こすようになったのは

 

弁護士なのに

倫理観が歪んだ父親との葛藤で苦しむ

もなみちゃんの気分を

一人の精神科医が上げ

もう一人の精神科医が下げるという

わけのわからない虐待をしていたからです。

挙句の果てに

「殺人を犯しかねない?」と怖くなった精神科医が

手に負えないからと

児相に丸投げしようとし

断られるという

たらい回しにも遭いました。

専門家である大人が寄ってたかって

本当にヒドイ話ですが

実話です。

 

 

 

全然貢献してないのに

嘘つきですね。

 

「荒れない被災地の成人式」PTSD予防が通過儀礼

荒れる成人式があれば

荒れない成人式もありました。

 

南三陸町の若者たち

大震災で

生死を目の当たりにし

 

 

死者との語らいをしっかり行ってきたので

(PTSD予防=こころのケア)

私語もなく

顔つきが全く違うわけですが

 

本当は

こころのなかで

そんな作業をして

子どもから大人に生まれ変わるのが

通過儀礼としての成人式だったのです。

 

 

通過儀礼らしくなってきたPTSD否認大人の発達障害流行時代の成人式

成人式が荒れるのも

風物詩の1つになりましたね。

 

9日未明には

岡山市で

成人式を終えた

新成人同士が

路上でけんかをし

投げられた男性が

頭の骨を折る重傷です。

 

お酒を呑んで

怪力が出せるのも

【解離】の為せる技でしょう。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます「通過儀礼」の画像検索結果「通過儀礼」の画像検索結果

 

成人式は

昔は

命がけで大人になることだったんですよね。

 

 

歴史的身体に立ち返って

考える必要があるのですが

 

今の日本では

専門家たちに

 

 

大人の発達障害扱いされ

イニシエーションの

死と再生に失敗するリスクもありますから

どうしても過激になります。

 

何歳になっても

大人になるのは

難しい時代みたいですね。

 

 

事例を捏造のidthatid(tlros)と精神保健指定医取り消し精神科医のPTSD解離性「不道徳」

厚生労働省が

10月

全国の精神保健指定医89人の資格を

一斉に取り消したことをめぐって

 

対象となった精神科医の男性が

「一方的な基準による行政処分で不当だ」として

国に処分取り消しを求める訴訟を

大阪地裁に起こしたそうです。

 

医療法人の理事長も務めているので

「地域の精神医療に多大な影響が出ている」と

主張し

判決までの

資格取り消し処分の執行停止もあわせて申し立て

認めさせています。

 

この恥知らずで

不届きな

強引さは

 

アメブロのブロガーである駅弁祭りさんを

勝手に自分の事例にでっちあげ

自分が関わったお陰で

大学を目指すようになったと

虚偽の報告を

裁判所に提出したスクールカウンセラーと

同類ですね。

 

こんなことされて

駅弁祭りさんビックリ!でしょ。

 

私がリブログしてあげたら

 

 

 

「大学に行くのがいいとは考えていないから

気にしないで下さい」と

へんちくりんなコメントをして

私のことを悪く書いてますが

 

そこは

「勝手に

実名を明かして

うその事例に巻き込んでごめんなさい。

必ず謝罪に参ります」って

書くところですよね。

 

その前に

普通の大人は

こんなことしないけど。