物語」カテゴリーアーカイブ

宮崎あおい『初恋』とPTSD

三億円事件をもとにした作品です。
 ―東京都府中市で
  1968年12月10日に
  発生した窃盗事件  ←強盗ではないのです。

こころの傷に
時効はないのだろうか。

永遠に続くものなど
ありはしないのに…」という
ヒロインのナレーションから
始まります。

ヒロインは
母親に捨てられ
親戚のうちに
預けられていますが

そこのおばさんは
彼女の母親のことを
ろくでもないやつなどと
言ったりしますから

居場所がなく
繁華街をうろつくようになります。

警察に保護されても
親に連絡しなくていいと言い
涙も見せないので
警官が訝ってました。

そんな若者たちが集まる
溜まり場で
出会った青年と
恋に落ち
大事件を起こすのです。  ←3億円事件

事件後
ヒロインは大学に通いますが

溜まり場にいた
青年たちは
暴行死(学生運動にて)
薬物中毒の果てに死亡
事故死
作家になったもののガンで死亡

 …トラウマを抱えたまま
 さまよった果てです。

待ち続ける共犯の青年は
いつまでも消息不明
 ― 作品では
  権威をコケにしすぎたので
  事件そのものを【否認】するため
  逮捕されないものの
  海外で軟禁されている設定です。  ←なんだか【象徴】的
  
モンタージュ写真
犯人確保の邪魔をしたのでは
ないかとも指摘されていますが

これは
PTSDの記憶のかけら
まとめあげる難しさを
暗喩しているようにも感じました。

ヒロインは
このことを記憶し
考え続けているし
男性に翻弄されつづけた女性は
別な男性と結婚するも
離婚します。
しかし実家の事業を切り盛りしながら
たくましく生きています。

女性の方が
トラウマに強いかもなぁ…

そんな風に思いました。
続きを読む

宮崎あおい『初恋』とPTSD

三億円事件をもとにした作品です。
 ―東京都府中市で
  1968年12月10日に
  発生した窃盗事件  ←強盗ではないのです。
こころの傷に
時効はないのだろうか。

永遠に続くものなど
ありはしないのに…」という
ヒロインのナレーションから
始まります。
ヒロインは
母親に捨てられ
親戚のうちに
預けられていますが
そこのおばさんは
彼女の母親のことを
ろくでもないやつなどと
言ったりしますから
居場所がなく
繁華街をうろつくようになります。
警察に保護されても
親に連絡しなくていいと言い
涙も見せないので
警官が訝ってました。
そんな若者たちが集まる
溜まり場で
出会った青年と
恋に落ち
大事件を起こすのです。  ←3億円事件
事件後
ヒロインは大学に通いますが
溜まり場にいた
青年たちは
暴行死(学生運動にて)
薬物中毒の果てに死亡
事故死
作家になったもののガンで死亡
 …トラウマを抱えたまま
 さまよった果てです。
待ち続ける共犯の青年は
いつまでも消息不明
 ― 作品では
  権威をコケにしすぎたので
  事件そのものを【否認】するため
  逮捕されないものの
  海外で軟禁されている設定です。  ←なんだか【象徴】的
  
モンタージュ写真
犯人確保の邪魔をしたのでは
ないかとも指摘されていますが
これは
PTSDの記憶のかけら
まとめあげる難しさを
暗喩しているようにも感じました。
ヒロインは
このことを記憶し
考え続けているし
男性に翻弄されつづけた女性は
別な男性と結婚するも
離婚します。
しかし実家の事業を切り盛りしながら
たくましく生きています。
女性の方が
トラウマに強いかもなぁ…
そんな風に思いました。

大河ドラマにみる日本人の自己実現モデル

NHKが
(日本国営放送ですね)

毎年違うテーマ
制作・放映している時代劇ドラマシリーズ
ですが…

大きな川の流れに
個人や国の魂の歴史を
映し見るのが
日本人の特徴でしょうね。

川は普遍(変わらない)のようで
実は刻々と内容を変えてますからね。
同じ水はもうはるか昔に
どこかへ行ってるんですからね。
(姿を変えながらまた戻ってきてるかも
しれませんが、全く同じものではないですね)

1963年に第1作が放映開始されました。
第一作とされているのは
『花の生涯』    

やはり【華厳経】モチーフ
外せません。

通常のドラマでは
主役級の男優・女優
共演することが多く
名脇役と呼ばれる俳優も加わるため
普段は見られない顔合わせもよく見られます。

男女という
ごく当たり前の組み合わせですが
その陰陽のバランスで

PTSD研究家翠雨の日記

思いがけない結果が生まれるのを
日本人は好みます。
 ―某占い師の押し付けるような
  古い道徳書は嫌われます。
  捉え方はなかなかいいのに
  解釈が惜しい…

