無差別殺人」カテゴリーアーカイブ

『無知の涙』永山則夫② PTSDブログ

4人も射殺した
19歳の少年は
獄中で
本を貪り読み
字を学び
生まれて初めて
ノートに綴った。
自らを徹底的に
追い詰め
世界と自己について
哲学した。
彼が亡くなった
1997年頃は
今から思えば
不可解な事件や
理不尽な事件が
頻発し始めた
【象徴的】な時期だったような
気がする。
現在
PTSD克服者は
  ―もちろん囚人ではないが
   無意識的にはトラウマの
   現実的には暴君の
   とらわれ人
   例外なく模範囚―
否応なしであるが
心理学者以上に
哲学者以上に
宗教者以上に
ブログに書き綴りながら
暗中模索している。

バンコク中心街での爆発で1人死亡75人負傷 

バンコク中心部のビジネス街
シーロム地区にある都市高架鉄道「BTS」の
サラデーン駅付近などで

22日夜
少なくとも5回の爆発が起き
1人が死亡
75人が負傷
しました。

現場は
タクシン元首相派の組織
「反独裁民主戦線」(UDD)が
占拠する商業地区と
シーロム交差点をはさんで隣接する地域
です。

軍が3日前から
シーロム地区に武装兵を配置し
警備を強化したばかりでした。

PTSD研究家翠雨の日記

日本では
奇怪な事件が続発していますが

海外でも
不穏な動きがあります。

警備や罰則強化も大切ですが
PTSD啓蒙活動も
もはや無視できない段階に
きているような気がします。

暴力による解決に
暴力で対していては
その連鎖は永久に継続することでしょう。

人間らしく
こころの問題として
考えなければならないと
思います。
続きを読む

バンコク中心街での爆発で1人死亡75人負傷 

バンコク中心部のビジネス街
シーロム地区にある都市高架鉄道「BTS」の
サラデーン駅付近などで
22日夜
少なくとも5回の爆発が起き
1人が死亡
75人が負傷
しました。
現場は
タクシン元首相派の組織
「反独裁民主戦線」(UDD)が
占拠する商業地区と
シーロム交差点をはさんで隣接する地域
です。
軍が3日前から
シーロム地区に武装兵を配置し
警備を強化したばかりでした。
PTSD研究家翠雨の日記
日本では
奇怪な事件が続発していますが
海外でも
不穏な動きがあります。
警備や罰則強化も大切ですが
PTSD啓蒙活動も
もはや無視できない段階に
きているような気がします。
暴力による解決に
暴力で対していては
その連鎖は永久に継続することでしょう。
人間らしく
こころの問題として
考えなければならないと
思います。

中国福建省で41歳医師が結婚や就職うまくいかないからと9人児童殺傷 

福建省南平市内の小学校で
23日
児童殺傷事件が発生

死者は計9人になりました。
負傷者は4人です。

なたで
児童を次々に襲った
そうです。

「結婚話や再就職が
うまくいかず
生きていても
面白くないと思った」
などと供述している
そうです。

無差別殺人の背景に
自殺願望があるのですね。

自傷と他害は
紙一重です。
続きを読む

中国福建省で41歳医師が結婚や就職うまくいかないからと9人児童殺傷 

福建省南平市内の小学校で
23日
児童殺傷事件が発生
死者は計9人になりました。
負傷者は4人です。
なたで
児童を次々に襲った
そうです。
「結婚話や再就職が
うまくいかず
生きていても
面白くないと思った」
などと供述している
そうです。
無差別殺人の背景に
自殺願望があるのですね。
自傷と他害は
紙一重です。

「話もできないほど泥酔」の米軍ひき逃げ女性はPTSD

 
沖縄県名護市で
16日夜に起きた
米軍車両によるひき逃げ事件で
在沖縄米軍に拘束され
飲酒運転を認めている
海軍3等兵曹の女(25)は
「話もできないほど泥酔状態だった」
ようです。

事故現場から約10キロ南で
ジープ型車を乗り捨て
寝間着のような私服と
サンダル姿で歩いていたところを
米軍憲兵隊に拘束されました。

強いアルコールのにおいがしており
まともに受け答えもできなかった
といいます。

今回の事件も
大問題ですが

兵役が解かれた後も
PTSD予備軍
ですね。

25歳くらいで
女性が
こんなに飲まねばならないのは
明らかに
依存症で

依存の背景には
何か理由があるはずです。

車の運転ができるのですから

こころの問題でしょう。

【解離】しか
ありません。

『ラストサムライ』の
トムクルーズや

ヘッセの
『車輪の下』が
処方箋です。
続きを読む

「話もできないほど泥酔」の米軍ひき逃げ女性はPTSD

 
沖縄県名護市で
16日夜に起きた
米軍車両によるひき逃げ事件で
在沖縄米軍に拘束され
飲酒運転を認めている
海軍3等兵曹の女(25)は
「話もできないほど泥酔状態だった」
ようです。
事故現場から約10キロ南で
ジープ型車を乗り捨て
寝間着のような私服と
サンダル姿で歩いていたところを
米軍憲兵隊に拘束されました。
強いアルコールのにおいがしており
まともに受け答えもできなかった
といいます。
今回の事件も
大問題ですが
兵役が解かれた後も
PTSD予備軍
ですね。
25歳くらいで
女性が
こんなに飲まねばならないのは
明らかに
依存症で
依存の背景には
何か理由があるはずです。
車の運転ができるのですから
こころの問題でしょう。
【解離】しか
ありません。
『ラストサムライ』の
トムクルーズや
ヘッセの
『車輪の下』が
処方箋です。

地下鉄サリン事件:発生15年 「風化はさせない」

95年3月20日に
起きた
地下鉄サリン事件を
語り継ぐ
「15年のつどい」が
13日
東京都内で
開かれ

被害者の会代表
世話人の
高橋シズヱさん(63)が
被害者や
捜査、医療にかかわった人たちを
インタビューした
記録映像が
上映されました。

参加者は
「風化させてはいけない」と
思いを新たにしています。

いつまでも忘れないこと
    &
記憶を更新させていくこと

常識になってきたのは
いいことです。

被害者だけでなく
いろんなひとが
傷ついたことも
理解されるようになって

少しづつ
ですが
PTSD対策は
すすんでいますね。
続きを読む

地下鉄サリン事件:発生15年 「風化はさせない」

95年3月20日に
起きた
地下鉄サリン事件を
語り継ぐ
「15年のつどい」が
13日
東京都内で
開かれ
被害者の会代表
世話人の
高橋シズヱさん(63)が
被害者や
捜査、医療にかかわった人たちを
インタビューした
記録映像が
上映されました。
参加者は
「風化させてはいけない」と
思いを新たにしています。
いつまでも忘れないこと
    &
記憶を更新させていくこと

常識になってきたのは
いいことです。
被害者だけでなく
いろんなひとが
傷ついたことも
理解されるようになって
少しづつ
ですが
PTSD対策は
すすんでいますね。