臨床心理士・公認心理師」カテゴリーアーカイブ

栃木で女子高生2人がスクールカウンセラーに相談せずPTSD解離心中

11日

午後8時50分頃

栃木県足利市の

足利大付属高校で

同じクラスの女子生徒2人

(いずれも17歳・高3)が

校舎の近くで倒れているのが見つかり

教員が119番しましたが

病院で死亡が確認されました。

 

校舎7階に

2人の靴が置かれていたそうです。

 

昔から変わらない

哀しい作法なんですよね。

「安倍靴」の画像検索結果

こういうのはもってのほかで…。

 

それぞれ進路や家庭内のことなどで

悩みを抱えていたそうですが

スクールカウンセラーには相談しなかったみたいですね。

 

「スクールカウン...」の画像検索結果

発達障害扱いして

心療内科に送るって

かなり特殊でしょ?

公認心理師を取得するようなカウンセラーは

医師の手下として働くのがお約束

特に相手にされなくなるでしょう。

 

平成の731部隊「公認心理師」

池内了名古屋大名誉教授らが

「満州第731部隊における

 

「731」の画像検索結果

 

軍医将校の学位授与の検証を

京大に求める会」を設立

 

2日に

京大で記者会見し

731部隊の学位撤回を 要求しました。

 

旧関東軍731部隊の将校が

ペストを投与した動物実験の論文を執筆し

京大が医学博士号を授与しましたが

 

本当は人体実験であった疑いがあるそうです。

 

虚偽が明らかとなったADHD論文も処分し

 

「ADHDの父」の画像検索結果「ADHDの父」の画像検索結果

 

 

平成の731部隊を

解散させましょう。

 

「公認心理師」の画像検索結果

 

 

『戦場のメリークリスマス』③プリズン『エクスペリメント』

『戦場のメリークリスマス』の続きですが

原作者の

ヴァン・デル・ポストは

日記に

「この収容所の暮らしで

最も過酷なことの一つは

半ば正気を失った

理性と人間性が半分暗闇に紛れている状態で生きている者たちが

権力を握っているなかに居続けることで

引き起される過度の緊張だ」と

記しています。

 

「エクスペリメン...」の画像検索結果

有名な監獄実験のような話のことです。

 

半ば正気を失っているというのは

【解離】しているということですが

この大尉は

「ヨノイ」の画像検索結果

 

「高名な、精神科のヨノイ大尉です。」と紹介され

裁判官もつとめます。

「戦場のメリーク...」の画像検索結果

被告は

弁護士もいないヘンテコな裁判だと反論しています。

 

軍靴の音が聞こえ始めると

精神科医は出世コースになるかもですね。

「T4作戦」の画像検索結果

 

「公認心理師」の画像検索結果

公認心理師も繰り上げ当選ならぬ

繰り上げ昇格しましたが

 

政権交代間近なので

今からでも取り消してほしいものです。

 

なぜ岡山の中学生たちは卒業式に特攻服を着るのか?

岡山で特攻服の卒業式 恒例化だそうです。

 

軍国教育化が進み

子どもは飼いならしてよろしいと明文化

軍人として使えそうにないと

規律を乱すアスペルガーは目の敵

片っ端から不治の病扱いするような

スクールカウンセラーが憲兵

「T4作戦」の画像検索結果「アスペ」の画像検索結果

 

世の中に出てゆくのは

特攻隊のような心境なのでしょう。

 

「特攻隊」の画像検索結果

 

「安倍軍国政権」の画像検索結果「安倍軍国政権」の画像検索結果

 

政権が変わったら

安倍じるしの公認心理士も廃案にしましょう。

そうすれば

特攻服なんか着たくなくなるでしょう。

 

誰でもなれる公認心理師でもしかセンセイ逮捕もあるかも?

https://twitter.com/fake_outlandos/status/961942852505804802

 

「公認心理師でも取るか」

「公認心理師取るしかないか」

そういう人たちが殺到しているそうですが

 

 

「現任者」という定義があいまいなので

別に心理職でなくても

何らかの証明書をでっちあげれば

お得意のでっちあげ

うつ病でっちあげに始まり

発達障害でっちあげ

統合失調症でっち上げ…のキャリア

書類通過してしまうそうです。

 

