虐待・体罰・いじめ」カテゴリーアーカイブ

京都府宮津市5歳女児虐待で重体

意識不明の重体に陥らせた
母親(24)と
その内縁の夫(26)に
逮捕状が出ました。

福知山児童相談所が
事態を把握し
一時保護を決めていた
矢先の出来事でした。

以前住んでいた
大阪府松原市でも
女児の妹(4)の体に
あざがあることに
保育園が気付き
市に連絡がありました。

この姉妹が
これまで受けていたこころの傷と
今後の生活が心配です。
続きを読む

児童相談所に虐待対応専門職員配置を検討中らしい

児童虐待が
各地で相次いでいることを受けて
厚生労働省の小宮山副大臣は
虐待を受けた子どもの
安全を確保するために
人員が不足している児童相談所に
補助職員を配置するなどの
対策を検討していることを
明らかにしましたニコニコ
練馬区の児童養護施設を訪れ
入所している子どもたちと
実際に交流しニコニコ
虐待の相談に応じる
専門的な職員
を    ←発達障害はやめてねニコニコ
養成するなどの対策を
検討していることを
明らかにしました。
徹底してほしいですねドキドキ

京都府宮津市5歳女児虐待で重体

意識不明の重体に陥らせた
母親(24)と
その内縁の夫(26)に
逮捕状が出ました。
福知山児童相談所が
事態を把握し
一時保護を決めていた
矢先の出来事でした。
以前住んでいた
大阪府松原市でも
女児の妹(4)の体に
あざがあることに
保育園が気付き
市に連絡がありました。
この姉妹が
これまで受けていたこころの傷と
今後の生活が心配です。

二児遺棄死事件の大阪西区で9日も虐待防止集会

7月の事件を受け

この地域は
虐待防止論議の日本一
熱心な地域になったのではないかと
思われます。

9日にも
区民センターで
集いがあります。

近所の人の受けた
衝撃は大きく

事件のあったマンションに
何度も足を運び
手を合わせ
自分に何ができたか
考え続ける人がいます。

一人でうつうつと
悩む人も多いのでしょう。

やはり人間のこころは
哲学的
宗教的にできているんだなぁと
思います。
続きを読む

二児遺棄死事件の大阪西区で9日も虐待防止集会

7月の事件を受け
この地域は
虐待防止論議の日本一
熱心な地域になったのではないかと
思われます。
9日にも
区民センターで
集いがあります。
近所の人の受けた
衝撃は大きく
事件のあったマンションに
何度も足を運び
手を合わせ
自分に何ができたか
考え続ける人がいます。
一人でうつうつと
悩む人も多いのでしょう。
やはり人間のこころは
哲学的
宗教的にできているんだなぁと
思います。

岡本海渡君虐待死事件を受け相談環境のアンケート

東京で1月に
起きた事件を受けて

約千人の子どもを対象にした
アンケートの結果報告が
ありました。

なんと
「相談できる人がいない」と
感じている子どもが多い
ようです。

昔からその傾向は
ありましたが

それは
自力で超える問題が大半だった
からです。

いまは違います。

命や人権にかかわる
保護されるべき問題が
相当増えています。

スクールカウンセラーのスも
出てこないなんて…

やっぱりおかしいゾ!
続きを読む

岡本海渡君虐待死事件を受け相談環境のアンケート

東京で1月に
起きた事件を受けて
約千人の子どもを対象にした
アンケートの結果報告が
ありました。
なんと
「相談できる人がいない」と
感じている子どもが多い
ようです。
昔からその傾向は
ありましたが
それは
自力で超える問題が大半だった
からです。
いまは違います。
命や人権にかかわる
保護されるべき問題が
相当増えています。
スクールカウンセラーのスも
出てこないなんて…
やっぱりおかしいゾ!

神戸中華同文学校脅迫にこころのケアを!

尖閣諸島問題を理由に
学校に脅迫電話がかけられ
脅迫文も届けられています。

華僑の子どもたちには
何の関係もないことです。

学校に乱入し
大惨事を起こし
死刑になった
PTSD男性がいましたが

目に見えない脅迫は
同等の暴力であり
集団虐待です。

こころのケアが必要です。
続きを読む

神戸中華同文学校脅迫にこころのケアを!

尖閣諸島問題を理由に
学校に脅迫電話がかけられ
脅迫文も届けられています。
華僑の子どもたちには
何の関係もないことです。
学校に乱入し
大惨事を起こし
死刑になった
PTSD男性がいましたが
目に見えない脅迫は
同等の暴力であり
集団虐待です。
こころのケアが必要です。

神奈川被虐待児や発達障害児専門支援の舵取りは臨床心理学に非ず

松沢成文知事は

既存の児童養護施設では
対応が困難な

被虐待児や発達障害児などを   ←並んでます合格同根ですから
対象とした支援体制に関して

「福祉、医療、教育等の   ←臨床の「り」もない…汗
専門スタッフによる
治療的ケアを提供しながら

障害程度や発達段階に応じた
自立を支援するため

県立中里学園
(横浜市青葉区)を活用し
拠点となる施設の整備を行う」と
述べました。

今年の春から
発達障害の本を
バカみたいに
たくさん出版してきた   ←さすがに身内もあきれてた…シラー

臨床心理業界ですが
そういうのは
役に立たないって
ことかな?

今日の
朝日新聞朝刊
ミネルヴァ書房の広告からは
完璧消えてましたねドキドキ

何かあれば
臨床心理士による心のケアって
 ―あの頃は
その安直さと傲慢さに
  吐き気がしそうだったけど…

音譜そんな時代もあったねとぉ~
いつか笑える日がくるわぁ~
続きを読む