前半はロケシーンが多く
中盤にクライマックスがあり、
後半は登場人物も徐々に減少
(役の人物が死ぬため)、
スタジオ撮影のシーンが多くなるのも
特色です。

夢や箱庭、絵画などの創作も
同じです。
だんだん整理
叫びだからイメージのなかで行う必要があるのです)
されます。

合戦シーンなどではコンピュータグラフィックス
(CG)
を用いることも
多くなりましたね。
尊敬するあるお坊さんが
これは道元のいう【空華】だって
感激しておられました。
 ―私たちはこんな時代に生まれて
  幸せですねドキドキ

また
歴史上ネガティブなイメージを持たれた
人物を主人公に据え

新解釈によってその人物の
人間的側面を掘り下げて
魅力的に描く一方で

現代的感覚を持った人物として
描こうとします。

その際
その人物の暗い側面に関しての描写が
曖昧であったり
歴史学上の定説と離れた演出があると

指摘されたりもしますが

事実を知るというより     ←あまりにひどいのは困りますが…
どちらかというと
自分の魂の浄化や見直しの観点で見ているところが
強いので、
こうなっているのではないかと
思います。

ドラマみてお勉強してるんですねドキドキ

新しい発想って
異端視されますからね。
でも永久の異端児でない人も
いるんですよって
ドラマが励ましてくれてるんですね。

西洋から輸入された心理療法は
この観点を【否認】するので

かぐや姫やポニョの意図を
見失い
DVシェルターで箱庭などするな!なんて
暴言を吐くようになるのです。
続きを読む

大河ドラマにみる日本人の自己実現モデル

NHKが
(日本国営放送ですね)
毎年違うテーマ
制作・放映している時代劇ドラマシリーズ
ですが…
大きな川の流れに
個人や国の魂の歴史を
映し見るのが
日本人の特徴でしょうね。
川は普遍(変わらない)のようで
実は刻々と内容を変えてますからね。
同じ水はもうはるか昔に
どこかへ行ってるんですからね。
(姿を変えながらまた戻ってきてるかも
しれませんが、全く同じものではないですね)
1963年に第1作が放映開始されました。
第一作とされているのは
『花の生涯』    
やはり【華厳経】モチーフ
外せません。
通常のドラマでは
主役級の男優・女優
共演することが多く
名脇役と呼ばれる俳優も加わるため
普段は見られない顔合わせもよく見られます。
男女という
ごく当たり前の組み合わせですが
その陰陽のバランスで
PTSD研究家翠雨の日記
思いがけない結果が生まれるのを
日本人は好みます。
 ―某占い師の押し付けるような
  古い道徳書は嫌われます。
  捉え方はなかなかいいのに
  解釈が惜しい…
前半はロケシーンが多く
中盤にクライマックスがあり、
後半は登場人物も徐々に減少
(役の人物が死ぬため)、
スタジオ撮影のシーンが多くなるのも
特色です。
夢や箱庭、絵画などの創作も
同じです。
だんだん整理
叫びだからイメージのなかで行う必要があるのです)
されます。
合戦シーンなどではコンピュータグラフィックス
(CG)
を用いることも
多くなりましたね。
尊敬するあるお坊さんが
これは道元のいう【空華】だって
感激しておられました。
 ―私たちはこんな時代に生まれて
  幸せですねドキドキ
また
歴史上ネガティブなイメージを持たれた
人物を主人公に据え

新解釈によってその人物の
人間的側面を掘り下げて
魅力的に描く一方で
現代的感覚を持った人物として
描こうとします。
その際
その人物の暗い側面に関しての描写が
曖昧であったり
歴史学上の定説と離れた演出があると
指摘されたりもしますが
事実を知るというより     ←あまりにひどいのは困りますが…
どちらかというと
自分の魂の浄化や見直しの観点で見ているところが
強いので、
こうなっているのではないかと
思います。
ドラマみてお勉強してるんですねドキドキ
新しい発想って
異端視されますからね。
でも永久の異端児でない人も
いるんですよって
ドラマが励ましてくれてるんですね。
西洋から輸入された心理療法は
この観点を【否認】するので
かぐや姫やポニョの意図を
見失い
DVシェルターで箱庭などするな!なんて
暴言を吐くようになるのです。