あの人と結婚したい?って

無断で婚姻届けを出した場合

受けつけられる可能性が高いと思いますが

見破られても

未遂も裁かれる。

公正証書原本不実記載罪で

告発され

結構重罪ですよ。

 

資格を提示して就職すれば

「同行使」の罪ですね。

詐欺みたいなもの

 

よくわからないけど

公文書偽造とか

何かにひっかかる人が出てきそうな予感が…。

 

どこまでも胡散臭い世界だ。

公認心理師のつくられかた

続報です(^o^)

 

https://twitter.com/fake_outlandos/status/961942853743030272

https://twitter.com/fake_outlandos/status/961975300065181696

https://twitter.com/fake_outlandos/status/962163969489186816

 

 

2018・2・10現在

こんな感じだそうです。

 

俄(にわか)仕込みの公認心理師で大丈夫?

https://twitter.com/fake_outlandos/status/961776704178987008

https://twitter.com/career_19/status/959175845960040448

 

やはり

ガタガタで

「俄」って書くんですね。

人編に「我」

我が強すぎる。

大丈夫じゃなさそうですね。

臨床心理士・公認心理師に『ねらわれた学園 』

眉村卓の原作で

1973にテレビ化

薬師丸ひろ子をアイドルにする目的で

ジブリの『コクリコ坂から』に似たモチーフが多い。

1981年に映画化され

その後も

リメイクが繰り返されている作品です。

 

「ねらわれた学園...」の画像検索結果

 

ヒロインは

「念力」や「超能力」について不安を感じていて

 

「千里眼実験」の画像検索結果「千里眼実験」の画像検索結果

大学には

「臨床心理学科」などなく

「催眠」色がまだ濃厚な心理学が主流

 

食欲がなくなり

無口になって

原因がありますから

PTSD予防中です。

ジブリの『コクリコ坂から』のヒロインもこんな風になった。

母親は心配しますが

父親は

よくある「思春期の憂鬱」と表現していて

父親はメランコリーと言っているが

憂鬱をネット翻訳するとデプレッションになる昨今

時代を感じます。

 

さらには

変な転校生がやってきて

この学校には「秩序がなさすぎる」からと

ローラースケートをするような自由のこと?

パトロール隊をつくって

 

「憲兵」の画像検索結果「ゲシュタポ」の画像検索結果

生徒を取り締まるようになるのですが

職員室も

生徒指導がやりやすくなったと洗脳され

取り締まる・取り締まられると二分化するのは

危険思想で

正義の名のもとにそんなことをしたら

例えば戦争のようなことになる

お互いに人を信じあえなくなると訴える教師は

基地外扱い

生徒たちも

生徒会長らが所属する

英光塾という

秘密結社みたいな塾に行くようになり

おとなしく無口になったと

保護者たちも喜んでいて

 

入塾を拒否するヒロインたちは

危険な目に遭います。

 

 

塾にいるこの人の姿は漫画みたいですが

映像も随分進化したものです?

 

「ねらわれた学園...」の画像検索結果

宇宙の中心であり

世界を変える力をもち

無能な大衆は支配するべきだと豪語

秀才でも使えないと「無能だ」と閉じ込めてしまうところは

東大生も場合によっては大人の発達障害にされる昨今

ちょっと笑えないですね。

 

「目玉寺」の画像検索結果

東洋ならコレですが

「イルミナティ」の画像検索結果

内容的にはこっち?

 

「公認心理師」の画像検索結果

英光塾公認テキスト

どうなることかと思いましたが

現実もそんな感じ?

