実はPTSD」カテゴリーアーカイブ

摂食障害のPTSD否認なんちゃて女子クリ医

朝日新聞一面の
広告に
『もう独りにしないで
解離を背景にもつ
精神科医の
摂食障害からの
回復』
被虐待児だった女の子が
過食嘔吐を主症状とする
摂食障害と
解離性障害を経験
 ―PTSDとまとめろ!
病を克服して
精神科医になった
全貌が書かれているそうです。
問題は
何で治したかですが
昨日の流れだと
 ―クローズアップ現代
「EMDR」かな?
女性アナウンサーと女子アナが
異質であるように
女子アナ的
精神科医が書いたものは

タレント本ですから
ゴーストライターではないけど
背後にいるゴーストに
書かされたものです。
操り人形であるうちは
PTSDは治っていないハズです。
『かぐや姫の物語』
こういう病ですから
治り方にも
礼儀があります。

実在するニーズに目をつぶるPTSD否認医療

私財をなげうち
夜間特化の
救急クリニックを
開業した医師がいます。
酔った人や
 ―そこまでになるのは
 PTSDですね。
精神疾患のある人
 ―PTSDですね。
身寄りのないお年寄りが
 ―運ばれてくるのは
 PTSDを拗らせたものでしょう。
たらいまわしにされているのが
案外多いそうです。
「実在する
ニーズに目をつぶっているのが
今の医療界」と
 ―行かない方がいいような
 問題で
 コンビニ受診して
 拗らせ
 病気をつくるから
 医者が足りない。
言われます。
こういうところからも
PTSD否認社会が
よくわかりますね。
ボランティア精神が支える
世界です。
 ―ボランティアと言うと
 また馬鹿にするから
 どうしようもない。

「ニートもPTSD」と就労支援NPO

「若年無業者白書」
いったん
臨床心理学の垢にまみれた
常識を
取り払って
 ―現象学的方法という
 哲学手法が
 臨床心理学にも
 あります。
白紙にもどして
考えるのに
良い言葉です。
そこで見えたのは
「やる気のなさ」ではなく
「不安」
 ―PTSDは不安障害
 気分障害(うつ)ではない。
一度躓いたときに
家族から
「どうするんだ?」と
せっつかれた記憶などが
トラウマで
 ― 躓いたトラウマより
  二次被害で
  致命的ダメージになる。
踏み出せなかったり
するそうです。
躓いても
こじれなければ
また歩き出せたはずです。
 ―周囲がこじらせるのですが。
今の臨床心理学が
必死で否認する
実に臨床心理学的な
 ―PTSDしか扱えない。
視座です。
そして
「不安」を認める人の方が
予後が良いようです。
確かに
コンプレックスがないとか
 ―劣等感コンプレックスしか
 知らないから
 定義を勘違いしているのでしょうが
トラウマは解決したとか
そういう人は
モンスター化
ストーカー化して
破滅してゆきますよね。

裏中2病もPTSD

あなたは中二病?それとも裏中二病?
背伸びしたり自意識過剰になったり青臭い行動をとることを「中二病」というが、それを忌み嫌い、わざと子ど……….≪続きを読む≫

背伸びしたり
やたらと批判的になったり
孤高ぶったり
 ― 中2病
そういうのが
カッコ悪いのに
気づき
 ―気づかないタイプも
 まだ生息中
それを否定する行動をするのですが
極端ですから
分かりやすいですね。
$翠雨PTSD予防&治療研究所
ひきこもるほど
おとなしい人がいるかと思えば
暴れ回る人もいて
食べない人があれば
食べすぎる人もいて
DSM的に見たら
 ―表面しか見ない。
バラバラですが
極端であるのが
特徴ですね。
自我脆弱を隠す
防衛がきつすぎて
そうなるわけです。

沢尻エリカPTSD休止期?さわやかトークの多重人格ぶりに鶴瓶驚愕

「A-Studio」の収録で
司会の
落語家
笑福亭鶴瓶(61)さんと
“ぶっちゃけトーク”を展開
終始にこやかに
身ぶり手ぶりを交えながら
トークを繰り広げる
沢尻さんに
鶴瓶さんも
「めっちゃ話しやすいやん」と
驚きを隠せません。
体調不良で
プロモーション活動を
休止したことについては
「精神的に役柄を引きずってしまい
休止しましたが
プロとしては
本当に申し訳ないことで…」
「ただ
あのまま宣伝活動をしたら
変なことを言ってしまって
違う方向に進んだかも」と
当時を振り返っています。
解離して
暴走行動し
 ―憑依体質
いろんな人物を演じるけど
 ―多重人格に見える。
主人格にも
戻れるということですね。
家族歴が
複雑そうで
不可解な結婚してますし
PTSDであることは
間違いないでしょう。
暴走しつつも
自制するところが残っているのが
命綱ですね。