『七瀬ふたたび』とPTSDの流行

PTSD研究家翠雨の日記

主人公を始めとする
作中の超能力者たちは、
自分と他人の違いを
懸命に隠そうとします。

知られたら
どうなるか
本能的に知っているからです。

しかし
生きにくいですよね。

作者は

これは35年前に書いたものだけど

日本の今の
学校や公園や職場で
起こっていることと
全く同じで

こんな風になることを
どこか予感して
この作品を書いたような気がすると

言ってます。

超能力者抹殺をもくろむ
集団の存在を知って
立ち向かってゆくなんて

できすぎてますね。

この先は
今、水面下で起こってることですがねドキドキ
続きを読む

『七瀬ふたたび』とPTSDの流行

PTSD研究家翠雨の日記
主人公を始めとする
作中の超能力者たちは、
自分と他人の違いを
懸命に隠そうとします。
知られたら
どうなるか
本能的に知っているからです。
しかし
生きにくいですよね。
作者は
これは35年前に書いたものだけど
日本の今の
学校や公園や職場で
起こっていることと
全く同じで
こんな風になることを
どこか予感して
この作品を書いたような気がすると
言ってます。
超能力者抹殺をもくろむ
集団の存在を知って
立ち向かってゆくなんて
できすぎてますね。
この先は
今、水面下で起こってることですがねドキドキ

『1Q84』のヒットはPTSD流行の証

PTSD研究家翠雨の日記

日本はもちろん
韓国でも
ドイツでも

爆発的に流行している。

マトモな思想家は

「あんなもの!」

しかし流行しているものは
仕方がない。

なぜ
つまらんものが
流行しているのか

考察しなければ…

臨床心理学でも
箱庭をしながら
仏教は分からないから
考慮に入れなくてよいというような
その結果
かぐや姫をわがままだと
みなすような人が
春樹ニストを気取る。

今すぐ買わねば
手に入らないというような
商法

後に何も残らないような
内容

しかし
読んでいるときは
心が無になる。
 ―ちいさな坐禅か。

トラウマティックな
こころを
薬なしに
なんとかしたい。

そういう人に
今・ここで!買わなければ
もう手にはいりませんよ!

そう訴える催眠商法

しかし高額じゃないから
違法ではない。

次作への期待は
絶望を黙らせてくれるし…

さすがオウム問題から
出発した方

商魂たくましい。
しかし無意識でのこと。

ある種のシャーマンかもね。
続きを読む

普遍的集団ヒステリーの象徴『曽根崎心中』

近松門左衛門が書いたもので

人形浄瑠璃や
歌舞伎の演目として
有名な物語ですね。

元禄16年4月7日 ←旧暦
(1703年5月22日)早朝に
発生した史実ですが

この演目を皮切りとして
「心中もの」ブームが起こりました。

享保8年(1723年)には
上演を禁止すると共に
心中した者の葬儀を
禁止するなどの
措置をとるまでになっています。

つまり
爆発的に流行したのです。

昭和の時代にも
岡田由希子という
タレントの死は
後追い自殺を生みました。

平成の
列車自殺にも
手法に流行が
あります。

ヒステリー反応です。
心理学的に
考察されるべき現象です。
続きを読む

『1Q84』のヒットはPTSD流行の証

PTSD研究家翠雨の日記
日本はもちろん
韓国でも
ドイツでも
爆発的に流行している。
マトモな思想家は
「あんなもの!」
しかし流行しているものは
仕方がない。
なぜ
つまらんものが
流行しているのか
考察しなければ…
臨床心理学でも
箱庭をしながら
仏教は分からないから
考慮に入れなくてよいというような
その結果
かぐや姫をわがままだと
みなすような人が
春樹ニストを気取る。
今すぐ買わねば
手に入らないというような
商法
後に何も残らないような
内容
しかし
読んでいるときは
心が無になる。
 ―ちいさな坐禅か。
トラウマティックな
こころを
薬なしに
なんとかしたい。
そういう人に
今・ここで!買わなければ
もう手にはいりませんよ!
そう訴える催眠商法
しかし高額じゃないから
違法ではない。
次作への期待は
絶望を黙らせてくれるし…
さすがオウム問題から
出発した方
商魂たくましい。
しかし無意識でのこと。
ある種のシャーマンかもね。

普遍的集団ヒステリーの象徴『曽根崎心中』

近松門左衛門が書いたもので
人形浄瑠璃や
歌舞伎の演目として
有名な物語ですね。
元禄16年4月7日 ←旧暦
(1703年5月22日)早朝に
発生した史実ですが
この演目を皮切りとして
「心中もの」ブームが起こりました。
享保8年(1723年)には
上演を禁止すると共に
心中した者の葬儀を
禁止するなどの
措置をとるまでになっています。
つまり
爆発的に流行したのです。
昭和の時代にも
岡田由希子という
タレントの死は
後追い自殺を生みました。
平成の
列車自殺にも
手法に流行が
あります。
ヒステリー反応です。
心理学的に
考察されるべき現象です。