「あなたにとってはできそこないでも

今のままの地球や暮らす人々が好き」と訴える

ヒロインのたましいが巨大洗脳システムを解き

自分より大切なものを守るという精神

「ポニョPTSD」の画像検索結果「ポニョPTSD」の画像検索結果

 

生徒会長は

3ヶ月前に

札幌の病院から行方不明になっていて

記憶喪失のまま

「ビリー・ミリガ...」の画像検索結果「ビリー・ミリガ...」の画像検索結果

 

別人格として

生徒会長を務めていたことがわかりました。

夢の中でお母さんの元に帰り

現実では保護された。

公認心理師さんたちは

いつ

記憶喪失を伴う

解離性遁走からご帰還されるのでしょうか。

 

テキスト『公認心理師』売り切れ御免の狂想曲♪

金剛出版から

「新刊ご案内 2018・1」というのが

郵送されてきました。

 

臨床心理学限定でしょうが

医学・精神医学・心理学が専門

1ページ目は

これです。

 

「金剛出版」の画像検索結果

 

ネット上でも

これが最初に出てきます。

 

「金剛出版」の画像検索結果

 

 

公認心理師現任者講習会テキスト

〈2018年版〉 [単行本] の 商品概要

1 公認心理師の職責(公認心理師の役割(公認心理師法からみて)
多職種連携及び地域連携 ほか)
2 関係行政論(保健医療
福祉 ほか)
3 精神医学を含む医学(心身機能と身体構造及び様々な疾病や障害
がん、難病等の心理に関する支援が必要な主な疾病 ほか)
4 心理的アセスメントと支援(心理的アセスメント
支援)
5 基礎心理学(実証的研究法と統計
知覚 ほか)

内容紹介

社会の変容と複雑化に伴って,保健医療,福祉,教育などあらゆる領域で的確な心理的支援の必要性や重要性が高まっている。そのような機運の中から,公認心理師法(平成27年法律第68号)は,平成27年9月9日に成立し,9月16日に公布され,平成29年9月15日に施行された。
この法律では,一定条件のもと5年以上の実務経験を有する方(法附則第2条第2項に定める者,いわゆる現任者)は,文部科学大臣及び厚生労働大臣が指定した講習会(以下,「現任者講習会」という)を受講することで受験資格が付与されることとなっている。
現任者講習会では,「公認心理師の職責」,「主な分野に関する制度」,「主な分野(保健医療,福祉,教育,司法・犯罪,産業・労働)に関する課題と事例検討」,「精神医学を含む医学に関する知識」,「心理的アセスメント」,「心理支援」及び「評価・振り返り」の科目を,合計30時間学ぶこととなっている。
本書は,現任者講習会で使用するテキストとして編纂されたが,試験の範囲に含まれる基礎心理学についても収録しているので,現任者講習会を受ける方の臨床の経験と知識を整理し,幅広い心理学の知識を補っていただく1冊となれば幸いである。

 

1月末の発売なのに

時々品切れになり

中古品を買う人もいるようで

足元をみて

8000円くらいで

売りに出している人も出ているありさまです。

 

関心が

誤診と薬漬け作業から

逸れているのはよいことかもしれないですけどね。

 

『 ゲド戦記』を忘れた臨床心理学はPTSD否認公認心理師へまっしぐら

宮崎駿監督(77)も

多大な影響を受けた

米女性作家

アーシュラ・K・ル=グウィン氏

カトリックの聖女

聖ウルスラ(Saint Ursula)から命名

88歳で他界されました。

 

臨床心理士が

国家資格になると夢見ていた

心理職は

 

「アーシュラ・K...」の画像検索結果

 

こういうのを

よく読んだものです。

トラウマが

否認され

投影されると

病理になるので

 

「アーシュラ・K...」の画像検索結果

こういうシリーズで

ユング心理学を学ぶのです。

幼い頃から

神話、伝説、おとぎ話をよく読み

文化人類学者の父親からは

インディアンの伝説を聞かされ

母親も

最後の生粋のインディアン『イシ』の

伝記を執筆

育ったので

西部劇の消失とともに忘れられた

インディアンの歴史

真面目に取り組むと

強い人間でも

『ラストサムライ』みたいに

アル中になるくらい大変な歴史

PTSDの謎を解く鍵となる

壮大なファンタジーを描くことができたのでしょう。

 

「アーシュラ・K...」の画像検索結果

 

なので

SF作家と呼ばれるのは

とても嫌ったそうです。

 

こういう集合的無意識を抜きにして

『認知行動療法』とか

WISCで発達障害診断して

「コンサータもらっといで!」って

臨床心理学って

どうです?