今井メロさんPTSD性体調不良で倒れる

スノーボード
ハーフパイプの
トリノ五輪代表選手で
タレントの
今井メロさんが
「心臓と脳の異常が原因で
倒れたんだけど
病名はブログに書かない」
とのことで
入院中だそうです。
復活する予定らしいし
これまでの
報道からすれば
PTSDでしょうね。
心身症もありますからね。
若いのに
脳と心臓は
普通
同時に悪くならないですね。

突っ張る気概もなくなり適度にひきこもるPTSDが多い

子育てに悩む
親の会の
世話人が
書いてます。
1992年に
開始
「ひきこもり」という
言葉が
社会に定着する
少し前で
10代の
中卒や
高校中退問題が
メイン
非行問題のなれの果てが
多かったようです。
「ツッパリさんはよかった」と
世話人は言います。
突っ張るからには
反抗する対象が明確であり
筋を通して
反発していたからでしょう。
親も
家族で解決するしかないと
分かっているから
グループができると
堰を切ったように
話しだし
そこから学びます。
今は
そんなにシンプルじゃないし
 ―高学歴になったのに
 思考能力が低下しているような。
薬害もあるし
子どもの年齢も
親の年齢も高齢化し
切羽詰っています。
18歳になり
「もう援助できないよ」と言っても
「いいよ。
薬送ってくれる?」
「薬を買うにも
送るにも
お金が要るんだよ」
親は
キレそうになりながら
ぐっと抑え
諭すそうです。
でも
これは
発達障害じゃないんですよね。

PTSD丸出し中2病ブログ

中二病全開で恥ずかしいセリフ1位「この世界はおれ(私)には狭すぎる」
ちょっと背伸びをして世の中を斜めに見たり、大人びた態度を取りたがる思春期特有の思想や行動を「中二病」……….≪続きを読む≫

普通は闘病のために
書きますが
PTSDがどうした?
んな理論なんてねーよ!
人それぞれだ

上からもの言ってんだ?
仲良しグループは
キモイと
開き直るブログは
 ―金太郎飴みたいに
 決まったパターン
中2病的かな。
書き殴っているうちに
矛盾してきて
そう・うつ繰り返す
みたいですが
PTSDです。
解離はしないように
自助努力しないと
 ―無意識だから
 予防できないと
 勘違いしてるのも
 お約束
負のスパイラルに
入ると
黒歴史をつくることに
なりますね。

克美しげるさん(75)PTSD人生に幕

1964年
1965年
2年連続で
NHK紅白歌合戦に出演後
低迷
1976年に
愛人女性を殺害して
懲役10年
1989年にも
覚せい剤取締法違反罪で
懲役8月の実刑判決を受け
芸能界から追放された状態のまま
静かに
この世を去っていました。
脳梗塞による
言語障害
顔面まひ
大動脈瘤解離など
心身症にも
苦しんでいたようです。
PTSDのデパートみたいな
人生ですね。

フクシマ周辺で増加中の様々なPTSD症状

活動家の方が
伝えておられます。
マスコミはなぜ
報道しないのかというのは
同感です。
★タクシーの運転手は
「最近事故が多い…
プッツンしてしまう人が
多いんだよね」
★高校の保健室がいつもいっぱい
具合が悪くなる人が増えている。
★橋本病・バセドー病・膠原病
★膀胱炎・尿路結石
★流産
★メンタルクリニックに通う人
★集中力や馬力がなくなった子
★関節痛や倦怠感を訴える人の増加
★子どもたちの鼻血
こういうのが
目立つようです。
メンタルクリニックは
やめてほしいですね。
そして
学習するように見せかけて
邪魔したりする
卑怯な
不届き者に
参っておられます。
それも含めてみんな
PTSD症状だと
思います。
アルコール依存や
パチンコ依存を
PTSDと認めないのだから
理解しがたいのでしょうがね。